• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

交通トラブル裁判&示談(フェアレディZ編)

こんな自分の体験を思い出したので紹介しました。

私は第二車線を走行中。
相手の車は第一車線でバスの直後で停車中のハイエース。
私が第二車線を直進していたが、ハイエースはバスをやり過ごすために第一車線から第二車線に急ハンドルで発進して、私の左後方タイヤ&フェンダー部分に追突しました。

相手の保険会社の対応に納得出来なかったので何度も交渉していましたが、突然裁判で決着をつけることにしましたと言われました。ぶつけた側の保険会社には理不尽な要求をしていたわけではありません。フェアレディZの左後方タイヤ&フェンダー部分が破損したので外観修理だけでなくホイールアライメント調整も要求していただけです。

相手の保険会社担当者と修理内容や代車の件でモメて、裁判になりました。
しかし下記の対処で結局裁判で勝訴でした。

交通トラブルや事故補償について、相手との交渉は「保険会社vs素人の私」という構図になりますが、理不尽な言い分や誠意無い補償を押し付けられた時、どうすれば良いのか?参考になれば幸いです。

1)事故と修理と代車について
私。458の前に乗ってたフェアレディZに業務用車両ハイエースでぶつけられました。
購入後3ヶ月。リア左側タイヤ&フェンダーにハイエース前方右角でヒットされました。


2)保険会社担当者との交渉内容
フェンダーパネルの修復だけでなくホイールベアリングの検査を行った後でアライメントを再調整する必要がある、と言いました。
ところが相手の保険会社担当者はフェンダーの交換再塗装しか行なわないとの事でした。

修理期間中フェアレディZを代車希望の旨、相手保険会社担当者と電話で交渉しましたが
どうしてもフェアレディZではならない場合の代車は1日だけ認めて貰いました。
(裁判する前)


3)保険会社担当者の態度
担当者は当方に被害を与えたと云う認識ではなく、上から目線の態度や言葉使いでした。
我慢に我慢し続けていましたが、いきなり、「そんな要求をするならば裁判します。」と言い出し〈修理代も払わない〉と言う事になりました。


4)提訴の際の原告について
相手個人を裁判所に引きづり出す事にして、ぶつけた本人を訴えることにしました。
小生は弁護士特約に加入してましたが、この様な裁判の場合は、相手の保険会社と当方の保険会社で裁判するのはなく、ぶつけた本人とぶつけられた当方で裁判する。
その際、こちら側の保険会社も原告に名を連ねる事で実質の裁判を進行して貰いました。
実際の裁判は、保険会社の弁護士が担当して進めました。事故状況とその後の交渉経過を詳細説明して告訴状を作成して貰ったため、当方の労力&金銭的負担は殆どありません。
しかし裁判に関わる方々とのミーティングは重ねました。


5)被告人と被告代理人
ぶつけた本人は、業務用車輌を運転していたので保険会社は勤務先の会社が加入していた保険会社が弁護しました。
しかしぶつけた本人は被告として訴えられたので裁判の日には会社を休んで出廷せざるを得ません。


6)勝訴に至った要因
第一は、当方の保険会社と共闘した事です。
保険会社としても万が一敗訴すると、事故修理代は相手に請求出来ず、私が修理した金額は自腹となってしまいます。


7)裁判での審議ポイント
相手保険会社の短絡的な〈裁判しましょう〉+〈修理代も払わない〉がラッキーでした。
裁判官は事故状況から考えると、ぶつけた側が修理代を払うべきなのに、払わないというのは、どう考えても保険会社が取るべきではないとのことでした。


8)判決内容
【被告は原告に○○万円を支払え】
と云う判決が出ました。
この判決後、相手個人は控訴せず数日後に数十万円が私の銀行口座に振り込まれました。
当初要求していた〈代車費用〉は〈修理代〉と込みで増額されて払って貰えました。


9)フェアレディZの修理と費用
私の加入保険会社が全額負担しました。
ちなみに修理は事故の跡が残るパネル交換ではなく板金作業で修理して貰いました。
パテやハンダを盛って修復するのではなく、ハンマーひとつで叩き上げでの修理でした。
フェンダーアーチ内の「シワ」も復元すると云う横須賀板金の名人に依頼しました。


10)判決後の顛末
相手の保険会社が短絡的な行動を取った事でこんな結果になりましたが、この保険会社に加入していた会社は、裁判後に他の保険会社と契約したそうです。
高い契約金を出して契約してた保険会社が、補償額を払い渋ったため従業員が訴えられて何日間も裁判所に出廷せざるを得ず、仕事が出来なかったと言う事が解約の理由でした。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 13:38
ひどい保険屋ですね
対物どうしのイージー解決案件なのに。
うちは全労済ですが、大丈夫だろうか心配です
コメントへの返答
2015年11月10日 20:53
結局「被害者相手に迷惑を掛けた」と云う視点が欠けていて、上から目線の物言いだった担当者が問題です。
でも支払い額を抑えようとの立場だった担当者や保険会社がモメる原因だったと思います。
2015年11月10日 23:16
こんばんは、

この相手の担当者が余りにも馬鹿過ぎですね。

この保険会社の質と社員のレベルが解る気がします。

駄目だ… コリャ~ (゜ロ゜;
コメントへの返答
2015年11月11日 9:14
ホントホント!
バカですよね。


でも当時、〈代車費用も修理代も払わない!〉と言われた時は目の前が真っ白になって、どうすれば良いのか分からずに途方に暮れました。
相手の保険会社担当者の態度の悪さがそもそもの問題だったと思います。

プロフィール

「ブッフェ形式のホテルの朝食あれこれ http://cvw.jp/b/2252957/48387287/
何シテル?   04/23 11:57
てっちゃんフェラーリ458は2011年7月納車で2021年1月に走行距離36万キロで1番シリンダーのバルブガイドが折れて3.9LのV型7気筒になっちゃった。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

『フェラーリ458のタイヤ交換』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:52:47
昔、デモンストレーションしてた音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 13:24:23
YouTubeで間違った解説してた人に正解を教えてあげたけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 10:12:41

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア 世界最過走行458 (フェラーリ 458イタリア)
2011年7月28日に新車が納車されてワンオーナーで約38万キロ走行した世界最過走行45 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
458のエンジンが壊れたので生活の脚として購入した。 今迄458を修理した時はレンタカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation