• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobobodayoの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年7月14日

ワイパーのゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーを動かすとゴムが鳴るので、ゴムを交換しました。

今回は、ブレードを取り外しやすい姿勢に出来る方法を試してみました😊
2
ウォッシャー液を出して、フロントガラスを濡らします。
3
次に、e-POWERシステムをOFFにします。
4
ワイパーのスイッチを、上に2回ノックします。そうすると、、、
5
ワイパーがこの状態で停止します。

ワイパー交換のためにこのようなモードがあるのか、積雪の可能性があるときにこの位置でワイパーを立てるためにあるのか、よくわかりません😆
6
ワイパーブレードを立てて、ブレードを外します。
7
ブレード中央のアームとの接続部分にツメがあるので、それを指で押しつつ、ブレードを下に抜きます。
8
こんな感じで抜けます。
9
2本とも取り外し完了。
10
ゴムをブレードから外していきます。
11
先端部分をよく見ると、抜ける方向がわかります。
この場合、下に抜けます。
12
ゴムなのであちこちに引っかかりますが、どんどん引き抜きます。
13
抜いたら、ゴムの両サイドの金属を、新しいゴムに移植します。
14
取外しと逆の手順で戻して、フロントは完了です。
15
次はリア。
矢印の方向にゴムを引っ張って抜きます。
16
フロントと同様に、ゴムの金属を移植します。
17
戻して完了です。

ただ、ゴムの取り付けに苦労しました。
なかなかブレードに綺麗に入らない💦

リアワイパーも、車両から取外ししてゴムを交換すると楽だと思います。
18
(2022.7.15 追記)

すぐにビビり音が出るようになりました。
交換前より悪化です。

すぐにオートバックスでPIAAの交換用ゴムを購入し、再度交換😭

それなりにしっかりしたものを最初から買わないと、トータルで損しますね😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーブレードのゴム交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

【備忘録】2024:リアワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e-POWERで良かったこと悪かったこと http://cvw.jp/b/2256841/47228664/
何シテル?   09/19 09:07
bobobodayoです。 セレナから、やっぱりセレナに乗り換えしました。 地味にいじってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動スライドドア故障❗️修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 19:57:08
ナビにキャスト!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:01:01
ワイパーパネル染めQで黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:49:23

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25から乗り換えです。 壊さないように控えめにいじっています。 外装も内装も、妻に説 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
車内は3人の子ども達によって色々指示をされ、LEDのライトを付けても自分の好きな色とかに ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車です。 弄りの許可は頂けておりません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation