• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fnn15の"ek" [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

ETCの取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本体の位置決めと配線処理を
右のAピラーカバーを取り外して配線を
引き込んでます。

ここまでは1~2分でした。
2
ekワゴンのデーターを記録した
setアップカードです。

配線の取り付け完了後に、
これを差し込むと・・・
書き換え完了です。
3
ステレオのカバーは引っ張るだけで、
簡単に取れます。

コルトの様に割れるかも知れない様な、
硬さは全く無かったです。
4
純正デッキを外してステレオの
カプラーから電源を取ります。

と言っても、私は初めから
この位置から何もしてません!!
5
赤い線から常時電源を取り出し、
他の配線は何処から取ったのか
知りませんw

アースはステレオのフレームからです。
6
見せたくないので倍速で・・・ウソです。

携帯カメラのシャッタースピードが
遅いだけです。

後は元に戻して、
本体を両面テープで固定して完成です。
7
こんな感じです。

配線まで見てた時は動くのか?と
思ってましたがSETアップカードを入れると
ピッピッピィーと読み込みました。

作業時間は20分ほどでした。

ekワゴン第一弾のパーツです。
8
これが発覚したボンネットのエクボです。

丸い電灯の写り込みの少し横?です。
丁度、
ボンネットストライカーの有る当りです。
ボンネットを閉める時に
押さえて閉めた感じです。
私はバシャンと落しますが・・・

私が写真を見ても何処かわかりませんww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ぼろ隠し

難易度:

走行4000キロにて、何も無いけど交換。

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

テールランプユニットを交換する

難易度:

エアコンダイヤル交換

難易度:

塩素消臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納期遅れ対策で明日も出勤かと思ってたけど、何とか遅れゼロに出来たから、明日からお盆休みスタート!」
何シテル?   08/13 22:22
仲良しコヨシのイイネ!は 嫌いなので付けないで下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 セリカST205GT-Four/WRC MTOH&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さて、どおしたものか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:39:03
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 18:17:36
確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:17:36

愛車一覧

トヨタ セリカ 赤セリ (トヨタ セリカ)
出来る限り、ハンドメイドで色々と部品を製作しています。 (掛ける所には掛けてます。) が ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
本日納車されました。 明日から色々と確認をして見たいと思います。 納車1ヶ月後、雹(ヒ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2009/6/5現役引退です。 助成金が出ると言う事なので、ekワゴン(H82W)に乗り ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2012/11/18に売却(T_T) 走行距離47013km 最高燃費20.7km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation