• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobobodayoの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

マイナスイオン発生装置取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
室内灯に、マイナスイオン発生装置を組込みました。
2
今回組み込んだのは、シガーソケットに差し込むタイプのマイナスイオン発生装置。

〈前回の失敗編〉
https://minkara.carview.co.jp/userid/2256841/car/3078745/6940194/note.aspx
3
室内灯に組み込みたいので、バラします。
4
組み込みするには長いので、この部分で基板を切断して、リード線で繋ぎ直します。
5
次に、室内灯の電源を調査しました。
3本あるうちの
・中央が共通のプラス(+12V)
・片方がACC連動のマイナス(0V)
・もう一方がドア連動のマイナス(ドアクローズ時+12V、ドアオープン時0V)
です。
マイナスコントロールですね。
6
室内灯の内側のスペースに、マイナスイオン発生装置を入れるので、まずは配線。

橙色部分から+12Vを、青色部分からACC連動の0Vを拝借し、黄緑色部分にはイオン発生装置のON/OFFスイッチを取付けました。
7
この時点でとりあえず通電テスト。
動作オッケー😊
8
車両から取外しした室内灯(左)今回取付け品(右)に、LEDランプを移植しました。

ちなみに、なにやらシールの色と記号が異なります。小さな変更があるのかな?
室内灯のスイッチの操作感は、新しい左の方が良いです。
9
樹脂で、ハンダ付けした部分やショートのリスクがありそうな部分を固めていきます。

速乾性5分のものを使いました。
10
イオン発生装置を組込んだ室内灯を、車内に戻しました。

イオン発生装置のスイッチが、ちとデカい😅
11
スイッチを入れると、青色LEDが光ります。
(写真よりも、もっとうっすらと光ります)

気持ち的には、室内灯の中央の穴の部分からマイナスイオンが降り注いでいるつもり。

多少の脱臭効果くらいはあるといいのですが😆

今回は市販品をバラして室内灯に組込みましたが、本当は、最初に失敗になってしまった強力なやつを組込みたいですね。

ま、そのうちに。。。
12
(2022.08.21)
強力なものに変更しました😄

〈改良編〉
https://minkara.carview.co.jp/userid/2256841/car/3078745/7011853/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 14.452km

難易度:

第三十七回・洗車

難易度:

タイヤセンサー取付

難易度:

アンサーバック小音化

難易度:

ドライブレコーダー不具合(退院)

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e-POWERで良かったこと悪かったこと http://cvw.jp/b/2256841/47228664/
何シテル?   09/19 09:07
bobobodayoです。 セレナから、やっぱりセレナに乗り換えしました。 地味にいじってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:12:17
電動スライドドア故障❗️修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 19:57:08
ナビにキャスト!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:01:01

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25から乗り換えです。 壊さないように控えめにいじっています。 外装も内装も、妻に説 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
車内は3人の子ども達によって色々指示をされ、LEDのライトを付けても自分の好きな色とかに ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車です。 弄りの許可は頂けておりません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation