• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa4310の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

車高調OH準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
OHに出すため、車高調を軽く掃除して、目視チェック。

3年半、53,000km使用
東北、北海道、中国、四国...あちこち走った。

*どれも、車体から外したままの状態での画像。
2
今回、スプリングを替えるつもり。

リアスプリング下部は、路面に近いせいで大きく錆びてる。
3
ブーツを外して確認していないが、ひどい錆やオイル漏れは無い。
4
リアブーツは、早い時期に変なクセがついてしまって..

減衰調整ノブが下部にあって、しかもギアで90度向き変えする構造のせいか、動きが渋渋なので要改善。
5
気休め程度に思ってたけど、樹脂シートは役に立ってるっぽい。

全然、再利用okな感じ。
アッパー部バラすのに、ホイール用に買ってあったインパクト用ロングソケット17mm使用。
6
リアの車高アジャスター

特に問題なし
7
気になった点
フロントショックネジ山が、一部つぶれてた。
こんな箇所、使用中に何かが当たるとも思えないし、すっかり錆びている様子からすると、過去の車高調脱着時に傷つけたとしか...
修正依頼しておこう。
8
純正アッパー仕様。

今回、新品交換するが、ベアリングの動きに問題は無さそう..
というのも、大きくステアした際の右フロントからの異音は、コレに不具合が生じたためと予想してたが、違ったな。
スプリングの収まりが悪かっただけとか??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換(1回目)

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度:

ロアブーツ&スタビリンク交換

難易度: ★★★

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰宅時、19時20糞をまわってもまだ明るい...夏至はいつだ?と調べたら、今日でした
これから日が短くなるのに、ますます暑くなっていくという..」
何シテル?   06/21 21:34
あちこち立ち寄りながらゆっくりドライブしたいと思いつつ、ついつい走りっぱになりがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] リアドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:36
[マツダ アテンザセダン] フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:32
[マツダ アテンザセダン] フロントセンタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:41:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2023年...とりあえず房総半島から
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation