• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらびーのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

アウトランダーのS-AWC 2019MC前と後での違いについて

アウトランダーのS-AWC 2019MC前と後での違いについて愛車登録をしたらたくさんの方に「いいね」を頂きました。ありがとうございます。

その中で、2019MC前のS-AWC乗りの方から、MC前後でS-AWCの違いについて意見を求められましたので、自分なりに思ったところを書いてみます。

まず、大前提として、私はそんなに四駆の構造に詳しいわけではないので、あくまでも素人の聞きかじった範囲の意見という事で、変なことを書いていても笑って許して欲しいと思います(汗)

■S-AWCの2019MC前後での仕様の違いで分かっていること
物理的にはフロントのアクティブコントロールデフ(ACD)が無くなったらしく、フロント左右輪の差動制御はすべてAYCに委ねられるようになったようです。

■MC前後の仕様で予想されること
ACD無しになった仕様変更に合わせて、AYC/ASC/ABS用のブレーキアクチュエータの仕様も何かしら変更されて、その制御ソフトウェアも変わっていると思います。

■その影響で思いつくこと
1.大きな違いは、大トルクに耐えられるかどうか、だと思います。

ACDとAYCはいずれもトルクの左右分配を担うものですので、ACDとAYCの二つで分担していたものを、AYCだけでこなすことになるわけで、さすがに同等の耐トルク容量は無いのでは、と思います。

乗り味については、ふつうに街乗りベースで使っている分には、ほとんど変わらないのでは、と思います。あっても、性能差ではなく、味付けの違いによるものになるのでは。
ただし、ダートコースやサーキットなどで負荷の高い走行を続けると、機能がセーフモードに入ったりするのかな、と思います。

2.容量以外にもACD(デフ)とAYC(ブレーキ)の物理特性の違いが、ハンドリングに影響するかも?

かなりざっくりとした想像に過ぎませんが、
ACD(デフ)とAYC(ブレーキ)でどっちのほうがレスポンスが良い?
ACD(デフ)の半クラッチと、AYC(ブレーキ)のブレーキ滑りのどちらの方が渡過特性が良い?
などでしょうか。
思い付きですが。


■ここからはひとり言
おそらくMC後アウトランダーのS-AWCはエクリプスクロスと同等のものだと想像しています。ブレーキアクチュエータの容量も増えて、コントローラーのECUも賢くなっているのだろうと。
ところで、エクリプスクロスはe-Assistで完全停止状態を一定時間保持できるらしいですね。(現在エクリプスクロスPHEVへのMCで詳細確認できず)
であれば、アウトランダーのe-Assistもバージョンアップして、エクリプスクロスのように完全停止をそれなりに保持するところまで実現して欲しかったなぁ。
そもそも、アウトランダーは昔から電動パーキングブレーキを搭載しているのに完全停止状態を2秒しか保てないのはもったいないと思っていました。

三菱のe-Assistをはじめとする一般的にACCと呼ばれる機能は、素人が思うよりも作りこみが大変らしいと聞いています。アウトランダーもMCのたびにハードウェアはずいぶん良くなりましたが、e-Assistは結局変わらずじまいで、三菱の台所事情が表れているなぁ、としみじみ思ってしまいます。もったいない。
次期アウトランダーではe-Assistが格段に進歩することを期待しています。(買えないけど)
Posted at 2020/11/06 21:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「CX-80 XD 2WD Lパッケージ 試乗中 その4 http://cvw.jp/b/225269/48262068/
何シテル?   02/15 22:20
カリーナED→プリメーラUK→ 2006.9.15アウトランダー(CW5W)アクアメタリック 2017.9.9 アウトランダー(GF8W)白 2020.6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

あっぽー庵 うぉーりー分店 
カテゴリ:その他
2010/04/11 04:27:47
 
OUTLANDER@SHIKOKU 
カテゴリ:Outlander@...
2008/07/22 00:17:38
 
OOCJ 
カテゴリ:Outlander@...
2008/05/04 23:36:28
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
(納車時のディーラーにて。写真左が新車2020モデル、右が旧車2017モデルです) 2 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2017.9.9-2020.6.30 非常に気に入った車でしたので、2020年に同じ車の ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
070604 愛車の写真を猪苗代湖の浜で撮った写真に替えました。初めての4WD本格使用で ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
平成9年式12月登録の紺色UKです。 HP11プリメーラの初期にほんの一時期だけ逆輸入販 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation