• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の"赤セリ" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2007年5月24日

ターボの加工(ハイフロー?ファンネル??)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これが前回迄の加工状態です。

ここから、さらに追い込んで大きくします。
2
アクチュエーターを外して、スナップリングを外します。

コンプレッサーカバーをコンコンと軽く叩けば、
写真の様に外れます。
3
お店のボール盤が壊れていたので、
電動ドリルを万力で固定し、
ホイールサンダーでガリガリと削っていきます。
4
何回かに分けて、凸凹が無いか確認しながら
ガリガリと納得する迄削ります。
5
今回は、結構気合を入れて削り込んだので、
口径が大分と大きく為りました。

1番目の写真と比べて見て下さい!!
(口先で2mm位迄広げてみた)
6
コンプレッサーカバーを脱脂洗浄スプレーで粉や切りかすを洗い流し組み付けに・・・・

今回OILラインを外さなかったので、スナップリングが
ナカナカ填らない・・・15分ほど掛かりました。

アクチュエーターにも小加工して、
現車合わせの時のトルクの谷を小さくする為の加工も
してみました。
7
写真の右側のインクラに繋がる部分も、
直径で2mm程広げてみた。

解り難いな~??



関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「疲れてたのかな?
数回トイレで起きてるけど昨夜10時から今迄ずっと寝てるし!(汗)」
何シテル?   06/15 16:05
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36
名港トリトン 愛車記念撮影オフのお知らせ。♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 18:05:44

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation