• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobobodayoの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

エントランスプレートを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
C25に付けていたC26用のエントランスプレートをC27に取り付けしました😄
2
まずは、ステップカバーを取り外します。

スライドドアのステップカバーは引っ張るだけ、前席のステップカバーは少し面倒。
3
ハーネスを端子台のところから、両サイドの前席とスライドドアのステップカバーの所まではわせます。

エントランスプレートで必要な電源は、
・バッテリー電源
・イルミ電源
・ドアオープン(マイナスコントロール)
・アース
です。
4
取り外ししたステップカバーにドリルで穴を開けます。
10mmを3か所と16mmくらいを1か所ずつ。

新品なら、付属の紙を貼りつけて、それ通りに穴を開ければ良いのですが、とっくの昔に使ってしまったので、ありません。

エントランスプレートのネジ止めする部分にポスカを塗って、ステップカバーに転写して、10mmの穴の位置を決めました。

16mmの穴はケーブルとコネクターを通すだけなので、超適当で問題なし。
5
穴を開け終えたら、ケーブルを通します。
6
車両側のハーネスはこんな感じです。
7
その後、ハーネスに接続。
ステップカバーを戻して、作業完了‼️
8
暗くなってから、いま一度、確認してみました。

前席が、傾いていました。
真っ直ぐにするのって、難しい。

ドアオープンで白のSERENAと青の部分が、イルミONで青の部分が光ります。
なので、夜になると車内をうっすらと青く照らしてくれます。


https://minkara.carview.co.jp/userid/2256841/car/1754726/3755780/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2256841/car/1754726/3769743/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取り付け

難易度:

フロントグリル取り外しホーン交換

難易度:

オートブレーキホールドキット取り付け、シフトパネル、エアコンスイッチ、ナビ周り ...

難易度:

補助バックランプの取付

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

レーザー探知機設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e-POWERで良かったこと悪かったこと http://cvw.jp/b/2256841/47228664/
何シテル?   09/19 09:07
bobobodayoです。 セレナから、やっぱりセレナに乗り換えしました。 地味にいじってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:12:17
電動スライドドア故障❗️修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 19:57:08
ナビにキャスト!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:01:01

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25から乗り換えです。 壊さないように控えめにいじっています。 外装も内装も、妻に説 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
車内は3人の子ども達によって色々指示をされ、LEDのライトを付けても自分の好きな色とかに ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車です。 弄りの許可は頂けておりません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation