• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

フェラーリ458にカッコいい音のマフラーを装着するのは難しい

O2センサーが死んじゃうから
ECUがマトモに動かない


458では、噴射するガソリンの量をV8各シリンダー毎に調整してます。


458のエンジン空燃比制御システムはF360の時代の物とは異なります

458はシリンダー内にガソリンを直噴
F360は吸気ポートにガソリンを噴射




ここで今から20年前の
発売2002年〜2008年
フェアレディZ33の時の
ECUについて説明します

https://youtu.be/D0cObUeHA_U?si=Z9MQ2ck_ntBNUUlc

この時代の空燃費コントロール機構は下記の様なポート噴射システムでした




エンジン回転数・ギアポジション等によって空燃費特性を調整してるだけ





私の場合には「現車合わせ」

マフラー屋の中にはエンジンチェックマーク点灯は触媒換装時を考えてる

チェックマーク消灯はフェラーリ458のECUを書換えると逝っていますね

この場合は「吊るしのデータ」です
あれれ?
この場合
黄色のエラーは消せるけど


あれれ?
おかしいなぁ?
● ECUマップ 値を書き換える目的は 「純正マフラー装着時よりも排気ガス流量が増大した事に対応した燃料を噴射する事で走行性能を増す」と言う事ですよね?
● 某マフラー屋はECUのマップ値を書き換えていると言ってますが、コレはフェアレディZ33の時代と同じ吸排気系デバイス換装時のエンジン性能確保をイメージさせてるけど、ECUマップ値書換えと言うのならばBOSCHのGDIプログラム全体を書換えないとちゃんと動作しませんよ?
● 付随項目としてアダプターに記録されているエンジンチェックランプ警告印を消灯させるだけじゃないですか?


しかし、コモンレールガソリンダイレクトインジェクションシステムGDIはV8エンジンの各気筒が燃焼した直後の残存酸素濃度値を測定して即座にECUにフィードバックして理想的な空燃費を得るためのガソリンを噴射しているという仕組みを思い出して下さい。

抜けの良い社外マフラー装着によってエンジンチェックマークが点灯する
原因は何だっけ?


ECU書換えとは
装着排気部品に合致した
データを書き込まれて無いよ
折角の直噴システムなのに
458本来の走りにならない

Z33時代のマフラー交換じゃないから
直噴458の改造はヤメた方がいいよ

とりあえず逮捕される前に
触媒を戻してね











V8各シリンダーにイオンECU燃焼検出機能付き点火プラグが装着されて、

各気筒毎に燃焼状態がリアルタイムに測定されて、次回の当該気筒への燃料噴射量を適正化する事で俊敏なエンジン回転制御と優れた環境性能及び省燃費性を実現しています。

O2センサーで排ガス中の残存酸素濃度を検出して燃料噴射量をコントロールしています。



フェラーリ458の様にイオンECU失火検出機能付点火プラグによって各気筒毎の燃料噴射量を制御しているのではありません。
この時代はエンジン全体の燃料噴射量を調整しているところが異なります。




● 運転していて鬱陶しいエラー表示
エラーが出てると車検で不合格だよ

黄色エラー表示を消すアクセサリーでO2センサーから正しい信号を得て空燃費を正確に調整してる訳じゃ無い。

● とある社外マフラー屋は黄色エラー警告灯が表示されるのは社外触媒ユニットを装着した場合だと言っている。

フェラーリ458の排気音をカッコ良くしたいと思ったオーナーさんが社外マフラーを装着しているけれども、脚元のOBDⅡ端子をチェックして下さい。

目障りなエラーを消してるだけ





正規ディーラーで診断機を充てて何番シリンダー失火か確認して下さい




ここで今から20年前の
発売2002年〜2008年
フェアレディZ33の時の
ECUについて説明します

https://youtu.be/D0cObUeHA_U?si=Z9MQ2ck_ntBNUUlc

この時代の空燃費コントロール機構は下記の様なポート噴射システムでした




エンジン回転数・ギアポジション等によって空燃費特性を調整してるだけ





私の場合には「現車合わせ」

マフラー屋の中にはエンジンチェックマーク点灯は触媒換装時を考えてる

チェックマーク消灯はフェラーリ458のECUを書換えると逝っていますね

この場合は「吊るしのデータ」です
あれれ?
この場合
黄色のエラーは消せるけど


あれれ?
おかしいなぁ?
● ECUマップ 値を書き換える目的は 「純正マフラー装着時よりも排気ガス流量が増大した事に対応した燃料を噴射する事で走行性能を増す」と言う事ですよね?
● 某マフラー屋はECUのマップ値を書き換えていると言ってますが、コレはフェアレディZ33の時代と同じ吸排気系デバイス換装時のエンジン性能確保をイメージさせてるけど、ECUマップ値書換えと言うのならばBOSCHのGDIプログラム全体を書換えないとちゃんと動作しませんよ?
● 付随項目としてアダプターに記録されているエンジンチェックランプ警告印を消灯させるだけじゃないですか?


しかし、コモンレールガソリンダイレクトインジェクションシステムGDIはV8エンジンの各気筒が燃焼した直後の残存酸素濃度値を測定して即座にECUにフィードバックして理想的な空燃費を得るためのガソリンを噴射しているという仕組みを思い出して下さい。

抜けの良い社外マフラー装着によってエンジンチェックマークが点灯する
原因は何だっけ?


ECU書換えとは
装着排気部品に合致した
データを書き込まれて無いよ
pan style='font-size:18px;line-height:130%;'>折角の直噴システムなのに
458本来の走りにならない

Z33時代のマフラー交換じゃないから
直噴458の改造はヤメた方がいいよ

とりあえず逮捕される前に
触媒を戻してね































































ブログ一覧 | クルマのメカニズム
Posted at 2023/10/23 22:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンチェックマーク点灯💦
NakamuraS3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「I enjoy driving my Ferrari 458 on the highway. http://cvw.jp/b/2252957/48607073/
何シテル?   08/17 23:44
てっちゃんフェラーリ458は2011年7月納車で2021年1月に走行距離36万キロで1番シリンダーのバルブガイドが折れて3.9LのV型7気筒になっちゃった。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てっちゃん458さんのフェラーリ 458イタリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:09:17
【ピザの価格】を書いてみて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:45:06
『フェラーリ458のタイヤ交換』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:52:47

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア 世界最過走行458 (フェラーリ 458イタリア)
2011年7月28日に新車が納車されてワンオーナーで約38万5千キロ走行した世界最過走行 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
458のエンジンが壊れたので生活の脚として購入した。 今迄458を修理した時はレンタカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation