• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねこ@555の愛車 [スバル レガシィB4]

喜多方ドライブ2012年秋

投稿日 : 2012年10月28日
1
友人が訪ねてきてくれたので、喜多方までドライブに行ってきました!K山から会津若松までは快速「あいづライナー」で移動です。(右の電車)この電車、特急電車ですが、追加料金不要の快速電車として運用しています。そもそも特急電車なのですごく快適☆(通常はかつて新宿⇔日光・鬼怒川を走っていた特急電車を使用していますが、今は車検中なので、この車両が走っています。珍しいらしいです。)
2
お昼は会津若松駅近くの「十文字屋」の「磐梯山カツ丼」を。400gのカツは大変でしたが何とか制覇。お肉が柔らかくて美味しいのです。
(〃・ω・)
3
喜多方経由で15km程走ると目的地の「熱塩駅」跡に到着します。
ここは元々「日中線」という路線の終着駅でしたが、1984年に廃止になって後、駅舎は記念館として整備されています。昭和13年の開業時からの(?)駅舎は当時ととしては珍しい洋風の建物で、近代化産業遺産に指定されています。
逆光きつい…(汗)
4
駅舎の中は廃止当時の物が結構残っていて、当時を偲ぶ事ができます。真ん中に見えるのは切符のラック。
5
今は市や温泉組合の方が管理をしていて、週末はコーヒーのサービスもあります。駅構内跡は公園として整備されていて、結構キレイです。
6
駅構内には当時の客車「オハフ61 2752」が保存されています。屋根付で保存状態は良好でした。秋の西日が差し込んで、良い雰囲気です。友人と車両の床下ばかり撮影していたのは内緒(笑)
7
廃止された当時からずっと変わらない踏切。「使用中止」のまま28年間このままです。
8
付近の山々は紅葉が進んでなかなかキレイ。廃線跡と秋の午後の日差しがステキな空間を創っていました。この風景、いつまでも変わらず残って欲しいですね~。
(〃・ω・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ネタが無いんだな、コレが…〆(・∀・;)」
何シテル?   03/11 19:18
2017年9月にWRX S4 2.0GT-S アイサイト(VAG)に乗り換えました。それより以前はレガシィB4(BE5、BL5)に乗っています。 あまり派手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

気分を変えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 15:20:38

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車レガシィB4 GT グレンツェンの老朽化、故障多発の為導入。 ほぼこの車一点買いだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車レガシィB4RSKの過走行による老朽化の為導入。 比較検討の結果、性能、コスト、実 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインのエンジン故障・経年劣化により購入 スカイラインより早い車を!の条件で探した ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生の時から欲しくて欲しくて、 就職してから満を持して買った車。(中古) 土日のみ運転の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation