• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびーのブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

みなさん、洗車機ってOKですか? 5000km点検で洗ってくれるって言うけれど…

 土曜日にディーラーで5000km点検を受けながら、マッドフラップを受け取る予定なのですが、どうやらこの点検でオイル交換と洗車をしてくれるらしいです。

 でも、オイルは以前あんまり相性が合わなかったことと、今のオイルが入れ替えて2000kmしか走ってないのでパスすることに。

 それと、洗車もディーラーに設置してある洗車機(ゲート式)で洗車するらしいんです。
 これでは下回りは洗えないし、ボディに細かい傷がつくので、せっかくただでやってもらえるのですがパスしようと思っています。

 とはいえ、展示車だったのですでに磨き傷がうっすら付いてますけどね。展示期間もデビュー当時から11ヶ月と長かったのでしょうから仕方が無いと諦めモードです。

 そんなこんなで、これじゃせっかくハーティ・プラスに入ったけどもったいなかったかなぁ、と思ったり(^^;


 それにしても、サービスで洗ってくれるのはいいけど、勝手に洗車機に入れないで!っていう人、意外と多いんじゃないかな?と思うのですが。特にアウトランダーみたいな趣味性の強い車だとね。

 みなさんは
洗車機はお断り派?
それとも、
洗車機ウェルカム!派
ですか?

 これから寒くなると、洗車は辛くなりますね!(((≧ω≦)))
 皆さん冬の洗車はどうやって乗り切っていらっしゃいますか?(・_・)b
Posted at 2006/12/01 01:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年11月30日 イイね!

衝撃の告白 実は…未経験なんです!(><;

 これまでのわらびーのブログを読んでくださっている熱心なわらびーファンの皆さん(いないって?)はうすうすお気づきかと思いますが…

 これまでのブログは、いくつものブログを三日坊主でダメにしてきたわらびーとしては、かなりこまめにつけてきました。
ドライブの記録、給油、燃費、装備など…
納車されてから早2ヶ月半を過ぎて色んな事がありました♪
色んな発見、出会いもありました♪

 ところが、これまで出てこなかったものがあります。
普通、新車だったらまずこれでしょ、と言うお約束のアレが!

「お前はアウトランダーが可愛くないのか!?」と言われても仕方が無いアレが!

 でも、そうじゃないんですよ!(><;
 可愛いからこそ、出来なかったんですよ!
 暇さえあれば乗っていたから…
 走りまわってそれどころじゃなかったんですよ~!

洗車!

だって~
やろうと思うと雨降ったりしてさ~(=。=;
アクアメタリックってよごれ目立たないしさ~(=。=;
アパート暮らしだと駐車場でささっと…って訳には行かないしさ~(=。=;



そこで宣言します!
今週土曜日、私わらびーはアウトランダーの洗車をします!(`・ω・´)
実はこっそり準備しておいたハセガワの零三式11型を実行します!


がんばります!






その後マッドフラップ付けるんだぃ♪(それが目当てか!)
Posted at 2006/11/30 16:51:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年11月23日 イイね!

なんとかしてアウトランダーで快適な睡眠をとりたーい!(計画中)

 最近、どうしてもアウトランダーで車中泊をしたくて、
そのためにはまずは快適な睡眠から!
と、メジャーを持って車内を採寸、どうやったら十分な長さ180cm以上のフラットフロアが得られるかを考えています。

 ネックはセカンドシートのようで
・フロントシートのフルフラットモードではどうやっても170cmにしかならず
・ラゲッジからセカンドシートをタンブルでは140cmにしかなりません

 となれば、セカンドシートを
・外すか
・セカンドシートをまたぐ形で
対策を考えないとダメだな~、と。

 いっくら車中泊で二人まで、と考えていても、セカンドシートを外しちゃうのは
・手間がかかるし
・シートの置き場所ないし
・セカンドシートに物をおきたいし
と、ちょっと現実的じゃないので、必然的にセカンドシートをまたぐ形でなんとかしなくちゃなりません。


 じゃぁ、どこに寝るようにしようか?
 セカンドシートを立てたままで、その上にフラットフロアを作るとすると、天上に近くなりすぎるのでダメっぽいです。
 セカンドシートをタンブルすると、ちょっと低くなるけど、意外と足が高く持ち上がる。
 そこで、セカンドシートをタンブルにしたあと、床に戻して、背もたれを前に倒した状態を作ってみると…これなら背も低いし背中がフラットだから、なんとかなるかも!?


 でも、どうしたらいいんだろう?( ´・ω・`)


 セカンドシートの背中は若干ラゲッジ側に傾斜がついているので、ラゲッジ側に寝るようにする方がなんとかなりそうな気がする。
 気になる長さも、フロントシートを一番前にして、背もたれを垂直にすれば、180cmを超える長さが得られることは分かりました。
 荷物があるから、寝るときにそれらをどかさなくちゃいけないのはちょっとメンドウな気がするけど…

 フロントシートのフルフラット&セカンドシート背もたれ倒し、だと、長さはラゲッジ側まで使えるので心配ないけど、でこぼこだらけのフロントシートとセカンドシートの背もたれをどうやって埋めればいいんだ…orz


 インターネットで車中泊を検索しても、ミニバンの完全なフルフラットシートが前提の話ばかりで、こんなに強烈な段差を埋めるアイデアは見当たらない。
 あっても、完全据え置きのキャンピングカー仕様のような話になってしまって、目的も規模も予算もずれてしまうし…

 なんとか、かっこよくスマートに、日ごろは何も無いようなところから、さっと広げて、さっと寝られて、さっと撤収できて、邪魔にならないフラットフロアの実現をしたいものです。

 またDIYショップでパーツとにらめっこかなぁ。
 いいアイデアがあったら、是非教えてください!
Posted at 2006/11/23 09:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年11月21日 イイね!

やばっ!駐車禁止とられる!!

 牛丼屋で夜食を食べてたんですが、パトカーが赤色灯を回してゆっくり走ってきました。

「やばっ!」

 どんぶりをそのままに駆け出すわらびー。
 パトカーのすぐ隣には路上駐車したアウトランダーが!!
 お巡りさんが見守る中、アウトランダーに飛び乗ってさよーなら~(^▽^;

 危うく黄色いイヤリングがついちゃうとこでした~。

 ゴールド免許まであと4年!ここでつまづく訳にはいかんのですよー!!


※一応言い訳をしますと、交通量もほとんどない真夜中で、どうみても邪魔にならないように駐車はしていました。でも路上駐車はダメですね…いろんな意味で。
Posted at 2006/11/21 01:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年11月20日 イイね!

やっぱりシートにカラビナ便利です♪

 買い物ついでに日光まで走り回ってきた訳ですが…
買い物袋の中の特価98円のキャベツはカラビナのおかげで、いろは坂でも無事でした♪(^^

 お手製のフロントシートのカラビナ。
これ、本当に便利です!
 PVを見ても、コンスタントに見ていただいているようで、着実に数字を伸ばしています。
 大したものではありませんが、低コストで簡単に作れて、欠点もさほどなく、使い勝手は良いので、是非皆さんもオリジナルの工夫を加えて作ってみて欲しいと思います。
Posted at 2006/11/20 02:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ

プロフィール

「CX-80 XD 2WD Lパッケージ 試乗中 その4 http://cvw.jp/b/225269/48262068/
何シテル?   02/15 22:20
カリーナED→プリメーラUK→ 2006.9.15アウトランダー(CW5W)アクアメタリック 2017.9.9 アウトランダー(GF8W)白 2020.6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あっぽー庵 うぉーりー分店 
カテゴリ:その他
2010/04/11 04:27:47
 
OUTLANDER@SHIKOKU 
カテゴリ:Outlander@...
2008/07/22 00:17:38
 
OOCJ 
カテゴリ:Outlander@...
2008/05/04 23:36:28
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
(納車時のディーラーにて。写真左が新車2020モデル、右が旧車2017モデルです) 2 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2017.9.9-2020.6.30 非常に気に入った車でしたので、2020年に同じ車の ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
070604 愛車の写真を猪苗代湖の浜で撮った写真に替えました。初めての4WD本格使用で ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
平成9年式12月登録の紺色UKです。 HP11プリメーラの初期にほんの一時期だけ逆輸入販 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation