• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月17日

GDB純正まふりゃーに換装!

わたしのGC8。H10年登録車なもんですから音量規制がちょっと甘め(笑

この車で、一番最初に交換したパーツがマフラーでした。
新小岩のオートバックスで、フジツボのRM-01を購入。もの凄い爆音でしたねぇ。
特に高回転の伸びとサウンドが最高でした。
奥多摩のトンネルの中で渋滞中、アイドリングだったのですが「うるせぇ!」と文句言われたこともありましたっけ(;^_^A

その後、家を購入するにあたり、近所迷惑を考えてフジツボのレガリススーパーRに換装。RMに比べて音の静かなこと!
多少の高回転の伸びやパワフル感は欠けたけど、音も上質で非常に満足できるマフラーです。
でも最近は歳のせいか経済状況のせいか、サーキットで走ることがなくなりまして・・・・お山では走っていますけど、1秒を削る走りはしていませんし。

先日、新しい職場のゴルフコンペにGC8で参加したら、すげぇ車が来たと職場のみんながゴルフ場の車寄せまで出てきて大騒ぎ!何でリヤシート無いの?どうしてハンドル取れるの?すんげぇ爆音!!
まぁ、社長まで出てきて、いい意味で目立つ存在になってしまいましたよ(笑

そんなこともあって、前々から純正マフラーに換装しようと思っていたところに、インプさんが純正GDBマフラーを持っているとの情報が!
早速、あきちゃーさん経由で届きました!ありがとうございます!!



久しぶりのマフラー交換、ちょっとサボってフロントをジャッキアップしなかったせいで、作業スペースが狭く筋肉痛になってしまいました(T△T)
でも、キレイに装着できました!うん、すんげぇ静かだああああああああ!
さすが純正の音。これなら枕元でエンジン掛けてても寝られそうです( ̄∇ ̄*)ゞ



走ってみると、さすがにレガリスと感覚がまるで違います。
なんといってもトルクが厚い!レガリスは4000回転以下はスカスカでしたが、下から凄くトルクがあって非常に乗りやすい。吹け上りはモッサリ感が否めませんが、それでも十分速い。あれ?マフラーって純正でも十分高機能なんじゃないの?純正マフラーで十分かも…

一番変わったのが室内での排気音。本当に静かになってしまったんで、いつの間にか速度が出るから怖いんです!いままでは低い速度でも「レーシーな爆音」のおかげで「スピードが出ている感覚」だったのですが、音もなく早いのはなんか怖い!って思いました。

ノーマルのエキマニでもこの状態ですから、湾岸のエキマニに換装した時にどうなるのか…楽しみですねぇ。

ちなみに装着していたレガリススーパーRは、古くなったボディーカバーで簀巻きにされて、軒下に転がしておきました(笑


インプさん!格安で譲っていただき、ありがとうございました~。




ブログ一覧 | GC8 | 日記
Posted at 2017/06/18 22:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彦根メシ
ぶたぐるまさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

おはようございます。
138タワー観光さん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年6月18日 22:12
え~ ( ̄ο ̄)
ジェントルな555はおかしい!!!!!!!!!!!!

ささ、RM01-Aに帰ってきて~~
コメントへの返答
2017年6月19日 21:31
ジェントルな(つつつレプも、なかなか良いものですよ?( ̄∇ ̄*)ゞ

いえ、RM管はあまりにもうるさ過ぎて、ご近所様に村八分にされてしまいますがなw
2017年6月18日 22:19

こんばんわ〜(^^;;

無事に取り付け完了おめでとうございます。

今 自分 がノーマルマフラーな訳を納得頂け

た様でマフラーは、ノーマルが 1番 デス(o^^o)
コメントへの返答
2017年6月19日 21:35
1か所リングとつながってないけど、ホントにポン付で問題ないのね。さすがスバル!

色々経験したからこそ、ノーマルマフラーの良さがわかりますなぁ。

この度はありがとうございます♪
2017年6月18日 23:56
ノーマルで十分ですよね~
燃費良いし(笑)
コメントへの返答
2017年6月19日 21:37
サーキットを頻繁に走ったり、タイムを削る走りが必要なければ、ノーマルで十分ですね。

燃費も好感度もアップですし( ̄∇ ̄*)ゞ
2017年6月19日 1:26
先日箱根で見たマフラーだ
こちらはRM-01装着でにぎやかになりました。
コメントへの返答
2017年6月19日 21:39
私が外したのはレガリススーパーRですけど、外見はほとんど一緒ですよね。

RM管は室内にも音がこもるので、慣れるまでは車内の騒音がうるさかったです。

でも、最高のサウンドとパワー特性でした。
2017年6月19日 2:47
静かすぎるのもどうかと思います。

自分も爆音でしたが気持ち良くドライブできるのが一番だと思います。
コメントへの返答
2017年6月19日 21:41
確かに。電気自動車のレーシングカーみたいな違和感を感じてますよ。

適度に良いサウンドってのが一番でしょうけど、いまはノーマルの音が心地いいです。

しばらくしたら不満になって、元に戻すかも?(;^_^A
2017年6月20日 7:36
ノーマルマフラー侮れない高性能ですよ(^^)
ミニサーキットで社外マフラーとほとんどタイム差なかったですし!
でも、音量と雰囲気は、やっぱ社外ですよね〜♪
コメントへの返答
2017年6月22日 21:39
マフラーって最初に換えちゃうから、ノーマルの性能ってよくわからないですよね。
あとは音と雰囲気でだまされてる?(笑

しばらくはノーマルで楽しんでみますよ。

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation