• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫屋のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

バッテリー交換と洗車

バッテリー交換しました。
いつもの店に行ったら、思いのほか高い値段がついている・・・これならネットで、高級バッテリー買える・・・と思って、2件目へ。同じバッテリーが、広告の品の張り紙付きで、半額程度で売っていたので迷わず購入。

バッテリー交換後、雨も止んできたので、スタンドへ行き、給油のついでに洗車機へ。
雨漏り・・・気になっていたんです。今日も、小雨の上に、バッテリー交換を予定していたので、昼間は、動かせなかったので・・・。
結果、トランク部分、ごく少量、水の浸入あり、助手席後ろにも、トランクより少し多めに、水の浸入ありでした。ただ、助手席後ろについては、トランク部分や後部座席下等、後ろからの侵入跡は無く、助手席のフロアもきれいでした。と言うことは、横から?と思って、考えてみると、ひとつ思い当たることがありました。
ビストロから移植した助手席側の、ルームランプ用のスイッチ・・・カバーのゴムがボロボロだったので、捨ててしまったんでした・・・
今日は、時間切れだったので、後日、何かでカバー作ってコーキングしてみようかと思います。
それもダメだったら、いよいよ面倒な事(後部内装撤去)になるかな・・・・
Posted at 2015/03/29 22:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

ゴリラーマン??

ゴリラーマン??ひとしきり、作業が済んで、放ってあった水の滴るカーペットを、壁にかけて広げてみたら・・・こんなところに、潜んでいました。なんか、面白くて、撮ってしまいました。
マスク被ってるゴリラの顔に見えません??

Posted at 2015/03/20 22:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

ぎょぎょ!!

昨日の続きです。
朝から、リア周り外してみましたが、それらしいところは見つからず、とりあえず、リアウインカー関係のボルト周りにコーキングして、組み付け。リアバンパー外したら、前に ぶつけられた傷跡が、しっかりと見つかって、上からアルミテープで補修しました。

とりあえず、助手席側の確認にカーペット外し始めたら、かなりの範囲が水浸しで、結局、助手席シートを外して、片側全部、カーペットを外すことに・・・
染み出してなのかは、わかりませんが、前にも回っていました・・・・

今日は午後から仕事なので、ここで時間切れ、次の休みまで、このまま様子を見ることに・・・今晩、雨だし・・・・

きっと、次の休みには、カーペット全撤去になると思います。どこから浸水してるんだよ-!!
Posted at 2015/03/18 11:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

ぎょ!!?

年末のタイベル騒ぎが、落ち着いて、調子よく走ってました。
年明けからは、ほかのことが忙しく、通勤で走っている以外、車に かまっている余裕が無かったんです・・・

最近、なんか、車が「臭い!!」と思っては いたんです・・・
雨やら雪やらあったし、日のあたる時間に走ってないし、湿気が溜まってるか??
忙しいのが終わったら、天気のよい日に、荷物降ろして、換気しようか~なんて思ってたんです・・・・

今日、ちょっと余裕あって、またまたスピーカーの位置を変えようと、ほんと久しぶりに、シート下のアンプを出すために、マットに手を伸ばしたら、冷たい・・・・??濡れてる??
慌てて、マットを外に出したら、水がボタボタ垂れてくる・・・ぎょっ!!

助手席後ろのフロアに、水溜りできてました。臭いはずです・・・・
カーペットもボタボタ・・・幸い、アンプまでは濡れていなかったので、とりあえずゲタ履かせて、明日、原因を調べます。もしかしたら、めんどくさいしカーペット剥がしてしまうかも。軽量化にもなるし。

ついでに、トランクも見たら、フロアほどでは無いけれど、浸水してました・・・。

Posted at 2015/03/17 19:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516 17 1819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
車とバイクを交互に乗り継いできましたが どうしてもバイクに乗りたくて 年齢的にも最後に乗 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成9年式 RX-R E型 もうこの機会を逃したら、乗れないような気がして、無理を言って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation