• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいしゃのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

軽井沢ミーティング2024当日!

というわけで、当日です。



我々は9時半からホテルの朝食の予約を取っておりましたが、

その前に心の友と一年越しに会う為、一旦ロニ君で待ち合わせ場所へ。

前日も感じていましたが、軽井沢とても寒かったです。

ここ数年、暑かったイメージしかなかった軽井沢ミーティング。

とても油断して長袖といえばUVカットパーカーくらいなので、

朝晩は体調が悪くなりそうなくらい冷えました。

次からはちゃんと防寒せねばwww

待ち合わせにきてくださったのはKenさんとぼすおさん、そしてKiyotakuさん!

Kenぼすはペースカーに阻まれ、到着が遅くなってしまいましたが、

少しの時間だけ一緒にお見送りの手振りをさせていただきました( ◜◒◝ )♡

写真を撮る余裕もなく、今度は第一駐車場のゲートオープンの時間が近づき

Kenボスのお二人をお見送り。

Kiyotakuさんとしばらく一緒に、絶え間なく通っていくロド達に手を振りました。

本当に休む暇がないくらいw

そうこうしているうちにKiyotakuさんも出発。

やっぱりこのお見送りはロドオーナーにとっては格別に楽しいものです。

途中、パン屋さんも通ったけど外れちゃったのに第一駐車場へ行く顔してたのがめっちゃウケましたw

ロードスターって本当にすごいなーと思うとともに、

ロド達ももちろんですが、この場を提供してくださる軽井沢の皆さんと

こう言った良好な状態を保ち続けている始祖の皆さんには感服致しました。

このミーティングを続けていく為には守べきルールがあって、それに反したら徹底的に排除するのは至極当然のことかもしれません。

いつも言うのですが、ロードスターは間口の広い車です。

色々な人が乗りやすい車なだけに、一つの場所にとどまらないというのが利点だと思います。

十人ロド色!wさまざまなシーンで集えばよろし!

必ずしも軽井沢ミーティングが正義とは言いません。

だけど、この圧巻の台数はロードスターに乗ったら一度は体験した方がいいと思います。

と、思いながら一旦プリンスへ戻ります。



これが本当の第4駐車場でしょうかw

そして楽しみだった朝食ブッフェへ。



すぐにお弁当食べると思いつつ、このオムレツは目の前でシェフが作ってくれるし

ベーコンもソーセージも軽井沢らしく上品で美味しい…

もちろんおかわりしましたよwwww

いいホテルは朝食が美味しいんですよね(✽´ཫ`✽)

そしてチェックアウト。

プリンスの駐車場にロニ君はお留守番。ちなみに22時まで出入りOKとのことでした。

送迎バスへ乗ってアウトレットの方で降りました。

第三駐車場を横目で見ながら、第二駐車場を通って



人だけチェックインw

後でご指摘いただきましたが、こちらはHiroさんのNDさんでしたw

そして真っ先に



ぼすお号発見!

時間も少し遅くなったのでとりあえずお弁当もらっておこうか、

ということになり長蛇の列に並んでいると、折り返しでKenさんとぼすおさんに再会!

お弁当を受け取った後、タペストリーにコメント。



どうしようかねーとふらふらしていたところ、ぼすおさんからテーブル確保のご連絡を頂き

ご一緒させていただくことにしました( ˶°⌓°˶)

今回はたくさんの方がKenさんぼすおさんに会いたいだろうと思いまして、接触を控えていたのですがw

本当にいいのだろうかと思いながらちゃっかりw

少し会話を楽しんで、タペストリーにコメントを書きにいくとのこと。



一生懸命なぼすお氏





いいですね、やっぱり手書きってヽ(*´з`*)ノ

そしてお渡ししたちいかわのぬいぐるみで写真を撮るというので、





恒例撮る人を撮るシリーズw

そしてぼすおさんからも頂いたプレゼント。



可愛く描けた方を私にと(´;ω;`)ウッ…



約束のステッカーは手書きのスペシャルステッカーになりましたw

この後少しフラフラして、皆さんはビーナスラインへツーリングとのこと。

お見送りは寂しいけど、また来年も!とお約束をしてお別れしました。

もちろん、軽井沢以外でも会いに行けたらいいなと思っています!

遠方でなかなか会えない人たちでも、年に一度だけここでお会いできる機会は本当にありがたいですよね。

私たちの購入品は、



ブロスブースでのクタクタトートガチャと



SRF designさんのスマホホルダー

それとだいぶ初期に買って、最近走行中カタカタ音が出てしまったので買い替えしました

石井自動車謹製ナンバーオフセットキット。

取り付け時のナンバーレスのロニさん



ND2はレーダーの兼ね合いより、こちら側にオフセットできないので、初期型ならではの位置ですねw

結局我々も、皆さんがツーリングに出られた後、なんだか寂しくなりw

そう長居せず帰路につきました。

帰りがけに碓氷峠を登って、おぎのやドライブインで釜飯を購入。

軽井沢ミーティングといえば、昔は釜飯だったので

なんか物足りずいつも帰りに購入してしまいますw



今回は限定の親子めし。



シャケといくらが乗っていて美味しかった(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)



器の色が綺麗な青でコレクションしたくなりますが、これ捨てづらいですよねw(ネギ!!w)

本来ならおぎのやの回収ボックスに戻すのが一番ですが、行く時に持っていくの忘れるんだよなw

そんなこんなで、私の軽井沢ミーティングステッカーが増えました。



今年も楽しく過ごすことができました。

今回はNDオーナー9年目で、先に乗ったNAの所有年数と同じになりました。

うーん感慨深い(,,•﹏•,,)

先日クラッチ交換もしてイジるより直すが先決

となる時期にきたなといろいろ思うことがあり。

原点回帰というか、初心を思い返すような気持ちでいっぱいでした。

先にも申し上げたとおり、私達は自分達らしいNDを長く乗っていたいと思い

ホイールの為にオーバーフェンダーを組んで

構造変更までするつもりで悩んだりもしています。

ただ皆さんの想像するような立派なオーバーフェンダーだと、

エアロのないロニ君には似合わないようにも思っています。

十人ロド色はありますが、たくさんのロードスターを見ても

「これは私の!」とすぐにわかるロドでいたいです。

とか、まあ好き勝手に考えている私なのでした(∩˘ω˘∩ )♡

今回お会い出来なかった方もお会い出来た方にも

また来年同じ思いを胸にお会いできることを祈っております!
Posted at 2024/06/02 12:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

軽井沢ミーティング2024…までのキロク

みなさん、お久しぶりです。

今年もこの季節が訪れました。。。

日本中のロードスターが一斉に軽井沢に集うという、軽井沢ミーティング!

今年も駐車券の応募を2台分しましたが、見☆事★撃☆沈★ッッッッw

それでも去年楽しかったコマ地図ラリーには参加するのは決めていましたので、

人の入場券を申し込む時に一緒に申し込んだのですが

今回からコマ地図ラリーも50台限定になったとか(⚲□⚲)

早めに応募したので、ちゃっかり参加できました(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)


と、その前に。

軽井沢で再会できるお友達に渡したいお土産を直前までコツコツ溜め込んでおきましたw

正統派なお土産から、ちょっとしたお菓子まで。

なるべく東京を感じられるものをと思って東京駅へ行ってみたり。



電車とか人混みが苦手なのですが、東京駅まで車で行って入場券で構内へ。

人の波を縫って歩いて目的のものが売っているお店まで行って改札口を出てほっとしたのも束の間

もう一軒行きたいところが構内だった時の絶望よっw

2回入場券で入りました(´ε`;)



かれしゃのチョイスした鈴もなか



私のチョイスしたアイボリッシュのフィナンシェとクッキー



これ中がかわEんですよ・・・



トーストとクロワッサンの形( ◜◒◝ )♡

でも後から気づいたのですが、これ佐世保のメーカーのお菓子だそうです…_(꒪ཀ꒪」∠)_

しかし、けいしゃ心をくすぐる形のこのお菓子…絶対持っていく!と決めていましたw

そして一旦帰宅し、その日の夕飯はもうやんカレーを所望!

東京駅から行けばすぐだったのに、夜になってシュトコ乗って新宿まで行くという\(^o^)/



シュトコから見るタワーが綺麗なので写真に収めたいのですが



かれしゃが爆走するもんで全部躍動感が出てしまう_(꒪ཀ꒪」∠)_

そして持って帰ってきたカレーですが



…(ꐦ°᷄д°᷅)



付け合わせの場所にわざわざ置いたオクラまでカレーでした( ՞⌓°⎞ヘッ

次の日からは仕事へ行きつつ、改めてロニくんと向き合う1週間。



マジカペさんに作っていただいたプラモステッカー、

当時履いていた57transcendを模っていただきました。

今まさに原点回帰…というわけではありませんが、久しぶりに履かせて

やっぱり自分らしさというか、私とかれしゃらしさというか、そういうのを感じています( ˶°⌓°˶)


やっぱカッコ良いなあ。



どうしても…な理由で避けておりましたがwww



今後車検難民になるようなことのないよう、

これで通ってますが何か!?と言える仕様にしていきたい、

と切に願っており、そうしていくことに向かっております(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)

そして駐車券が外れた人には必要な



マジカペさん謹製パーキングミット。会社の昼休み中にキリキリしましたwww

さてさて、そんなこんなで軽井沢ミーティング前日。



我々は前日のコマ地図ラリーに参加する為土曜の早朝にでっぱつ!!!



朝4時くらいに出たんだよ・・・(˘ω˘)クソネミ

どっかのSAで夢のフルーツサンドを購入しましたが



食べる時は飛び散るクリームに嗚咽を漏らしながら野獣にならざるを得ませんでした…(´;👄;`)

美味しかったけど!車内では食べたらダメなやーつですw

そして碓氷峠を通って



めがーぬ橋!

S15とすれ違って頭の中はユーロビートでした₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾



みて!めっちゃRAYSのHPの57transcend使用例でしょ!www




そして会場に着弾٩(ˊᗜˋ*)و

マジカペさんと再会し、すごくありがたいことを伺って蝶のように舞い上がっておりましたw




ゼッケンは14!!

今回コマ地図ラリーも50台限定&定員でフィニッシュした様子で

今までで最高参加台数だったのではないかと…‪( ◜௰◝ )‬






1分刻みで出走しますが単純に最初から最後まで50分かかるというわけで……:(•ㅿ•`):

きっと主催側も大変だったかと思います。

様々な戸惑いを感じながら、それでも用意して頂いたコースは素晴らしい(*`ω´)b




厳かな神社や




山頂にある美術館施設




(私好みのかわよいオブジェ( ੭•͈ω•͈)੭)





早めランチでやっきにっく。゚(゚^ω^゚)゚。




ジンギスカン鍋だったので(?!)ラムも別に注文しました٩(ˊᗜˋ*)و

今回は曇り空で肌寒いくらいでしたが、ちゃっかり日焼けしてましたwwww

しかしながら、オープンの気持ちいい道をたくさん通りました。

山脈見たり、苦手な山道頑張ったりw

不機嫌になったり笑ったり…コマ地図ラリーはふたりの信頼度がキーになるんですよね‪( ◜௰◝ )‬

今回はコースミスはなかったはず!!




無事ゴ━━(゚∀゚)━━ル!!


走り切って、まるでスポーツしたような爽快感…からの

今度は頭を使って計算問題ですw

ぼーっとしながら計算するかれしゃを見てたら、まどかのさんご夫妻にお声がけいただきました!

コマ地図ラリーには参加されなかったけれど、前泊されてちょうどお隣のアウトレットにいらっしゃったとのこと…

ゴールしたのを確認してくださり、お土産を渡しにきてくださいました(๑ ́ᄇ`๑)

嬉しくて一瞬で目が覚めた気分でしたw

いつも気にしてくださっていて感謝しかありません(∩˘ω˘∩ )♡

ちなみに頂いたお土産はこちら



おしゃれさと千葉らしさがミックスされていましたw

少し談笑させて頂いて、計算に戻りますが、やっぱり数学的な計算は苦手な我々ですw

なんとかタイムリミットまでに回答を埋めて提出。

ホテルへチェックインする前にトランクを確認すると、お土産で買ってきた菊水堂のポテチが



めちゃパンパンwwww



やっぱり標高が高いせいなのか、わかってはいるけど目の当たりにするとびっくりしますね…(´◕ д ◕`)

そして今回お泊まりしたのは、軽井沢プリンスホテル!

人の申込の際にお知らせ欄にあった、団体割引の利いた部屋が限定数室あったので

サクッと決めて申し込んだのでした。



ロビーから離れだと言っても過言ではない一室でしたが、

窓からの景色も最高で素敵なお部屋です。



こんな気配りまで…さすがプリンス。

余談ではございますが、私…この一年で3度プリンスホテルを利用することになります。

前回広島旅行で泊まったのと今回の軽井沢、

そしてあと2週間後に社員旅行で北海道へ行くことが決まり札幌プリンスにも宿泊予定です。

毎回ホスピタリティに感心されますので、札幌もとても楽しみです。

我々は前夜祭は不参加でしたので、ホテルで少し休憩した後

アウトレットにて夕飯を取りました。

(前夜祭へ参加も考えたのですが、思われている以上にめちゃくちゃ人見知りなので見送りましたw)

夕飯は和食にしました。





やっぱり歳をとると、お腹すいた=肉!とかにならなくなるの不思議⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

和食のさっぱりした感じが良くなる時も多々あります。

(もちろん肉!っていう時もすごいあるんですけどw)

ていうか、アウトレットってホント閉まるの早くて…19時台くらいだったと思うのですが

食事後に施設内を歩いたらもう終わりかけっていうか終わってたw



あぶ刑事のレパードが展示されていたのを横目にスタバ寄ってこ!ということになり、

寄ったのですがすでに終わりかけでしたw



ふつくしいイルミネーションとテイクアウトスタバ(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)

スタバのカップ、飲み口が簡易的になったじゃないですかぁ。

ちょっと前の緑色のリッドを飲み口に突き刺すやつの方がありがみというか、

スタバ買ってんなーオイ!って気持ちになってよかったんですよね。

ホテルに戻って、



こんな表示を見るとなんか実感しますよね(参加してないくせにwww)

アウトレットのお店で唯一買ったのが



リンドールのチョコっていうねw

チョコ狂いの我々には大変美味なチョコであります!ババー('ω')ーン!

この夜は疲れがドバッと出て、そのまま休むことに。

本当は大浴場とか、行く気なかったんですけど

終わりかけに行ってみるかっていう気分になって、私だけ行ってきました。

大浴場はこちらっていう看板から、めっちゃ長い廊下を進んだ先にありました。

本当にこの先にあるの?って思うくらい深かったです…www

いきなりですが私、同性の裸を見るのが苦手なのですw

だから行くとしてもすごく空いている時がいいなあと思ってたんで、

終わりかけならいいかと思ったのですが、まあまあいましたね…(˘ω˘)クソネミ

しかも目が悪いので人の表情が見えず、洗い場のそばにいる人がそこを使っているのかを読み取ることができずw

なかなか苦労しながらも、大きな湯船に浸かるのは気持ちのいいものです。

ゆっくり体の疲れを癒すことができて、慣れないピシッとしたベッドですがよく眠れたように感じました。

そして翌日、ミーティング当日となります。

続く
Posted at 2024/06/02 11:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken@nd ワッ…ウワァァ…!!待ち望んでいたアレが…!!祭りですか??w招集かかれば伺います(*`・ω・)ゞビシッ!!」
何シテル?   09/04 20:43
na6ceロドスタ&エッセカスタムOGのけいしゃと申します。 突然2015年5月ギリギリでマツダロードスターを契約しました!! 人生で二度目のロードスター、し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:09:16
連休楽しかった!DAY2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 08:07:32
ND箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 19:28:45

愛車一覧

マツダ ロードスター ロニ君 (マツダ ロードスター)
2015/08/01 やっと我が子になりました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ- 名前はロニ君で ...
マツダ ユーノスロードスター ロー君 (マツダ ユーノスロードスター)
私が22歳でAT限定解除したときに ノーマルでもサマになる 維持費のかからないスポーツ ...
ダイハツ エッセカスタム えっちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
エッセのえつ子です。 めちゃカワです。 でもまぬあるです。 1リッターあるかな?って勘違 ...
マツダ デミオ デミ代ちゃん (マツダ デミオ)
彼しゃのクルマですが、私も時々借ります。 魂動デザインが一番まとまってると自負してます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation