• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウへいの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年5月5日

GC8 パワーFC 考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在進行形でパワーFCを吊るしで使っているが正直微妙。
前は排気は、麦マニ+CUSCOフロントパイプ+STIスポーツマフラーに毒キノコとz32エアフロとの組み合わせで使っていたがベタ踏みして引っ張るとノックレベルが50前後まで上がりとても車に良くないような感じ。
インジェクターの解放率も90%前後まで上がり

試しに吸気を純正形状に戻してみたらノックレベルは下がったが今度はインジェクターが100%を突破してしまい明らかに異常な量の燃料を噴射してる。

ECUをノーマルにするとエアフロが逝ったら不動になるしパワーFCだと補正機能があるけど全開にして遊べないしどうすればいいのか分からない状態。
色々試してみたがノック等は収まらずエンジンにダメージばかりが蓄積されてしまっている…。

他にパワーFCを吊るしで使ってる人はどんな感じなんでしょうか?
対策等あったら教えてくれると助かります。
場合によってはGCを降りることも視野に入れてます…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプASSY交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

アンテナ交換

難易度:

リアゲートオープナースイッチ交換

難易度:

A/Fセンサー交換20240523

難易度:

エアフロ コネクターハウジング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「2部屋の立ち上がりでフェンダー巻きました( ˇωˇ )
来月の車検までにどうにかしないと」
何シテル?   10/24 14:57
fn2を乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ローター 前後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:23:48
POWERHOUSE D.T.M マスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 09:27:26
vland 3眼ヘッドライト 下準備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 14:33:38

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
Fn2から乗り換えました。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
シビックが12万キロ超えてきて通勤に使うにはシンドくなってきたので買いました。 昔、ル ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
fn2civicに乗ってます。 死ぬ前に乗りたかったVTEC! 通勤快速仕様にして時々 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
再びGCやに戻ってきました!よろしくお願いします! このコメントは気が向いた時に書き直し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation