• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん458のブログ一覧

2024年12月11日 イイね!

アルファロメオSZの超安定走行

箱根ターンパイク御所の入駐車場の
S字カーブを激走する走行姿勢に注目

https://youtu.be/YP5-GFYZAGg?si=kqe3Y8TDY1idMagL
Posted at 2024/12/11 11:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのメカニズム | 日記
2024年12月08日 イイね!

ランボルギーニウラカン走行姿勢

綺麗な色のランボルギーニウラカン

ターンパイク御所の入S字カーブです



Posted at 2024/12/08 13:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

持病のエラー再発症で年末年始の楽しみ計画全てがパーになってしまった!

● 奈良での458オーナーズミーティング中止
● ホテル日航奈良予約キャンセル
● 箱根ターンパイク初日の出鑑賞中止
● 2階ラウンジ年間パスポートゲット無し
● 新年椿山荘おせち料理&伊勢丹デート中止
● 田舎の甥っ子姪っ子へのお年玉付与延期
● 正月フェラーリvsフォードイベント不参加
2011年7月28日の新車納車直後から発症してる持病

本来のエンジン性能が出ない

走り回ってガソリンを給油した直後に出る

朝一番エンジンを始動した時も出る

こう言う赤いエラー印が出ることがある


触媒が熱いのでゆっくり走れ

本当はエンジン失火
2011年7月納車直後から部品交換してるけど完治せず。イオンECUユニットを交換したけどエラー発生。
27万km時に交換

煤で汚れてるのもNGだけど電極も減ってる
八本全部新品プラグに交換


2014年以降のサービスの履歴です。



















Posted at 2020/01/03 14:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

触媒レス直管車両を公道で走行すると車両保有者も整備工場も不幸になるよ

不正改造車街頭検査が厳しくなるよ



国土交通省は5月29日、違法マフラーなど不正改造車の排除を集中的に実施すると発表した。
国土交通省では、不正改造車の排除に対する社会的気運が高まっていることから、各地方運輸局で「不正改造車を排除する運動」強化月間を定め、期間中に全国で163回以上の街頭検査を実施するなど、関係省庁、自動車関係団体と連携し、不正改造車の排除に向けた取り組みを集中的に実施する。
「不正改造車を排除する運動」強化月間は6月に近畿・沖縄を除く各運輸局、7月に近畿運輸局、10月に内閣府沖縄総合事務局でそれぞれ展開する。
「不正改造車を排除する運動」強化月間は6月に近畿・沖縄を除く各運輸局、7月に近畿運輸局、10月に内閣府沖縄総合事務局でそれぞれ展開する。

各運輸支局等に「不正改造車・迷惑黒煙情報提供窓口」を設置する。寄せられた情報をもとに、不正改造車ユーザーへ改善・報告を求めるハガキを送付するなど、不正改造車の排除のための諸活動に活用していく。


目撃年月日: 20xx年xx月xx日
目撃時刻: xx時00分
目撃場所: ○○県○○市○○通り
対象車種:
対象車色: 黄色
ナンバー: 地名300あ12-34
その他特徴:
-------------------------------
★運輸局通報先
北海道運輸局011-290-2753
東北運輸局022-299-8851
関東運輸局045-211-7254
中部運輸局052-952-8002
北陸信越運輸局025-244-6116
近畿運輸局06-6949-6452
中国運輸局082-228-3434
四国運輸局087-835-6370
九州運輸局092-472-2312


ところがビックリ‼️
YouTubeで、サーキット走行車両ではなく、一般公道を走行する事を認識してフェラーリ458に触媒レス直管マフラーに交換している模様の動画を公開している整備工場が居た!

https://youtu.be/XNRZQSgSxMY?si=z8sTZvijptATcRcJ
Posted at 2019/06/05 06:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのメカニズム | クルマ
2024年12月02日 イイね!

エアバッグ装着車のリコール情報

エアバッグを膨らます「インフレーター」と云うユニットに不具合がありました。


対象車は458イタリアの2010〜2011年モデル。

2010〜2011年製造の458オーナーさんには、FJから助手席のエアバッグ一式を交換すると云う手紙が届いてると思います。

フェラーリノースアメリカは米国NHTSA運輸省道路交通安全局に対し5月下旬にタカタ製エアバッグインフレーター不具合リコールを届け出ました。
タカタ製エアバッグ異常破裂による死亡は、日本では出てませんが米国を中心に計10人、負傷者は世界で100人を超えています。

ところが交換用インフレーターはタカタの他ダイセル、オートリブ、米ZFなどが製造していますが慢性的な不足が続いていました。

日米欧主要メーカー10数社のリコール対象車に5000万個必要だそうですが、やっと日本のフェラーリの部品交換が始まりました。

偶々持病のエラー対策で入庫してましたけどインフレーターが入荷したので交換しました



ここで今、嬉しい連絡がありました。
五年前の新車納車後から発症していた持病の原因がついに判明したそうです。
暑い日に走り回った後でガソリンを給油して走り出すとエラーが出る。

今迄、様々な部品を交換してみたけど、V8左バンクのシリンダーが失火する。

この原因は電気系の不具合。
V8左バンクのワイヤーハーネスをチェックしたら、エラーセンサーが腐食気味だった。
そこで念のため高圧コイルを交換してみた。
そして次回のオイル交換時にプラグも交換。
燃料供給系統だと思って様々な部品を交換したけど、電気系の不具合と云う事でした。
持病が治ってエラーが出なくなれば嬉しかったけど、昨日給油したら発症しました。泣


と云う事で
対象のオーナーさんは交換作業を予約しておきましょう。
Posted at 2016/10/02 17:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのメカニズム | クルマ

プロフィール

「フェラーリ鍵穴再塗装用タッチペン http://cvw.jp/b/2252957/48610443/
何シテル?   08/20 07:12
てっちゃんフェラーリ458は2011年7月納車で2021年1月に走行距離36万キロで1番シリンダーのバルブガイドが折れて3.9LのV型7気筒になっちゃった。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

てっちゃん458さんのフェラーリ 458イタリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:09:17
【ピザの価格】を書いてみて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:45:06
『フェラーリ458のタイヤ交換』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:52:47

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア 世界最過走行458 (フェラーリ 458イタリア)
2011年7月28日に新車が納車されてワンオーナーで約38万5千キロ走行した世界最過走行 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
458のエンジンが壊れたので生活の脚として購入した。 今迄458を修理した時はレンタカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation