• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびーのブログ一覧

2006年12月15日 イイね!

スタッドレスの限界チェック in雨上がり深夜の日光霧降高原

え~、前回お届けしたキャラメルマロンのお話の続きです。

あ、失礼しました。キラメクロメンでしたね(・▽、・)エヘヘ


夕方まで雨が降って路面が乾ききらないまま、路面温度が2度~マイナス3度の間を行ったりきたりする状態でした。
そのため、
乾いている?と思うとキラキラと凍っていたり、
凍ってる?と思うとただ濡れているだけだったり、
と、大変判断が難しいコンディション。
しかも、水分たっぷりの濡れ氷や、すぐに溶けて水分にやりやすい乾氷など、スタッドレスには大変厳しい条件になっていました。

ですので、ここでの評価はものすごく厳しい条件であり、また雪道でも、厚い氷の張った道でもないと言う事をご承知下さい。


さて、ミシュランX-ICE 215-60/17はドライ性能には定評ありますが、雪道はあまり評判ではありません。今回の様なコンディションではどうだったか?と言いますと…

直進
 全く問題なし。
 普通にアクセルを開ければそのまま進みます。
 コーナーの性能を考えると4WDの恩恵が大きいと思われます。

まっすぐブレーキ
 まぁまぁ。
 制動距離はそんなに長くないが、初めからABS効きまくり。
 表面的には滑りながらも、奥の路面をなんとか捕らえている感じ。

コーナー
 全然ダメ。
 直進で大丈夫でも、ハンドルを切っても反応せず、ひたすら直進しました(汗

 前車のプリメーラUKのときから全然変わらない性質だなぁと懐かしく思ったり。直進はOKなんだけど、ハンドルを切ると「どアンダー」なんです、このタイヤ(^^;
 初めはプリメーラUKのキャラクターかと思ったのですが、アウトランダーでも一緒なので、なぜかほっとしてしまったり(笑)


 たぶん、接地面のねじれに対してサイドウォールが硬すぎるため、横ズレについていけてないのだと思います。その分、すばらしいドライ性能を持っているので仕方がないですね。

 と、言うことで、結論としては
コーナーの前では充分に減速して入りましょう
ですね!
みなさん安全運転で楽しい雪道ドライブを!(^O^)/
Posted at 2006/12/15 16:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年12月15日 イイね!

マッドフラップの効果について

先日取り付けた純正マッドフラップですが、最近の雨で効果を確かめることができました。

しぶきの巻き込みは全くない!!


とは、言えませんが(^^;
未装着に比べて格段に減ったのは間違いありません。
気分的には今までよりも倍以上の時間、ワイパーを動かさなくても視界が保ちやすくなっています。

また、しぶきの粒が小さくなったのも特徴です。
大きなものはしっかり防いでくれているのが分かります(^^

ボディの汚れやダメージもぐっと抑えられていると思います。

そんな訳で着けて良かったと思います。確実に効果が体感できるアイテムです!



あ、そうそう。
純正の高さは、わが家では駐車場で車止めにほどよくこすってるみたいです。
止まるときにゴソッ!
出るときにガサッ!
って言います。
はじめは気になりましたが、タイヤの位置を教えてくれるからこれはこれでOKかなーと思ってます。
Posted at 2006/12/15 10:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年12月14日 イイね!

雨上がりの星空の高原は・・・

 夕方まで降っていた雨も上がって、星空が見えてきた日光霧降高原。

 そこを走る一台のアウトランダー。
 麓からコーナーを颯爽と駆け上がって行きます。

 林を抜け、ぱっと視界が開けます。
 眼下に広がる美しい夜景、頭上に輝く星空、煌めく路面。
 澄み切った冬の空気がどこまでも美しい世界を見せてくれます。










 …キラメクロメン?(´Д`)

 マスクメロンなら知っ。、・゚;(゚>、 ゚(@=




 雨が上がってうっすらと濡れた路面はしっかり凍りつき、一見すると何事も無いかのよう。
 しかし、そこにはアウトランダーのHIDに照らされてわずかにキラキラと輝く何かが、確かにいるのです!
 ハンドルを90度切っても真っ直ぐ進む何かが!
 ブレーキを踏むといきなりABSになる何かが!

 なんで、思いつきのマッドフラップのテストで必死になってるの?
どーする?
どーするのよ、俺!?

つ「逃げ帰る」
つ「このままそ~っと走ってみる」
つ「ついでにスタッドレスの限界テストも♪」



じゃ、じゃぁ…

   「ついでにスタッドレスの限界テストも♪」(´∀`*)ゞエヘッ


結果 死ぬかと思いましたorz
Posted at 2006/12/14 01:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年12月05日 イイね!

今夜は月が綺麗でした♪  ~アウトランダーに映った月を撮りました~

今夜は月が綺麗でした♪  ~アウトランダーに映った月を撮りました~ 今夜はすごくいい天気で、いかにも冬の澄み切った空です。
 その分とっても寒いんですが!(×ω×)

 会社からの帰りがけ、満月がとっても綺麗に零三式11型コーティングしたアウトランダーに青く映っていたので、思わずシャッターを切りました。

 全然分からないかもしれませんが、フロントグリルの上に光っているのが月明かりです(^^;

 なんとなく迫力がある写真が撮れたのでアップしてみました。
Posted at 2006/12/05 01:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ
2006年12月04日 イイね!

間違ってオイル換えられちゃいました…  でも、良かったカモ!?

 2日の土曜日、ディーラーでマッドフラップを受け取りつつ5000km点検を受けたのですが、事前の電話予約の時に「オイル交換と洗車はやらないで」と頼んでおきました。
 当日にはキーを渡しつつ「汚れてるけど、今日自分で洗いますから!」と伝えておきました。

 それから1時間…

 やけにかかるな~と思ったら、メカニックさんが来て
「お待たせしましたー♪メンテとオイル交換終わりました!」
との事。

 あ~~~~、やっぱり・・・

「あ、換えちゃいました?(^^;」
「あれ?もしかして…いいオイル入れてました?(^^;」
「ん、いや、いいオイルって訳じゃないんだけど…まだ2000kmしか走ってないから換えないでって頼んでおいたんだけど。聞いてませんでした?(^^;」
「はい、ちょっと伝わってなかったようです…(==;」
「そうですか~、じゃしょうがないですよ。オイル新しくなったんだし!」

と、言うことで、マッドフラップ貰って、会計済ませて出てきました。


せっかくのカストロールRSのテストが2000kmで打ち切りになってしまったな~、と残念に思いながらも、ディーラーから出発すると…

なんか出足が軽いですよ!?


40km/h巡航で瞬間燃費が16km/lとか言ってますよ!?



なんかいー(゚∀゚)ーかも!



相変わらず担当さんはダメっぷりを発揮してるけど、これはうれしい誤算!

アウトランダーってかなりオイルに影響を受けるようですね。
あんまり粘度が高いとだめなのかなぁ。
逆に言うと、ちょとしたオイルの違いが出るということは、フリクションには弱いんだろうな。かなり繊細なエンジンと見ました。
こりゃ、次のオイル交換も相当悩むことになりそうです(^^;
Posted at 2006/12/04 18:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | わらびーのアウトランダー | クルマ

プロフィール

「CX-80 XD 2WD Lパッケージ 試乗中 その4 http://cvw.jp/b/225269/48262068/
何シテル?   02/15 22:20
カリーナED→プリメーラUK→ 2006.9.15アウトランダー(CW5W)アクアメタリック 2017.9.9 アウトランダー(GF8W)白 2020.6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あっぽー庵 うぉーりー分店 
カテゴリ:その他
2010/04/11 04:27:47
 
OUTLANDER@SHIKOKU 
カテゴリ:Outlander@...
2008/07/22 00:17:38
 
OOCJ 
カテゴリ:Outlander@...
2008/05/04 23:36:28
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
(納車時のディーラーにて。写真左が新車2020モデル、右が旧車2017モデルです) 2 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2017.9.9-2020.6.30 非常に気に入った車でしたので、2020年に同じ車の ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
070604 愛車の写真を猪苗代湖の浜で撮った写真に替えました。初めての4WD本格使用で ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
平成9年式12月登録の紺色UKです。 HP11プリメーラの初期にほんの一時期だけ逆輸入販 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation