• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんこ氏の"マーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

リアシートベルトの交換じゃ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
早速作業画像(笑)
まずはシートを外す。上に引っ張れば外れますが、勢い余って天井に頭をぶつけないように注意wwwwww
2
見えているボルトを全て外します。
ボルトは全て14mmでした。自分はラチェットとトルクレンチを使いました。
3
募集外したら背もたれを倒してリアハッチを開ける。
開けたらモールと内張りを剥がしておきましょう。
4
Cピラーを剥がした様子。
内張り剥がしよりマイナスドライバー使った方がいいかもです。
5
これも全て14mm〜
ただ、巻取り装置がまた胃痛の原因になる……
6
交換後の様子。
交換理由が
母に「シートベルト汚いから交換しやがれ」と命令されたからです(´・ω・`)
交換後は12SRの黒いベルトになりました。
7
作業終了。
バックル等はシートの下に潜らせています。
8
ついでにこの辺りの内張りも黒くしましたwwwwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 添加剤注入

難易度:

リヤドア パネル塗装

難易度:

AUTECH リアハッチ補強パネル取り付け

難易度: ★★

シートベルトキャッチャー固定化

難易度:

エンジン搭載 その1

難易度:

Rスピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月6日 19:24
中々、すごい作業・・・・・・
とても真似できません・・・根性なくって!
コメントへの返答
2015年5月6日 19:30
自分も根性のこの字も有りませんよwwwwww
お小遣いを渡すからやれて言われたんで渋々やってましたwwwwww
2015年5月6日 20:13
親切な掲載記事ですね!☆☆☆☆☆!!(^-^)
コメントへの返答
2015年5月6日 20:19
有難うございますm(_ _)m
妹に勉強を教えているせいか丁寧にやってしまう癖がついてしまいましたwww
2015年5月6日 20:22
本当に初心者でも、理解しやすい掲載記事だと感じました!本当に☆☆☆☆☆!
これでこそ!整備手帳!

「ヒゲ改」だめだめ (≧∇≦)!
2015年5月7日 23:31
今の若さでこれだけの作業をこなしちゃうなんて、将来楽しみです!スゲぇメカニックになって、おっちゃんのNSX面倒見てください。(お友達のよしみで格安でお願いします。)あと、説明と作業手順がが本当にわかりやすく、ヘタなサービスマニュアルよりよく出来てます。
ガンバレ!青年!
コメントへの返答
2015年5月8日 6:53
応援ありがとです!
勿論喜んでNSXの面倒を見ますよ!あんなスーパーカーを弄れる機会なんて滅多にないですから!wwwwww

プロフィール

「3角木馬 http://cvw.jp/b/2254340/47726003/
何シテル?   05/17 21:59
何年経ってもになっても社会に馴染めない99年式のオスです…( ???? )

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AW11へのAE92エキマニ流用時の干渉について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 12:04:56
トヨタ純正クルーズコントロール取付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 10:42:03
DOPナビ NSZT-W60取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:38:45

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
1人目のオーナーが新車から30年無転倒で乗り続けて 2人目が「これは一生モンや!」と出て ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
中学生の頃より8年間恋焦がれたAW11、ついに納車しました!! 大事に乗っていこうと思い ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
アテンザに不満がありすぎてどうしよう思ってたところに友人から買わないか?と申し出を受けた ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
自賠責4年付きを3万円で貰ってきた 週一回車庫に行くための通勤用の足車()
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation