• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project-だらだらの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

ワイヤレスドアロックの修理【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の電池交換でもリモコンが直らなかったため修理モードに移行します。
2
送信機(トランスミッタ)側の故障なのか,受信機側の故障なのか分かりませんので,先ずは送信機側から調べます。

・トランスミツタ アツセンブリ, ドア コントロ-ル (89071-87404-000)
の中古品をオクでゲッツ👍

これ,新品で買うと1.7諭吉ほどしますが,中古なので2英世で買えました😆
必要なのはキーの中にある送信機だけなので,動けば中古キーでも良いんです。
3
次に,中古キーのペアリング設定を行います。






応答が来ない💧

おひおひ!
受信機側の故障かよ😂



次回につづく・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットル内部清掃

難易度:

シガーソケット

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

希望ナンバープレート

難易度:

黒ジーノ プチレストア(パート2)

難易度:

エンジンオイルとエレメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月27日 17:53
こんにちは。
凄い期待をしてますので、宜しくお願い致しますね!
自分のも、本当にボタンを押しても反応が悪くて、困ってしまって・・・
コメントへの返答
2021年2月27日 20:57
ハルクホーガンさん ご無沙汰です☺
強化人間としての生活は如何お過ごしでしょうか(爆

さて,本件のトラブルですが,私のジーノくんは購入したときから電波が弱く,いつもドア際でようやく届く距離でした。
今回,車内でも反応が途絶えてしまったために

①電池交換

②送信機交換

③受信機交換

という手順を踏む予定ですが,
電子部品(特に寿命の短いトランジスタやコンデンサ)の経年劣化によるものだと推測すると,通信距離を延ばすためには新品(それも比較的新しい製造日)のものに交換が必要なのではないかと考えています。

とりあえず,キーを挿せば施錠/解錠できますので何とかなっていますが,便利アイテムがトラブると困りますね(^_^;)

プロフィール

「あけおめ! 2023バッジを獲得しました。

新年あけましておめでとうございます🎍
最近投稿が少なめになってきましたが、今年も宜しくお願い致します🙇」
何シテル?   01/02 14:59
「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはカウンタック」 と儚い夢を見ながら毎日だらだらと惰性で生きてます(^_^;) しかしそれは偽りの姿。 正体は, ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K1300R オイル交換 (フィルター交換有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 07:50:36
純正 可倒式 ドアミラー 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:24:34
旧車イベント紹介、第12回飛騨高山オールドカーの集い。2020年5月10日開催。2020年3月24日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 07:56:40

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2001年,通勤用に新車購入予定だったクルマ(4WD・ターボ・5MT)。 ディーラー見積 ...
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
使い勝手の良い「KLX125」で,悪路のロングツーリングをしてみたい♪ そんな夢を叶える ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン R32(2ドアクーペ/5MT/4WD/S.F.C./寒冷地仕様)に, ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤や近場移動で活躍していたMTBが老朽化が進んで退役したため,その後継車は原付二種にレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation