• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crown_Yonのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

残念ながら、、ダメな訳。。m(__)m

残念ながら、、ダメな訳。。m(__)mキセノンのフォグランプにしては見ましたが。。
整備手帳には詳細を書きませんでした。m(__)m
ご存知の方は、、多数いらっしゃると思います。
それで、、省略をしてしまったのですが・・・(^^)v
これについて、、少しお話をします。m(__)m
フォグランプについてですが、、現在は。。

黄色いレンズは前部方向指示器と間違う恐れがあるので、、使用しない方向になっています。
これもナンセンスですが、、車検場・検査員に聞きますと、間違える人もいるという事です。
そして、、フォグと方向指示器の点灯色ですが、、簡単に言いますと、、「黄色・オレンジ」です。
まぁ~、、本当はフォグの点灯もダメ見いなことを言っていましたが・・・おおむねOK見たいです。
方向指示器・・ウインカーですね・・・この色もオレンジ又は赤(赤は旧車に限ってですが・・)との事。
そして、、ここからなのですが・・・画像をよく見て頂けると分かります。

「ダメ」という理由はですね・・・若干でも「青色」の発色があるからです。
黄色なら黄色の単色・・・オレンジならオレンジの単色でないと駄目なのですね。
よく、、ストップランプの半分赤で半分白も当然ながら不合格です。
ステルス球でも、単色発光なら問題ないですが、、青色が角度によって見えるものはアウトです。
このキセノンバルブもイオンコーティングがしてあるために黄色や緑・青という感じに発光します。
これでは、、車検は没なので・・・車検時にはユニットごと交換します。m(__)m
そして、、このキセノンバルブの最大効果時は、、雨天の夜間です。
先日のような濃霧は、、ちょっと発光度が強過ぎるために、、返ってキラキラ見辛い点もあります。
しかしながら、、35Wでも、、光量の高さはハロゲンの比になりませんので。。
濃霧時は、、ちょっと気を付けるという事で、、雨天を方向に振って付けてみました。

こんなのが、、「ダメ」というお話でした。(^^)/
Posted at 2016/03/22 23:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

「オジサン」と「法人向けセダンオフ」・・い~ね!(^^)/

「オジサン」と「法人向けセダンオフ」・・い~ね!(^^)/3/13の日曜日、、(^^)/
「法人向けセダンオフ」に参加させて頂きました。m(__)m
前回も参加させて頂いたきましたので・・2回目です。
私も、もう50歳を過ぎまして、、いい歳になって来ました。(^^)/
・・・が、ゆえに乗っているクルマも、、「セダン」タイプ・・・
まして、角ばった昔ながら「おじさんセダン」っていう奴です。
まぁ~ねぇ~・・・こういう角ばった見切りの良いクルマは、、
どちらかと言うと不人気で・・プリウスのようなカッコイイデザインとは、「月とスッポン」という感じでしょう。(^^)v
そんなオジサンの乗るセダンは、運転のし易さが一番ですから、やはり、公用車にもなりますょね。
こんな目立たない、「おじさんセダン」が、実は「人気者」になる所があるんですょね。(^^)/
それが・・・「法人向けセダンオフ」という「オフ会」・・・(^^)v
昨年、11月に開催された、このオフ会、、結構、オジサンが一杯なんだろうと思っていたのですが、
それがなんと、主催者・・参加者・みんな若い人ばっかりなんですょ・・・これには驚きました。。!(^^)!
ともすると、、私が完全に最年長者という感じです。。m(__)m
こんなおじさんが、、若い方と色々と話せるなんて、、面白いじゃあ~りませんか。。
また皆さん、、色々と詳しく勉強されているので、分からないことがあれば・・親切に教えて貰えるし。。(^^)/
まぁ~、、ある程度はクルマについて、、私も知っておりますが、、それでも、、まだ詳しい!!
こういうのってのが、、「楽しい語らい」って言うのでしようね。(^^)/
(俗に言う・・変態トークっていう奴ですね。(^^)/)



また、、メーカー・車種を縛っていない分、、色々なクルマが見れるという利点があり・・・
それゆえ、、次期購入車輌の参考にも出来ます。
そして、、「法人向け」という縛りだけなので、、、そこから弄ったクルマでもいいのですが・・・
それが至ってノーマルで、、奇抜に改造が一つもないのです。
だからか、、このオフ会全体に・・・どことなく「品格」があるのです。(^^)v
皆さんの出で立ちも、、普通のフォーマルな感じ・・・変に気負った格好もありません。
とても紳士的な・・・「年始の協力会社の集まり」のような感じです。。(^^)v



・・・なので、、見方を変えると・・・組に見られちゃうみたいです。。m(__)m
こんな私のようなオジサンが、、何だか楽しく動けるなんて・・・とてもいい感じだと思います。
なかなか、、歳を取ってしまうと、、同年代の集まりは合っても・・・若手とは話が合わないものです。
だからついつい、、出不精になってしまい・・・行く行くは「濡れ落ち葉」とか言われてしまうのです。
そうした事にならないようにと、、こんなオフ会で「ワクワク」という気持ちになれることは・・・(^^)/
きっと、生涯に渡って「ワクワク」する気持ちを、もっともっと見つけて行けるのではないかと感じました。



今回、、一番の収穫は、、このホワイトセダンの「ゼロニア」さんにお会い出来ました事でしょうか。
時期を見て、、こちらから、、お伺いしようかと思っておりました・・・「クラウンセダン3.0」が見たくてね。(^^)v
また、、オーナーの方は・・・お若い、、なかなかのイケメンですょ。。(^^)/



昔、、私も特別車両を作ったので、、ぜひ「クラウンセダン3.0」を、この目で見たかったのです。
見れば、その速さとフィーリングは感じえますから・・そこから、私も作ってみるか否かの判断をね。
結果として、私は2リッターのままで、、成熟させる方が面白そうな感じがしました。

こんな感じで、、色々な方に合え、、クルマ弄りという趣味も確立しながら・・・と。。(^^)/
「竹内まりや」さんが、50歳になった時・・・「この先、何回の春が自分には訪れるのだろう」・・・
そんな思いから、、「人生の扉」という曲を作ったそうですが・・・私も。。。
なんとなく、実感出来る感じがして、今後とも、一つ一つの事柄を心に留めて置きたい感じがします。

こんな感じで思えるのも・・・きっと、このオフ会が堅苦しくない、ゆったりした「なごみ」があるのでしょうね。
こういう感じは、、これからも大切にしたいと思います。(^^)/
Posted at 2016/03/15 22:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

第2回法人向けセダンオフ・・皆さまありがとうござました。m(__)m

第2回法人向けセダンオフ・・皆さまありがとうござました。m(__)m本日の第2回法人向けセダンオフ・・(^^)v
皆さま大変有難う御座いました。m(__)m
なかなかメーカー・車種の枠を超えての語らいは・・・
そう簡単に出来るものではないので、、
ご足労頂いただけの大きな価値があると思います。
また、、今回も取りまとめの「DJ KENTO」さんには、、
この場を借りまして御礼申し上げます。m(__)m
細かいオフ会内容につきましては、、参加者各位、それぞれ書かれると思いますので。。
わたくしは、、お礼のみで失礼致したいと思います。
また、、次回の7月も、、また皆さんお顔が見れる事を楽しみにしたおります。
Posted at 2016/03/13 22:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

アルミホイールは、、やはり違う!!!(^^)v

アルミホイールは、、やはり違う!!!(^^)v先日、、念願のアルミホイールを入れまして。。(^^)v
やはり、、スチールとは違う、、、
若干でもバネ下重量の軽さは効果が大きいです。
!(^^)!
いつも通り所に、、凸凹ギャップあります。
ここをある程度の速度で通過すると・・・
グイッと、、初めにショックが縮んで・・・それから・・・
ショックが伸びる運動の前に、、後輪がギャップから落ちて来ます。
そうすると、、ショックの伸びないまま荷重が掛かるので・・・
ショックの動作は働かず、、スプリングの動作しかしないので「ドン」とフルボトムしてしまいます。
ましては、、トランクにフルコースの工具が入っています・・・その重量は大人一人分あると思います。
・・・ですから、、かなりの衝撃があります・・・が。。!(^^)!
アルミホイールに換えてからは、、確かにまだ「ドン」とボトムはするのですが、、それでも幾分違います。
非常に軽くなり、、サスペンションが働いている感じが良く分かります。
・・・と、、こういう感覚は、、そう、、レーザクーペを乗り出した頃を思い出します。
もう彼是、、四半世紀が過ぎている感じです。!(^^)!
その頃は、、アルミホイール&タイヤで28万という値段の記憶があります。。(^^)/
そう・・・これだけ出したら、、今のセダンが買えちゃいますね。
まぁ、、当時もそれだけ出した甲斐があったと・・・よくよく覚えています。
それからは、、アルミホイールが標準装備・・・もしくは、、デリカスターワゴンのようにスチールでも良いクルマ。。
そのようなクルマを乗り継いで来ましたので、、また、ここへ来ての新鮮な感覚がしています。
また、、通常の走りでも、、確かにスチールホイールとは違う、、ハンドリングの軽快さが、、とても良いです。
予算的には、タイヤ込みで1本1万前後と難しいラインで、、尚且つデザイン的にも、、派手ではないもの。
時代遅れの「オジセダン」ですから、、それなりのもので見つけるというものでしたから。。
今回のホイール交換は大成功だったように思いました。(^^)/
まぁ、、欲を言えば、、、タイヤが215/60・15インチで行きたかったのですがね。
195/65では、、リム幅が6.5ありますから、、気持ち引っ張り気味なのでタイヤが小さく見えますね。
ここが、今一つですが・・・それでも、、このサイズのまま・・若干ローダウンをすると良いのかも知れませんが。
この先は、、、ゆっくりと考えましょう。。(^^)v
Posted at 2016/03/09 22:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

13日・・日曜日はオフ会へm(__)m

13日・・日曜日はオフ会へm(__)m今日は雨も上がって良い天気です。
気温も暖かくなるようで・・・しかし、花粉が困ります。
・・・と、、13日の日曜日は予定をしていましたオフ会へ(^^)/
このオフ会も2回目になりますが・・・予定を組むにあたっては。。
実に、、3ヶ月以上も前から予定組をしています。m(__)m
どうしても、、自治会・・地域ボランティアなどの役員・・・

また、専任理事などの色々な会合・活動がありまして・・日程取りが年間を通して決まっております。(*_*)
その中での調整は、最低でも3ヶ月の期間がないと、、日中・・終日は取れません。
色々と、、皆様からのオフ会のお誘いを頂いておりますが・・・このような理由で参加を見合わせております。
私自身、本当に、、大変心苦しく思っております。m(__)m

今回の「法人向けセダンオフ」は、完全終日・・「オフ活」で参りますので・・・ぜひ、宜しくお願い致します。
皆様とお会い出来ることを、、心より楽しみにしております。
!(^^)!
Posted at 2016/03/08 08:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マンネン」
何シテル?   02/24 17:59
crown_Yon(ヨン)です。よろしくお願いします。 オジサンは、、古いクラウンがお好き。。 この型なら、、まだまだ走りまっせぇ~!(^^)! リサイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:10:50
 
☆ パイオニア アンプ「GM-41A」コネクタ確認と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 15:39:53
やっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 14:17:12

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ☆ヨンさん☆の特装車輌 (トヨタ クラウンロイヤル)
☆ヨンさん☆の「とうきょうTR43」警護警備業務車輌です。(^^)v 民間地域防犯パトロ ...
トヨタ クラウンセダン ☆ ヨンさんの CROWN SEDN ☆ (トヨタ クラウンセダン)
☆☆☆ ヨンさんのクラウンセダン・・・ご愛顧頂きまして誠に有難う御座いました。 ☆☆☆ ...
リンカーン LS リンカーン LS
9年半・・初期登録から13年・・12万キロ乗りました。 130万円以上掛けまして、、出来 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
当時の仕事に合わせて、、全天候性AWDを買いましたが。。 長く乗ろうと思い、、吸排気・タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation