• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megatuneの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2014年10月19日

スペアタイヤハウス 防音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
T32は高速走行するとちょっとでも路面が荒れた道路では盛大にロードノイズが入ってきます。それがカーゴスペースや後部座席付近で共鳴するのか、ゴーというこもり音になり、チープな車に乗っている気分になります。
そこで、後部の静音化ということで、先ずはスペアタイヤハウスの防音から。
スペアタイヤハウスは中心を叩くと太鼓の様にドン、ドンと鳴ります。
防音の効果が出そうです。
2
鉄板部を叩きながら、響く所に長方形に切ったレジェトレックスを貼っていきます。
50cm X 1m 1枚をほぼ使いきりました。
レジェトレックスはアルミの切断面で怪我をしそうなので、手袋をして作業をしました。
離型紙が剥がれにくく、仕方なく素手で爪を使って剥がしました。
その時ブチルゴムが爪に入り、爪が真っ黒になります。
洗剤では落ちず、CRC5-56で溶かして取り除きました。
3
次にニードルフェルトを敷きます。
最初はニードルフェルトをタイヤサイズに円形カットして敷くつもりでしたが、面倒になり長方形のままにしました。
4
スペアタイヤを入れます。
ニードルフェルトの厚みは問題なく、スペアタイヤが固定できます。
5
スペアタイヤの上に更にニードルフェルトを掛けます。
6
最後にカバーをします。
ニードルフェルト2枚が間に入っても、カバーは浮くことはありません。

今日で1週間200km程走行しました。 
後部のこもり音はきれいに無くなりました。
代わりに、フロントタイヤのロードノイズ、2000rpm以上でのエンジン音がうるさいと感じるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リコール作業について

難易度: ★★

BOSEユニット ちょっと制振

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

KASHIMURA KD-255 Smart Car Player

難易度:

アンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RAV4 ヘッドランプガーニッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/2254491/car/2787592/9938141/parts.aspx
何シテル?   06/13 21:03
Megatuneです。6月6日、12代目の車となるRAV4が納車されました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USトヨタ 純正 ドアシルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 14:16:15
FIFA公認人工芝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 14:32:01
侍プロデュース RAV4 フロントフォグランプ ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 06:59:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
カタログや実車を見ずに購入した初めての車です。 サイズはエクストレイルとほとんど変わりま ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
私にとって理想の車です。 リフトアップがよく似合います。 前後リジッドなので足回りをDI ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
ランクル80がディーゼル規制のため都市部で車検を通せなくなったため、止む無く買い替えを検 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
前車。 発売後直ぐに注文しましたが、納車は6ヶ月後でした。 維持費を考えなければ、最高の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation