• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツアラーsiの"ツアラー" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2022年9月20日

ステアリングホイールカバー縫い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
8年も乗ればそれはそれは革ハンドルもテカテカ、ペタペタになってくるわけで。ハンドル丸ごと替えれば解決ですが、他車種でチャレンジしたカバー縫いをツアラーでもやってみようと。
2
全体的にカバーを配置して準備します。ご覧の通り中華製にしては革のカットラインとかも意外にまとも。
3
イメージは、カバーの波縫いの糸を引っ掛け、引っ掛けで縫い合わせていく感じです。そんなに難しく無いのですが、地味に時間はかかります。
4
こんな感じでね。少し縫って縛り上げて、少し縫って縛り上げて…の繰り返し。
5
ただ、センスが問われる作業だと思うので、細かい作業が不得意な人はおすすめできないと思います。
6
全体的に縫い終わったら、仕上げに糸を再度縛り上げて、よりハンドルに密着させるようにすると握った時のしっかり感が出ます。丁寧に。完全に縫い終わったら適当に革の裏で糸を纏めてハンドルカバー内に糸を入れ込めばok
7
革の切れ端を、付属のヘラを使って見栄え良く内装に入れ込みます。
8
完成!3時間半かかりました。満足度はかなり高し。角度の急なところはさすがにグチャと糸が集中しますが、これ以上のクオリティはハンドル交換以外無理なので目をつむりましょう。
9
ちなみに革の素材違いのところから縫い始めると、ズレが出にくくて良いです。ちょっと時間かかるけど失敗しにくいと、思います。
10
このクオリティが2900円なら大満足ですよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

オイル

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー ハンドル、ライザー、風防、タコメーター追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2251310/car/1750239/5338586/note.aspx
何シテル?   05/31 16:25
ツアラーsiです。よろしくお願いします。 基本純正ですが、理想はいじりたい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートガレージ 汎用ダミーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 12:42:42
ツアラーsiさんのホンダ アコードツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:23:58

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ツアラー (ホンダ アコードツアラー)
そろそろ改造より、メンテナンスの領域になってきました。まだまだ乗りますよ。
ホンダ S2000 モナコブルー号 (ホンダ S2000)
年中セルフリフレッシュプランを実施中です。 基本は純正スタイル。前期、後期、ホンダアクセ ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
これに乗りたくて、普通二輪免許を取りに行きました。 免許無いのに契約してくる始末… 大事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation