• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

フェラーリクラブオブジャパンはフェラーリ跳ね馬ロゴを使えない

私は2014年に追加公認された新倶楽部に加入申請した事はありません。

新倶楽部の一部の方々は、私は加入申請したけど却下されたと言い触らしていますが、それは虚偽です。

私は尊敬に値する行動をされている方々が会合の方針を決めているならば加入申請しましたが、現在のところフェラーリ愛好者クラブには所属していません。

FCJという正当な倶楽部がフェラーリ社のロゴ使用を許諾されたらば同倶楽部に復帰するつもりです。

1990年設立
フェラーリクラブオブジャパン


現在私はお休み中だけど、私がFCJに入会した理由
最も大きな理由は、反社会的勢力排除の厳密な入会資格審査がある公認クラブだから。

FCJの会員になるにはFCJ役員1名と、一般会員1名の推薦状を添えて、本人が反社会的勢力や風俗等の非一般的職業ではない事を証明して役員面接の上で入会。

だから安心

パーティとかイベントで会った方と仲良くなって肩を組んだ写真とか撮影されて、後日その筋の人だと判明して大騒ぎするなんてのが嫌だからFCJに入った。



こんなアンケートが届いていた




でも12月23日にこんな通達が届いた



1990年創立フェラーリクラブのFCJが30年の歴史に終止符で消滅?

この時の大阪での総会は、どんな議事進行だったのか?動画がありました。
12月8日大阪で開催の会合

12月1日解任された役員が司会進行してる
会合の状況を映した動画を見てみると、この大阪での会合開催を通知したのは数日前の突然だったそうですね。

12月1日のFCJ全理事が解任された会合








フェラーリ クラブ オブ ジャパンが 「一国ひとつの公認クラブ」で解散?


FCJ会員は2019年2月28日迄に申込めばフェラーリガイドラインで決められた『Orner’s』文字が入ったクラブに二万円で入会させて貰える。

新規入会の方は入会金五万円払う


新公認クラブはフェラーリジャパンが2014年8月に追加公認したクラブ

このクラブに入会の友人に尋ねたら入会金は不要なんだってさ?



「一国ひとつの公認クラブ」だったけれどもフェラーリ本社のルールブックを変更させた政治力で2014年8月1日に追加公認を受けたオーナーズクラブが2019年からの日本の公認クラブとして活動する事になった。

2019年からのフェラーリ公認クラブはOrner’s呼称入名称に変更された。

日本のフェラーリ公認クラブは「Ferrari Orner’s Club JAPAN」になったって言うけどさ?

イタリアやアメリカやオーストラリアのオーナーズクラブは永年に渡り親しんだクラブ名称を変更したくないと言う事で拒否して、従来のクラブ名称のままだよ?






統合される日本のオーナーズクラブの会長さん役員はフェラーリ界重鎮
ラ フェラーリや特注モデルもお持ちのフェラーリジャパンのお得意様



2014年4月に御殿場ガーデンで開催されたイベント会場で「日本で二つ目のフェラーリ社公認を受けたクラブ」との説明があり、その場で入会を受け付けた結果メンバー数は既に300人を超えました。

しかし、この新興クラブが公認されたのは2014年8月。
ソレってフライングじゃないの?



こちらのクラブはフェラーリクラブオブジャパンとは異なり、入会に際して面接等は無く申し込み額や年会費も割安だったので多数が入会しました。


今の会則にはFCJと同様に役員1名と会員1名の推薦が必要ってかいてあるけど、この御殿場イベントでは現場での書面申し込みだけだった。

「一国ひとつの公認クラブ」に関しては2014年8月追加公認クラブがフェラーリ本社のルールブックを改定させたっていう説明をして居ましたけど?

———————————————
すでに日本には10000人ほどのフェラーリオーナーがいてこれだけの人数になるとクラブの役割や方向性も多様化するであろうと。そこでフェラーリ本社は世界中で日本だけ例外として2つ目のクラブの設立を認め、そのために全世界のクラブに配布しているルールブックの改正まで行ったのだそうです。あのフェラーリ本社の方針を変えさせるなんて桁違いの政治力ですね。
———————————————
コレは事実誤認。



書類が届いた



出席した



今は一国ひとつの公認クラブが望ましいと言いながら、超お得意オーナー達の意向を汲んで2014年8月に一国ふたつ目の新クラブを公認したのは矛盾してる。

一国ふたつ目のクラブを公認時の説明では、フェラーリ本社のルールブックを改定させることが出来たと言っていた。コレは超お得意オーナー達の政治力と言っていた。でも本当はルールブックは改定されてなかった。

日本の場合は一国ふたつ目のクラブが「Ferrari Orner’s Club JAPAN」

当初公認クラブの統一に際しては、
どちらのクラブに吸収合併させられるのでは無くあくまでも対等合併であると言われていた。

だけど現在はFCJ消滅、
FOCJに入りたい人は
審査の結果認められれば
移籍が認められる。

FCJ会員は
新たに入会金を支払って、
FOCJ名称クラブに移籍

FOCJ会員は入会金不要でそのまま。


要するに日本でフェラーリを輸入してるフェラーリジャパンは、超お得意オーナーの意向を受けてFOCJを一国ひとつの公認クラブにすることにしたっていう話。


FCJ公認を取消すって言う話だけど取り消し理由が全く説明されてません。

そもそもフェラーリ愛好会はメーカーが主催運営している団体では無い。

クラブの残存金が一千万円くらい有ったそうですけど、なぜメーカーであるフェラーリジャパンがお金を吸い上げちゃうんでしょうか?


そもそもFCJは活動してますよ?
消滅して無かった!



フェラーリジャパンは跳ね馬のロゴを使うな

って言うから外したけど、

フェラーリ本社は公認を取消したの?

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

晴れのち夕方から雷雨(バイト三昧)
らんさまさん

LEXUS オフ
LSFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「出展頂きありがとうございます」の一言も無い失礼なカーイベントには参加しませんのでよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/2252957/48396226/
何シテル?   04/28 04:09
てっちゃんフェラーリ458は2011年7月納車で2021年1月に走行距離36万キロで1番シリンダーのバルブガイドが折れて3.9LのV型7気筒になっちゃった。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

『フェラーリ458のタイヤ交換』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:52:47
昔、デモンストレーションしてた音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 13:24:23
YouTubeで間違った解説してた人に正解を教えてあげたけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 10:12:41

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア 世界最過走行458 (フェラーリ 458イタリア)
2011年7月28日に新車が納車されてワンオーナーで約38万キロ走行した世界最過走行45 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
458のエンジンが壊れたので生活の脚として購入した。 今迄458を修理した時はレンタカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation