• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Feohの"オーリスT/C" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年12月2日

タービン油圧ライン修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
タービン油圧ライン、約6ヶ月で同じ箇所が壊れたため修理。当初はニップル類をSUSに変更するだけのつもりが、バラし始めたら凝り性が出てきて...
まずはフロントジャッキアップ、ウマかけて右タイヤ外し。これで足まわり隙間からエンジン裏にアクセスできます。
2
ホイールハウスから覗いたところ。下の赤丸が純正油温センサ、上が純正油圧センサ取り付けポート。問題のタービンラインは油圧センサ側に取り付いてました。
3
赤丸のR1/8ニップルが油圧センサのポートに取り付いてました...ティー3つを片持ちはキツいよなぁ。そりゃエンジン振動でポッキリいくわ、むしろよく半年持った。
エンジン側にネジ部が残ってしまってたので、エキストラクターで外しておきました。
4
ちょうど近くにタップきってあるのを発見。M6、深さも10mm以上ある!これは使えるぞ、と周辺の寸法図って...
5
寸法もとにプレートとマニホールドを用意。
とりあえずプレートはt=5mmで様子見。どちらもアルミ製。SUSは重いからね...(ノД`)マニホールドもそんなに圧かからないので、大丈夫でしょう。(常用で~0.4MPaくらいだった)
6
マニホールド組みまーす。
①油圧inlet(エンジンとホース接続)
②純正油圧センサ
③defi油温センサ
④defi油圧センサ
⑤油圧outlet(タービンへホース接続)
7
純正油温センサを戻し。
純正油圧センサポートには継手新設。マニホールドへの油圧ラインはSUSフレキシブルホースで。ただホース側がR1/4なのでR1/8→Rc1/4の変換かましてます。
プレートはいちおうゴムワッシャかませてみた、振動対策になったらいいなぁ...
8
プレートにマニホールド取り付け。ここもゴムシートかませて気持ちだけでも振動対策。
エンジン、タービンと配管してセンサ系にコネクタさして...取り付けは終了。
オイル入れてリークチェック、アイドリングでリークチェック、一晩おいてリークチェック、軽く走ってリークチェック、また一晩おいてリークチェック...
漏れてないのでひとまず修理完了とします!
あとは高速走行と振動蓄積でどうなるか...しばらく注視しておきます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

5回目 車検

難易度: ★★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月5日 1:17
これでオイル漏れなくなるといいねー‼️

と今夜は寒い中お疲れ様でした🙇
コメントへの返答
2021年12月5日 8:39
お疲様でしたー!
全国オフ開催寺に安心して参加できるようになれば、と心から思います...

プロフィール

「先週から米子出張中なんですが...出退勤時しか建屋出ないので46動いてるとこ初めて見た。」
何シテル?   06/20 17:09
千葉県木更津市と埼玉県さいたま市を中心に出没します、Feoh(ふぇお)です。 インドア人種ですが、車を手に入れてからドライブがてら一人旅が多くなりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLUE MAGIC METAL POLISH CREAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:55:05
ULTRA RACING リアメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 10:16:01
ツールプラネット TPM-i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 13:23:51

愛車一覧

ホンダ GB350 ホンダ GB350
GB350
トヨタ オーリス オーリスT/C (トヨタ オーリス)
18前期オーリスRSです。MT楽しいな♪ [2021.01]ターボ化しました。 [202 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
あしぐるま 燃費わるい...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
外遊び用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation