• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_papaの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年3月20日

ロックナット取付とタイヤの保管😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ロックナットを取付しました😁
自力でタイヤ交換をしたことが無いので、ロックナットの取付位置など気にしていませんでしたが、ネットで調べたら、取付位置があるみたい🤔

エアーバルブの対角に取り付けるらしい😳

どこでも良いと思ってました😅
2
ナットの締付順序とかも有るらしいが、面倒だし、明日ディーラー点検なので、既存ナットと交換して済ませました😅
3
手でロックナットをクルクルと取り付け、クロスレンチでキュ〜ト適当に仮固定😅して、最後にトルクレンチの目盛りを103にしてから、カチッと鳴れば取付完了😁
4
4輪作業で交換したナットは、ロックナットの箱に…入りませんでした😅

タイヤの赤線が気になったので調べましたが、識線と言う、管理用途の線らしく、特別何かある訳ではないらしい🤔
5
そして、取外したホイールとタイヤを、初めて自宅保管😅しますが、置き場所が…😓
以前はタイヤ保管サービスを使っていたのですが、オールシーズンタイヤに替えてからは、サマータイヤは売却😄

結局、保管場所は北側ベランダに😅
4階まで4往復で、しかもベランダは5 階😩疲れ果てました😵

ヴォクシーも納車直ぐに、オールシーズンタイヤに履替え、純正ホイール・タイヤは売却😅

今から考えると、1万円(ナット込)で、下取したのは失敗したと後悔😓

話が逸れましたが、取り敢えずホイールとタイヤをベランダに運んで、軽く水洗い🙄
6
空気圧を半分位🤔下げてと、検索サイトに書いてあったので信じて調整🙄
7
北側の軒下ベランダにスノコを敷いて横積み🙄

大雨だと、濡れてしまいます😓
8
更にシルバーシートを上から被せてを保管完了🙄

こんな感じで良いのかな…🙄

タイヤの積み重ねもローテーションした方が良いらしいのですが、どんな頻度なのか🤔

整備手帳になっていなくてすみません😌

本日、届いたエアコンプレッサーの動作確認の動画をアップしておきます😅

設定値は、210で、設定値+10で、自動停止します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

長女キャンバスタイヤ交換(20240502)

難易度:

サマータイヤ取付

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換からの夏タイヤ購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月20日 22:49
えーそうなんですね😅シラナカッタ

来年にはいいキノコ🍄が生えるといいですね!🤣
コメントへの返答
2021年3月20日 23:09
こんばんは😁

☠️キノコ🍄生えたら贈りますね😱😁

プロフィール

「@憲八先生 さん


コメントありがとうございます😊
最近、あまり運転しないので走行距離が延びていないです😅
買い物帰りで自宅の駐車場でたまたま、ゾロ目でした👍」
何シテル?   06/21 06:20
ken_papaです。 もうすぐ定年??人生最後の車に乗り換えました。 諸先輩方々の整備手帳が大変参考になっています。 これから、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゲンコツ食べた〜い😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:44
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:36

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年4月2日(土) 契約 2022年12月15日(木)配車 2022年12月17日 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2022年12月17日(土) 売却 2022年12 月4日(日) 走行距離23000km ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019年10月13日にヴォクシーハイブリッドに乗り換えしました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation