• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の"赤セリ" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2007年6月2日

エキマニ・修理完了!!バンテージ巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
何回見てもウネウネしてます。

パット見何処が割れていたか解りません!!

ステンレスってバンテージを巻くと、
こんなに汚い色になるのか~???
2
オヤッ!!

不自然な所に溶接の痕が・・・・
3
下側から見たら・・・・??

2本のパイプが繫がっています。
4
結果!!

私の行くお店に来て貰った板金(車の板金じゃないよ)屋さんが、言っていた直し方と全く同じ・・・・

チョット期待したのに・・・www
5
会社の溶接機が使えれば、私でも・・・・!!
(家に有る、溶接機ではここまで出来ないし!!)
パイプの中を見ると・・・スパッタ(溶接の玉が一杯有ります)
晩御飯を食べた後リュウターと棒ヤスリ改で削りとりました。
(スパッタが有ると、其処に熱ダマリが出来て又割れるから)
6
夕方5時頃から7時30分位までかかり、こんな感じです。

(作業中は太陽光が有る内に作業を完成させたかったから・・・以前家の中で作業して絨毯をダメにしたから)

上からは取り付け後も見えるので、出来るだけ綺麗に見える様に・・・??
7
前からはそれなりに・・・・ww

1番のパイプだけで3本で巻いています。
(隙間にバンテージが入らないから・・・)
他のパイプも繋いだりネジッタリで、大変でした。
8
下からは、見えないので何でも有りです。
(巻けていれば・・・?)

ちなみに、写真ではバンテージは未だ濡れています。

エッ!!「ナンデ濡れてるかって」濡らした状態で巻くと
乾いて来たら、
洗濯物と同じでバンテージが「ちじむ」から、
濡らしてから巻いています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

デカール交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「疲れてたのかな?
数回トイレで起きてるけど昨夜10時から今迄ずっと寝てるし!(汗)」
何シテル?   06/15 16:05
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36
名港トリトン 愛車記念撮影オフのお知らせ。♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 18:05:44

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation