• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

ホイール選びから、完成まで

ホイール選びから、完成まで 愛車を手に入れて3年目、ようやっと、車高調とホイールを手に入れました。






S660に強い行きつけのショップもなく、S660がギリギリ履けるホイールサイズの知識もなく、みんカラ諸先輩のブログや整備手帳、パーツレビューだけを参考に、ホイールサイズを決めました。


しかし、サイズを決めたまでは良かったものの、ホイールって、スペックによって、デザインが全然違ってくるんですよね。



だから、 メーカーの営業所に直接電話して、実物が見られる店舗はないか、あったとしても、私が見たいサイズのものはないだろうから、せめて写真を送ってもらうことはできないか、問い合わせました。
即答で、できません。無理です。注文して届いてみないと分からない。と言われました。



個人で問い合わせると、適当にあしらわれるようなので、販売店に聞いてみようと、近所の量販店に相談してみました。写真でいいから、メーカーに聞いてもらえないか?と。ちなみに、今回購入したホイールは、その店で取り扱っているメーカーのもので、別のデザインですが、店舗に置いてありました。
で、数日後、電話があり、店員さんがモノを取り寄せてくれて、実物を見ることができました。







手前から、17inch7J、16inch 6J、16inch5Jです。こんな写真でもよくわかると思います。全然違います。これを知らずに、10万以上の物を注文できるでしょうか。私には無理でした。



あとは、車に当ててみて、とできればよかったのですが、流石に厚かましくて、そこまでお願いできませんでした。ちなみに、当方から実物取り寄せてとお願いしたことは一切ありません。先方のご厚意です。



で、若干の迷いはあるものの、実物は見られたので、その物を注文し、購入に至りました。













ツライチというよりは、ツラウチ?
タイヤ結構引っ張ってるので、ホイールハウスとの隙間が気になりますが、引いた写真だと、まずまずの仕上がりなので、初めての車高調、ホイール交換にしては、上々の出来栄えではないでしょうか。



早速、本屋の入り口で腹摺りして、ルートサイドのお店に入るの恐怖症になってしまいました…



ブログ一覧
Posted at 2018/05/30 12:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

免許取得4日目の息子といきなり奥多 ...
Athrunさん

この記事へのコメント

2018年5月30日 13:24
いいなあ
私は来年の6月まで許可降りません😢
コメントへの返答
2018年5月30日 13:35
来年6月に何かあるんですか??
私も、一年半以上、ひたすら貯金してじっとしてました。

頑張りましょう💪
2018年5月30日 13:43
こんにちは、

3年間良く我慢しましたね~
しかし親切なショップもあるもんです。

車高調まで入れて程よくローダウン!
ますます愛着が沸くんじゃないですかw
コメントへの返答
2018年5月30日 13:58
こんにちは

まずは車高調、次にホイールと決めていたのですが、車高調悩んでいる間に、ホイールまで行けるくらい小遣いが貯まったので、思い切って行っちゃいました。

フロントのアゴを猪木にするかどうか、悩み中です。

やっと少し個性が出た愛車を、ぜひ見てやってください!
2018年5月30日 22:29
車高調、BLITZ DAMPER ZZRですか…??|・ω・`)
今BLITZを検討中でして…|・ω・`)
コメントへの返答
2018年5月30日 22:30
そうです。
2018年5月31日 7:14
おはようございます。
ついに車高調入れましたか~
ホイールもカッコ良いなぁ~ 特にレッドラインはカッコ良過ぎですね!
車高は純正より、現在はどのくらい下げていますか?

私もNDがきたら車高調は入れたいですね!(NDのタイヤとタイヤハウスまでのクリアアランスは広すぎ!)
コメントへの返答
2018年5月31日 8:37
おはようございます😃

車高調はオフ会でお会いするたびに導入したいと言ってましたから、やっとです。ホイールの赤ラインも、ノーマルにリムガードから昇格です(笑)

車高は、最低地上高10cmでセットしてもらいました。3cm位ダウンです。

日本車のホイールハウスの広さは、噂ではチェーンを巻けるようにわざと広げているらしいです(苦)

NDも下げるとグッと渋くなりますから、是非是非車高調導入してください!
2018年5月31日 8:36
こんにちは。
お気に入りのホイールが見つかって良かったですね♪
いつも自己満足の世界に入れますw

因みに私もBLITZに変えたんですが、フロントの減衰力調整のつまみが異常に長くてかっこ悪いのでメーカーに問い合わせたら「Spec DSCへバージョンアップ」出来るように途中から仕様が変わってるとの事でした。




コメントへの返答
2018年5月31日 9:12
こんにちは😃
車いじりは自己満足の世界ですよね。車好き以外は誰も理解してくれません💦
幸い、家族の、特に子供達のウケはいい感じでしたが。

specDSCにしようか迷ってて、出た当初、メーカーサイトにはバージョンUPはできないと書かれてあったし、予算の都合上そちらは諦めたのですが、そんな嬉しい情報があったとは\( ˆoˆ )/

貴重な情報ありがとうございましたd(^_^o)
頑張って貯金します💪
2018年6月1日 20:11
こんばんは
引っ張り具合もいいですね!
やっぱり車高調も入れてましたか
先日のブログの写真で怪しいと思っていましたよ
マフラー気を付けてください
車高落とすと4本出しは傾斜と車止めが危ない気がします
来月はタービン交換ですよね!!!
コメントへの返答
2018年6月1日 21:17
こんばんは。

これで、もこやさんと並んでも、気にならなくなりました。
マフラーはノーマル車高の時から車止めはアウトだったので、さほど気になりませんが、歩道の切り下げはアウトですね。

タービンには、絶対、手を出しません!

プロフィール

「静東S660クラブ 夏のオフ会 開催案内 http://cvw.jp/b/225867/47777021/
何シテル?   06/14 19:58
車歴 ルーチェ 2000 LIMTED(父の車) ROVER 220 COUPE(父の車を譲り受けた) アテンザ 23Z ヴェルファイア 2.4x S660 ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

伊豆中央道でお土産を買う時は気をつけろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 01:47:29
【8周年】ハイフラ対策が学べる!【ガイドブック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 12:35:38

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
FR 直6 ダブルウィッシュボーンだから これにしました 2022/7/17契約 20 ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
8ヶ月待って、やっとオーナーになれました。 まだ、インプレ語れるほど乗ってないのでよくわ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
就職して、箱根の麓に住むことになったので、峠用に、男のフルローンで購入。 これまで乗って ...
スズキ RF900R スズキ RF900R
こいつに憧れて、バイクに乗ろうと決意しました。大型免許の限定解除より先に納車して、夜中、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation