• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Feohの"オーリスT/C" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

エンジンチェックランプ&スリップ警告灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ターボ化してから約2ヵ月。至極快調に走ってくれていましたが...先日、ついにファースト・トラブル発生!
走行中になんの前触れもなくエンジンチェックランプ&スリップ警告灯が(゚Д゚;)
2
すぐさま道路脇にとめて、アイドリング音や振動を確認しましたが異常なし。
エンジンオフ→エンジンルーム異常なし。
再スタート→やっぱり警告灯点くなぁ。

何度かエンジンオフ・スタートを試したものの改善せず。

ざっと検索するとO2センサー異常で同様の現象が多いみたい?
3
とりあえずショップに状況説明してアドバイスをもらったところ...
「電装計のマッチングの問題ではないか?」
メカ的に異常が見られないのであれば、ECUリセットを試して欲しいとのこと。
4
今回はヒューズではなくバッテリー外しで対応してみました。
結果、警告灯はリセット。
5
しばらく走って様子見中ですが、O2センサーなどの不良ならリセット後すぐに再発してもいいはずなので、たぶんこれで大丈夫でしょう(願望

ターボ化により通常とは違う制御かませてるので、なにかのタイミングでECUが異常と判断したのかなぁ?

学習リセットで若干もっさりしたような気もするけど、経過観察です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目 車検

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月4日 9:40
feohさん号は毒キノコ生えてるし、確かにO2センサーは怪しいかも。
ただ、サブコン噛ましてるのも振動とか熱や湿気の影響受ける(熱害が1番キツイ)からまた再発が頻発するようだといろいろ考えないといけないね。。。
2021年4月4日 21:14
私も先日、前ぶれもなく、同様の現象が起きました。
一瞬、焦りましたよ(笑)
Dに見てもらいましたが、特に異常無しで経過観察中です😅

プロフィール

「先週から米子出張中なんですが...出退勤時しか建屋出ないので46動いてるとこ初めて見た。」
何シテル?   06/20 17:09
千葉県木更津市と埼玉県さいたま市を中心に出没します、Feoh(ふぇお)です。 インドア人種ですが、車を手に入れてからドライブがてら一人旅が多くなりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLUE MAGIC METAL POLISH CREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:55:05
ULTRA RACING リアメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 10:16:01
ツールプラネット TPM-i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 13:23:51

愛車一覧

ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350
トヨタ オーリス オーリスT/C (トヨタ オーリス)
18前期オーリスRSです。MT楽しいな♪ [2021.01]ターボ化しました。 [202 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
あしぐるま 燃費わるい...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
外遊び用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation