• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいしゃのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

会いたかった×∞

みなさん、こんにちは(n‘∀‘)η ヤァーッホォー

まず何からお話すれば…というくらい、

今回はぎっしりなお話になります。

これを書くために、半年ぶりくらいにPCを立ち上げるという私のやる気www

長いお話になりそうなので、二部構成にしようかと思いますので

お時間がありましたら、是非お付き合いくださいませ(・∀・)

(普段使ってる顔文字と違う場合がございます。何卒ご了承ください(何))


事後報告?となりましたが、今回富士スピードウェイで開催されましたBe a driver.experienseに参加する為、

遠回り?!をしまして、

名古屋遠征の運びとなりましたイェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

ことの発端は、諸説ありますので割愛いたしますが、

とにかく、とにかく、会いたい人がいたのです。

皆さんもご存知の通り、名古屋には憧れにKenさんがいらっしゃるのですw

とてもお忙しい方とは存じ上げておりましたが、だめもとで少しでもお会いできないだろうかとアポを取った所、

なななななななあんと、OKが出たではありませんか!!!!


無事に承諾を得ましたので、こそこそと準備を進めていきました。

手ブラでよろーといわれたのですが、

私としてはKenさんに知って欲しい、自分たちが美味しいと思う物を味わっていただきたく、

まずぱっと浮かんだのが、パン屋さんのパンだったわけで!!



以前うかがったときはかれしゃが運転してくれたのでなんの不安もなくパンを購入できたのですが

今回はでっぱつ前日、金曜の夜ということもあり

地方へ出稼ぎ中のかれしゃの助けを得ることができぬまま

私だけのチカラで伺わなくてはいけなかったのです・・・

絶対道間違えるよなあ、とか、待っていてくださるので遅れてはならぬ!とかとにかくプレッシャーブシャーな私でしたが

運よく、ちゃんと到着できましたε-(´∀`*)ホッ

パン屋さんのいつもとは違う雰囲気に圧倒されつつw

無事お土産を買うことができましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

そんなほっとしたロニ君の近影がこちら



雨にそぼぬれ、なんてふつくしいんだw

そして、その日はさっさと就寝しました( ゚Д゚)ネムヒー



土曜の明け方、いや、明け切りませんでした。



よよよよ四時ーーー!!!

ひたすら高速巡航でございます。



この時間に出て、到着は9時予定でした。

だんだん明けてきて



なにやら霧深いw

神奈川→静岡→愛知の間に、霧→雨→曇を何度も繰り返しました。



そして愛知名古屋高速イーン!

不思議と名古屋に入ったら晴れました。うん、ものすごい空がきれいだったんです(`・ω・´)


前回関東のばっきーさんについていくだけのお仕事をさせていただいたときは

着いていくことに必死だったせいか周りがあまり見れませんでしたが

今回は気心の知れたかれしゃと、しかもかれしゃ運転で行ったのでものすごくよく周りをみて色々気づきました。

環状線はこっちでもC1なんだ!とか、永代通りがある!とか

東京と似てるところがいくつもあって、嬉しかったです。

そして早く着いたら、39カフェへ行こう!!と言っていたので、9時ちょい過ぎ頃に到着!



チラw

特等席に停めることができました♪

突然の訪問にも関わらず、暖かく迎えてくださった39親父さんと奥様に感謝します!

そして訪問間際に何シテルで呟いたところ、偶然にもファブさんもいらっしゃる予定だったとのことで


思いがけずプチオフ状態にww


私は39スペシャルを



かれしゃは黒蜜きなこ



を頂きました(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

どちらもたっぷりで満足度が高かったです!

Kenさんがファブさんと来てもいいよーと言って下さったのですが、ファブさんに振られ、傷心((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルwww

そしたら、なんと奈良からHIROさんが来るというではありませんか!!

これはプチオフではなく祭りなのでは・・・??と思わず思ってしまいましたw




こんにゃく号を舐めるように見て、遠くのロニ君とコラボw


待っている間、時間があったので少し観光へ行こう!と、いうことで

名古屋城へ!!





しゃちほこ!!

the名古屋って感じになりました(・∀・)



まさか名古屋城にいくとはなあ・・・

自分の中で、こうして間近で名古屋城を見る日が来るとは思ってなかったです。

大げさな言い方になっちゃいますがww

そうこうしているうちに、HIROさんが名古屋inしたことがわかったので、39カフェへ戻りました!

お店の前に二台のNDが・・・

なんとごと~さんでした(∩´∀`)∩ワーイ

ごと~さんがKenさん宅を知っているとのことでしたので、なんとか都合を合わせていただき

ごと~さん先導でレッツゴー!




しかし天気がよーです!

陽射しが痛かったけど

前も



後ろも



NDでカルガモ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


そして、


ついに。。。




Ken's garage わず!!!!!

念願のKenさんと奥様に会うことができましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



ひらさんが作業されていました。なんとも裏山鹿!!!

遅くなってしまいましたが、昼食の準備をしていただき、本当に美味しいビーフシチューを堪能させていただきました。。。

ひらさんみたいにおかわりすればよかったwwww



本当に胸がいっぱいで、なかなか話したいことを話せず。。

それでも奥様の明るい笑顔に安心しましたし、小次郎兄さんに癒され気持ちもほぐれました。

短い時間でしたが、本当に本当に楽しかった。

なにより、Kenさんはかれしゃを気に入ってくれていることが肌でわかったのでそれが嬉しかったです。

普段はいえないけど、かれしゃは自分にとってとてもすごい人で尊敬しているので、それをきっと感じて下さってるんだと思うとほっとしました。(恥ずかしながらw)

もっともっと話したかったです。

ぼすおさんにも会いたかったので、次はぼすおさんの時間が取れるときにまた訪問したいと思います(`・ω・´)ゞ

会いたい人に会えたこと以上の満足がそこにはありました。



KenさんのNDさんとロニ君。





マルニさんも本当にふつくしかった。

帰りの道中は、本当にロスの一言でした。



帰りのSAでお土産を爆買したにもかかわらず、センチメンタルな気持ちに。

ロニ君に映る夕暮れは、帰り道に見えなくなるまで手を振ってくれた皆さんみたいに、ずっと追いかけてくれました。






さて、帰る先は静岡浜松で予約したホテルでした。

とりあえずチェックインする前に洗車したいねーなんて浜松で洗車場を探したんですが



ずぇんずぇん見つかりましぇんwwwww



諦めて、チェックイン後

静岡で食べられるものを食べに行こうと検索。

総入歯!!!!!

さわやかがあるではないか!!そう、さわやか!!

待ち時間が鬼畜の御殿場店以外なら大丈夫じゃないか、ということで周辺のさわやかを検索したところ

時間帯もあったのか20分待ち程度で食べられることが判明!




キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!



めっちゃ食べる私www

寂しくなりつつも、胃袋を満足させた私は翌日も早起きする為にさっさと就寝しました。

東京→名古屋→静岡までの燃費は下記の通りです。



ご査収くださいw

第一夜 完

続くw
Posted at 2018/09/24 12:59:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

ホワイト?レター

みなさん、こんばんは(*๓´˘`๓)

連休最終日、こちら地域では18時頃から雷雨になりました。

とりま、帰宅済みだったのでよかったのですが( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

先週くらいから、涼しくなってきたこともあり

車検対応スペシャルな良い子ロニ君を、悪ガキチューンに戻そうということになりました。

以前タイヤにホワイトレターを入れていたのですが、いつの頃からか消えていました。

(というかタイヤをオカワリしたので素に戻ったのでした←(´>∀<`)ゝ)

再びホワイトレターつけよーっとイタズラに自分で塗ってみたのですが、

なんて難しいの……(☼ Д ☼)

幼児の落書きよろしく、めためたでかれしゃが見かねて塗り直しw

そして、今回満を持してニューパテーンをお披露目でございます(`・ ω・´)ゞビシッ!!





ん?

前回とあんまり変わらないジャマイカと思ったみなさん、まあまあ……



ワンツースリー













*.\( '-' )/.*ドーン!





文字だけを塗るホワイトレターをされている方は最近よくお見受けするのですが、






今回ラインもヌリヌリしてもらいました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎







RE71Rの部分は逆抜きでそこまで主張せず!!

とっても…ド派手になりました……えへ(•ө•)♡





純正と比べると大経になってとっても不良(ワル)になりましたwww

カッコよーですです!!

私にはもったいないのですが…

1本塗るのに約2時間かかっていたにも関わらず、塗りあげてくれたかれしゃに感謝です✧٩(ˊωˋ*)و✧

これで来週のパレラン、胸張って運転出来ます!!


そして、昨日今日とハシゴしてしまったのですが、





コレド室町

昨日は夜にイルミの中で写真撮りたくて行ったんですが、あいにくのホコ天……




こんな感じで道に花火が上がるんですよ(ノ´▽`)ノ♪









夜はホントに幻想的な印象です( ˶´⚰︎`˵ )

で、今日は別件で昼に行ってみました!!





隣接の福徳神社へお参り。

鳥居の奥がビルって言うのもまたw





キリリとした狛犬様。(お狐様かも……(・∀・;))




キレイな神社でした٩( ´◡` )( ´◡` )۶




コレド側へ戻って昼のちょうちん。

夜は気づかなかったケド、かれしゃが





「日本橋の夏 金鳥の夏になってるね!!(σ`・ω・´)σ」

ホントだー!!

この催しは24日までだそうです。

まだここだけは夏気分♫꒰・‿・๑꒱

さて、また次の週末は3連休で、我々にとってはお忍び?で小旅行をしますのでワクワクドキドキ……

明日から頑張って仕事したいと思います!!(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
Posted at 2018/09/17 19:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

みんもーin箱根ターンパイク

みなさん、こんばんは(^o^)ノ イエー!

今日は朝から箱根ターンパイクへ行ってきました(`・ ω・´)ゞビシッ!!

ND所有から、よく行ってるターンパイクですが……

私……

実は……

タ ー ン パ イ ク の 道 が 苦 手 ! !

なのですです……w

引いては山道という山道がどうも苦手という、

かれしゃに言わせると

「それでロードスター乗り?!って笑われちゃうよ( ̄・ω・ ̄)」

らしいですガガガガw

ホントはロニ君で行く予定だったのですが、

しばらくずっとロニ君ばかりでちょっと休ませたい気持ちもありーので

わがまま言って今日はろーずぃーちゃんで行くことになりましたd(ゝω・´○)

ちなみに、ろーずぃーちゃんの運転席はキツキツフルバケが入っているせいで

背丈以外全てがデカい私←には無理ですので、全走路ドライバーはかれしゃとなりました。

というわけで、かれしゃ的に計画が狂った遠足が始まりました。

普段はもっと早起きして一般道で行くのですが、今回は高速道路でビューンと行くことに。





6時の時点ですでに小田厚( ˶´⚰︎`˵ )

みんもー自体は9時からだったのですが、

前回、前々回の感じで言うと7時くらいには駐車場がいっぱいになるのでは?

ということからこの時間でした。

んでね、着いたら





雨&霧!!bakkiryさん←の手下が悪さしてましたYO(இдஇ`。)ドボジテ

って言うか雲の中!?

ピストン西沢さんのツイート




ちょうど向かい合わせの写真になってウケるーwww

ピス兄の写真のちょうど真ん中がろーずぃーちゃん"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

とりま朝ごはんを車内で食べてると、m@chiさんがノックしてご挨拶してくださいました٩( ´◡` )( ´◡` )۶

しかしまあよく降ったので、小雨になった一瞬でとりま中へ。

朝ごはんは食べちゃったので、ソフ活しながら動向を伺っていると、

m@chiさんときりさんが一緒に来て下さりました(ノ´▽`)ノ♪

少しお話しながら情報収集w

天候がよければ試乗などの企画もあったのですが、結局2階ラウンジでトークショーとなりました(*・ᴗ・*)و!





良き場所を4人で陣取りwドリンクバーを頂きながら





つーか、外はまっちろw





メインパーソナリティのお二人!!

掛け合いがとても楽しかったです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

ピス兄の横の松島さんは前々回のみんもーにもいらっしゃったのですが、

その時はもっとさっぱりとしたスポーティーガールだった感じがしてたので、

だいぶイメチェンですね(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ

今回マツダからは企画開発の方が2名いらっしゃっていました!!

熱の篭った話にこっそりウルっとしてみたりw

前半最後のじゃんけん大会で





かれしゃがTシャツゲトーw

そもそもお客が少なめだったせいかって感じですね(^o^)ノ イエー!

そんな少人数だったもので、前半終了後にみんなのクルマ見に行こうと仰って下さり、

みなさんで駐車場へ降りていきました!!!

ここで自分の後悔……苦手でも2台で乗ってくればよかったのかな(・∀・;)w

とはいえ、ずっとスポットライトが当たらないろーずぃーちゃんだったので、ここでいじって貰えてよかったと思いますw

やっぱり第一印象はハネでしたねぇw

トークショーの時に女性オーナーさん手挙げてーと言われ、手を挙げたので覚えていてくださり

ふたりで1台ずつ乗ってると言えたので、きっと印象に残ってくれたはずw

すごく間近でピス兄見れてなおかつ喋れるなんて、コミュ障の自分にとってはホントドキドキ過ぎました……_:(´ `」 ∠):_

雨に濡れたソウルレッドキレイだなーって言ってたので、

ピス兄の5台目のNDはソウルレッドになるかも知れませんwww

みんなのロードスターを見て、またラウンジへ戻ってトークショー後半戦。

今度はベストカーの編集長さんを交えて、また面白いお話になりました٩( ´◡` )( ´◡` )۶





ようつべで生配信されていたみたいです(*๓´˘`๓)

今回のイベントは悪天候が好転した気がしました。

普段だと外で立ってお話されるので、人垣がすごくて

生放送を外から見てる(聞いている)ような感じだったようでした。

それはそれで楽しいケド、今回のゆっくりしたトークショーの方が私は好き!!

でもそれはお客さんが少なめだったおかげでもあるんでしょうね!

そして何より、トークショーの出演者もお客さんもみんなロードスターが好きで半分以上が乗ってるから、

わかることがたくさんあってシンクロしましたね。

クルマをそれぞれ見て回ってくださったことも感動しました!!

帰りがけにプレゼントを貰って、





左ハンドルのグローバルMX5カップの車両を見て、

ターンパイクあとにしました。







帰りは真鶴道路を通って帰ることに。

そして苦手な山道ですよw

雨で枯葉や草木のブラインドもあったので慎重に且つ、そこそこな感じで下っていきました。

言わなかったけど割とoopsでした(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…






真鶴道路から






西湘バイパス

からの上り側の西湘PAで少し休憩。

この辺りまで気分が優れなかったケド、ここでめかぶそば食べたら治りました(単純)

帰り道は渋滞に次ぐ渋滞で眠気が酷く

眠気に効くと聞いて買っておいたぶどう糖90%のラムネを食べさせて、






眠気を取るいい彼女のつもりでした(`・ω・´)キリッ

でもね、気づいたら私が寝てしまい←

( ゚д゚)ハッ!と目を覚ましたら、渋滞と眠気と闘ってるかれしゃに

「全然眠気取れないんですけどぉ……(☼ Д ☼)」

と言われ|ョω・`)<何も言えねぇ...な私でした。





おいラムネ、笑ってんじゃねーぞwwww

そんな感じで、帰宅後すぐにうたた寝してしまいました(私の方が先に……←)

かれしゃには大変な目にあわせましたが、とても楽しいイベントでした(ノ´▽`)ノ♪

今日お話してくださった、

m@chiさん、きりさん、りがやさん、towaさん

ありがとうございました✧٩(ˊωˋ*)و✧
Posted at 2018/09/15 23:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

小傷は走り抜けた証明

みなさん、こんばんは(*・ᴗ・*)و!

残暑ですか……

まだまだ陽射しが痛い9月ですね。

なんと関東以外はお天気が悪かったようで、

被災された北海道、並びに西の地域にお住まいのみなさんにとっては厳しい日であったことでしょう。

心より御見舞申し上げます。

そんな日曜日でしたが、朝方起き抜けのかれしゃが洗車しに行くと言って数分後に帰ってきました。

そして寝起きでボケボケした私に言うんです。



洗 車 場 が 既 に 満 車 そ し て 並 ん で る


(||゚Д゚)ヒィィィ!

この地域ではよくあることでして、

住宅街でそれぞれクルマを所有されていながら洗車する場所がなく、

なおかつ洗車場がそこしかないという悪条件。

パーキング形式(チケット引っこ抜いてバーが開くアレ)で

ジリジリ時間制で課金されつつも中の水はダーターじゃないし

更に高圧洗浄機で課金しなくては洗車出来ません。

完全にトーシローの足元を見やがった商売ですよ(憤慨吐血)

そんな洗車場ですが、ロープー洗車のかれしゃにかかればすこぶる早く終わるので

個人的にはその辺のGSで手洗い頼むより速く安く済むと思います。

そんなロープーが行っても、結局入れなければ1374なわけで。

そして帰ってきた後私に言うんです。

実 家 行 っ て 洗 っ て く れ ば ?

ι(`ロ´)ノムキー

道が空いてりゃ15分くらいで着くけど、なんかι(`ロ´)ノムキーっとしましたw

んでね、朝ごはん食べてから行ってきましたよ。

行くまではプリプリしてたけど、行ってしまえばねねねねね……

こすもちんも居るし♡

そして洗車して大汗かいて、

それでもすこぶるふつくしくなっていくボディに圧倒され

幸福感でいっぱいになれました(*๓´˘`๓)

もちろん、自己流の洗車だし水洗いなだけだけどもも……





きれーねえ(*´꒳`*)

そして最近よく目にする小傷





フェンダーモールの飛び石は多分ハイグリのせいw





わかりにくいけど、凹んでる_:(;'Θ' ;;」 ∠):_





バンパーダクトカバーも飛び石かなあ





洗車傷や草木をひっかけた跡





白いポッチはハゲですよ。





塗ってもらったお気に入りのエンブレム





小傷やクラック





ちょっと目立つようになったな、

でも私にとっては悪いことばかりとは思えません。

洗車する度にこういう部分を見つけて嫌いにならないのは、

一緒に走り抜けた証明だからだと思うのです。

ビンテージカーの味わいにも似てるような?

傷ひとつとっても、人間味があると思います(`・ ω・´)ゞビシッ!!

エンブレムのクラックは、塗った本人はガッカリすると思うけど、

私はこれはコレでカッコよくなった!!と思ってます。

益々、私のクルマ!!私の子!!と愛着が湧きます"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

サビだけは気をつけて……w

そんな変なテンションのままの帰り道、





運転席から見えるボンネットに青空が映り込む姿を見て、汗だくで洗車してよかった(*´・ω・)ナ-と思いましたw





スマホホルダーの隙間に挟まったみきゃん

カメラモードでホルダーに置いたら





どアップwww

でも可愛すぎるでしょw

おかげでι(`ロ´)ノムキーが直りましたw

帰ってからかれしゃと少しお出かけ。





すこぶる青空(`・ ω・´)ゞビシッ!!

洗車してよかったー。

それと、

来週箱根ターンパイクにてピストン西沢兄ぃ主催

みんもーが開催されることになりました。

何回かターンパイクで開催されていますが、今回もNDがテーマだそうです。

よんたいの車両や、試乗もあるそうですよ(*๓´˘`๓)

(試乗はND海苔には関係ないけど……w)

我々も行く予定ですので、お会いできたらよろしくお願いします(*・ᴗ・*)و!

またみんなで並んで写真撮れるといいな٩( ´◡` )( ´◡` )۶
Posted at 2018/09/09 23:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

みなさん、こんばんは(*๓´˘`๓)

土曜日はつくばサーキットで開催されたメディア対抗のよんたいへ行ってまいりました٩( ´◡` )( ´◡` )۶

さてさて、レース時間帯は雨予報で不穏な空気でありましたが

ま、だいじょぶでしょ(ノ´▽`)ノ♪

なんの根拠のない言葉を引っさげてでっぱつです(のちに波乱となる……w)

朝もはよからゲートオープンしていたのですが、

我々は朝から行くとテンション上がりすぎて後半タヒぬ

……ということを昨年のよんたいで学んでおりw

昼過ぎに行ければいいよね、という話になったので


まず朝ごはんっしょ(☆∀☆)


ということで、千葉県民御用達の石窯パンのピーターパンへ行くことにしました。

いつも行くとなると鎌ヶ谷だったり、船橋だったり、

わりと立地的に遠目かつ駐車場が入りやすい店舗に行っているのですが

今回はちょっと近いとこ行こう!!ということで

市川にあるピーターパン目指して⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

最近繋がったR298ですね、

高速で言うとこの外環C3って奴ですね、

アレをびゃーっと行くと結構近い"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

道の駅いちかわの交差点を曲がってその先ら辺にピーターパンはありました。

もろ住宅街( ˶´⚰︎`˵ )

で、駐車場なんですが、

( ̄-  ̄ ) ンー

シャコタンにはちと厳しいかも知れません……w

警備員のおじさんもスらない?大丈夫?と言われながら、怖々車庫入れに成功……!!

でもくっそ斜めなの(・д・)チッ



_:(;'Θ' ;;」 ∠):__:(;'Θ' ;;」 ∠):__:(;'Θ' ;;」 ∠):_



気を取り直して店内へ、

やっぱりパン屋さんっていい匂いであれこれと買ってしまいました(*ノωノ)キャー!!

サービスコーヒーを頂きながら、

愛車を見ながらテラスで食べるパンは( ゚д゚)ンマッ!

しかしながら、帰りどうやって出よう……と不安になってたせいで

写真撮らずにそそくさと食べて終わってしまいました←

……と思ってたら、かれしゃが運転してくれたのでほっとしましたwwww

ピーターパン以外にも、梨が食べたいというかれしゃの為に道の駅で梨を買うミッションもこなしました。





梨買ったのに梨の写真はナシです((ノ∀`)タハー)

ついでに生豆から焙煎してくれるお店で挽いてもらったコーヒーも買ってきました(ノ´▽`)ノ♪

コーヒー好きにはたまらん香りです……(*๓´˘`๓)

さてさて、ここからつくばへ向かって動き出しますが、高速で行かずに国道6号線を使って北上することに……

ところが渋滞の嵐っっw

きっと時間帯もあったんでしょうね、

抜け道になりそうな道に入っても同じことを考えてるクルマで全部埋まってました。

結果的には午後前に駐車場着





雨予報のせいか?駐車場は思っていたより空いていました。

まずは芝生広場へ(☆∀☆)





よんたいを走るロードスターを模したミニカー!!





雲は怪しいのですが、すごく暑かった……(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

9月になったといえど、残暑厳しい。

毎年恒例の





無料配布のオタフクソースプレゼンツ広島風お好み焼き(*´艸`*)ウシシ

もっと食べたくなる量ですが、大人なのでこれで我慢しましたwww

コレが呼び水となり、おなかすいたねぇという話になったので

食堂で何か食べよ!!と行ってみたら、

選手のお弁当を作らなくちゃいけないので、この時間はカレーのみ

と言われてしまい断念_:(;'Θ' ;;」 ∠):_

通常再開は17時以降ということでしたので一時退散

からの





ブリヂストンカフェでキャラメルラテ飲んで気持ちを紛らわすw

100円なのにすっごい美味しいのー(*´꒳`*)

その後、

第1コーナーのスタンドで少し観戦していると





NAがオイル漏れでストップ

エンジントラブルかなあ……こういうの見ると悲しくなりますね…

なんとか直りますように(´;ω;`)ブワッ




押しながらドナドナ……

サーキットに流れたオイルはオガクズを撒いて人力でこすってました。

少し寂しくなったあとは、芝生広場へ戻って

マツダのモノづくり体験をさせていただきました(☆∀☆)

汗かきながら、スズのスタンプを作ってきましたよ٩( ´◡` )( ´◡` )۶

砂を押し込んで型取ったモノに溶かしたスズを流してもらい、

工程を見てるだけでワクワク(*๓´˘`๓)





こんな立派なものを……ちなみに向かって右私です。

綺麗に出来たと褒めていただいて有頂天(ノ´▽`)ノ♪

最後にチェキで写真撮ってもらい、思いがけずいい記念になりました(*´꒳`*)

また別な体験やってみたいな!!

でもコミュ障なので、気さくに話しかけて貰えているのに、お話するだけで脂汗がw

最初の1歩が踏み出せないチキンです🐔<コケコッコ-

また第1コーナーへ





このランティスのカラーリングが、かれしゃ的に懐かしいそうですw






私は見たことなかった( ˶´⚰︎`˵ )





このウイングも懐かしいとのこと(元ランティス乗りだからどれも懐かしいのだらうw)

今度はピットの上へ移動して、ロードスターのパレランを見ました( ˇωˇ )






みなさん楽しそう!!

私も富士スピードウェイで初めてパレランする予定なのでドキドキ……

そして、運命のよんたいが始まりました(ノ´▽`)ノ♪






と、思ったらいきなり土砂降りΣ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

ゲリラ豪雨的に急に降ってきたので正面スタンドへ避難しました_:(;'Θ' ;;」 ∠):_





一周したあたりで1台がスピンしクラッシュ(இдஇ`。)

その後緊急中断でみんなピットインです。


結果的に終わりの時間は変わらず1時間ほどロスした感じなので、

ガス欠で止まるというよりはスーパーウエットの路面との戦いにシフトされたレースになりました。

そういった点ではロープーのレーサーチームが有利なのかなとも思ったのですが、

なんとペナルティも変わらないとのことで、むしろ厳しい状況に……

波乱のよんたいでございました。





リスタートを見届けるとちょうど17時過ぎ。

よし、食堂行くべ٩( ´◡` )( ´◡` )۶w




やっぱりつくばサーキットの食堂と言えばこのもつ煮定食ではないでしょうか??

まじ美味ひ……

受け取るところに置かれた自家製ブレンド七味をかけることを推奨します!!

辛いけど香りが良いです(☆∀☆)

おなかもいっぱいになり、またスタンド席へ。




すっかり暗くなり、雨も強くなったり弱くなったり……










最後までドライバーを苦しめます。

そして最終的な順位。

私の応援していた






ゼッケン500番、心の中ではテリーマンと呼んでましたwww

GAORA SPORTSチームは2位でした。




表彰式のお話。

マツダの藤原常務の言葉ですが、

レースに出たロードスターの中でも骨折して怪我をした子達もいますが、

病院へ連れて行ってまた来年走れるようにしていきましょう。


とおっしゃっていました。

マツダにとってはロードスター始め自社のクルマ達は愛おしい子供なんだなあと実感しましたね。

どなたか言っておられましたが、ロードスターはメーカーにもユーザーにも愛されたクルマというのがしっくりとくる日でした。

ちょうど9/1はユーノスロードスターが発売された記念日だったそうですね!!

ちょっと運命感じますね( ˶´⚰︎`˵ )







表彰台へみなさん上がられたあと、雨が酷くなりそうだったので一足先に帰路につきました。

とはいえ、乗り込んでしばらくしたらザーザーの土砂降りとなり

早めに出てよかったねーと言いながら、高速で家まで1時間ちょいだったと思います。

東京はまだ雨は降ってませんでしたが、駐車場に着い降りた瞬間にポツポツ降ってきました。

いやー、間一髪でしたw
0
今回で29回目でしたので、来年の30回目のよんたいは何かありそうなことをおっしゃっていました|・ω・`)コッショリ
来年も見に行きたいと思います(*´꒳`*)

ドライバーのみなさん、楽しませて頂きありがとうございました!!

また来年も楽しみに(*๓´˘`๓)
Posted at 2018/09/02 23:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ken@nd ワッ…ウワァァ…!!待ち望んでいたアレが…!!祭りですか??w招集かかれば伺います(*`・ω・)ゞビシッ!!」
何シテル?   09/04 20:43
na6ceロドスタ&エッセカスタムOGのけいしゃと申します。 突然2015年5月ギリギリでマツダロードスターを契約しました!! 人生で二度目のロードスター、し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:09:16
連休楽しかった!DAY2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 08:07:32
ND箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 19:28:45

愛車一覧

マツダ ロードスター ロニ君 (マツダ ロードスター)
2015/08/01 やっと我が子になりました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ- 名前はロニ君で ...
マツダ ユーノスロードスター ロー君 (マツダ ユーノスロードスター)
私が22歳でAT限定解除したときに ノーマルでもサマになる 維持費のかからないスポーツ ...
ダイハツ エッセカスタム えっちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
エッセのえつ子です。 めちゃカワです。 でもまぬあるです。 1リッターあるかな?って勘違 ...
マツダ デミオ デミ代ちゃん (マツダ デミオ)
彼しゃのクルマですが、私も時々借ります。 魂動デザインが一番まとまってると自負してます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation