• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15のブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

車検終了で、クルマを引き取ってきました!!

車検終了で、クルマを引き取ってきました!!本来は3月中旬の車検なのですが・・・

本日お店から引き上げてきました\(^^)/

昨年の年末から修理だの手直しだの取り付け等を
してたら車検が切れて・・・ww

開き直って、大掛かりな整備?をしてました。


私のクルマ、アレだけ素人整備、対策をしてたので、
車検時に結構指摘や再整備が必要かなと思っていたので、費用の方の心配も・・・(笑)

この写真↑ハイマウントSTOPランプなんて灯火類の改造で、
数人の方からダメかも・・・と、言われてたけどスルーしてるし?
ナンバープレート上のバックカメラも、ナンバーの文字が見え難い?重なってる?で、
指摘されるかも・・・??と、

ここだけでも2箇所も・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?

エンジンルームに目をやれば・・・
マジで気が付いたのがブローオフが大気開放のままでしたw

でもキット、このクルマの車検を取る為に見えない所で色んな方が、
頑張ってくれたのでしょう!!
有難う御座います(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

で、この状態で車検が取れたので、
このクルマの今の状態が認可された状態??
公認車両??

これからは、もう少し壊さない様に乗りますね!!





Posted at 2009/07/23 21:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ
2009年07月23日 イイね!

車検ができた!

私のセリカ 車検に出して一週間…

土日と祝日とお店の定休日を挟んで、
ようやく?今日の夕方に引き取りに行きます!


イロイロきわどい部品も有ったので不安がイッパイでしたが、
無事?車検を通過したみたいです\(^ー^)/


これで昨年末から整備等で動かせなかった分、
堂々と乗れますね~(爆)



早く仕事が終わらないかな~(笑)
Posted at 2009/07/23 12:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備&修理&対策 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

携帯電話で撮った皆既日食

携帯電話で撮った皆既日食小さいですねェ~ww
(倍率もノーマルのまま1Mで撮りました。)
でも何と無く判るでしょ??

少し下の方が欠けてるのが・・・

仕事中だったので、何枚もバチバチ撮れなかったのォ~w
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

溶接面をかざして、携帯で撮ったんです・・・

皆既日食・・・明日だと思ってたからデジカメ持ってこなかったw


Posted at 2009/07/22 19:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年07月22日 イイね!

撮れたかなァ~?

携帯で皆既日食を撮ってみた!

今晩 載せるね~(爆)
Posted at 2009/07/22 12:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年07月21日 イイね!

イヤァ~(良かった!!×2)

イヤァ~(良かった!!×2)今日の午前中の雨は酷かったです。
帰宅時も雨は降っていましたが
気に為らない程度で済みました。
     \(^_^)/


帰宅後は一向にまともに走れない
My通勤スペシャルの調整と対策を・・・



まずはセッティング変更を・・・
SJを35番⇒38番へ変更、
理由はチョークを引くとエンジンが掛かり易く、
少しはアイドリングをするから低回転のガスが薄いと判断して、少し濃い目に・・・

MJ118番⇒120番へ変更
本日帰宅時に高回転時にパワー間が少ないのと音が変なので・・・

これで、今日よりはマシに為るかも??

後、対策は写真の水色のゴムのジョイントでしかキャブレターを支えていないので、
ムラサキの線(上下5㎜)位までキャブレターが上下にダンスしてます。
これだけ揺れてるとキャブレター内のガソリンが波打って規定量ガソリンが、
まともに噴射されないので、赤い絵の様な感じでステーを作り取り付けて、
揺れの対策をしてみました。
(この揺れのせいで走行中にキャブレターが外れましたw)

純正のキャブはゴムのジョイント部分がボルト止めです。
パワーフィルター側は赤い絵の下側が純正のエアクリーナーをボルト止めしてるので、
純正キャブは全く揺れません!!
(だから?安定してガスが送れてるのかも)と、おもった理由(わけ)でして・・・

まだまだアイドリングは安定しないけど、
空ぶかしした時の音は良い感じに為ってきました。
少しづつですがキャブレターの方は良い方向に向かってきてます。

ガソリンをポンプ式から落下式に変更した事で、
燃料コックをキャブ近くに付けないと
キャブセッティングの度に大量のガソリンを捨てる事に為りそうですww






そろそろ次のメンテの為にプーリーボスとドライブベルトも
純正で用意しないと・・・
プーリーボスは軸の太さが使用限度から0.2㎜細くなってました。
ドライブベルトは既にボロボロの状態にww



Posted at 2009/07/21 22:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「先程セリカさんは整備工場に入られました。
来週半ばから週末には帰ってくるでしょう?
前回はアンチラグをそのままで出してガス検ギリだったけど、今回は元に戻したので大丈夫な筈!」
何シテル?   07/19 13:32
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation