• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasuma3の"86 (黒八号)" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2017年5月28日

《Gグレード》光らないカーテシランプを光らせよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
86の内、Gグレード以下のグレードではカーテシランプは点灯せず、写真のリフレクター(を兼ねたメクラ)部品が填まってるだけ。
当然、配線も有りません。

見た目はこっちの方が気に入ってましたが、やっぱり光って欲しい!( ̄^ ̄)


先人たちの記事を参考に、LEDのカーテシランプを取付けます。
2
まずはLEDのカーテシASSYを通販で購入します。

ロゴ照射とか拘らず、ただそこそこに光ってくれたら良いんで、amazonで1800円くらいのやつを購入。
3
GT以上のグレードならコネクター差してポン付けで済んじゃいます(笑)
でもウチの86には前述の通り、差さるコネクターが有りません。

まずはカーテシASSYの方から。
コネクターの受けになる部分のプラスチックを切開して、自作した束線をピンに直接ハンダ付けしました。
4
次に車両側。

ドアの内装をバリバリ外します。
5
内装裏側のパワーウィンドウスイッチの配線から電源を取ります。

プラス端子は水色から分岐します。
こちらは常時電源らしいです。

マイナス端子は紫色からの分岐に繋ぎます。
こちらは、、、何だろ?(笑)
ドアの開閉でON/OFFしてるっぽいです。

これを左右ドアそれぞれに行います。


駐車場で電源を使える環境が無いため、ASSYおよび束線は自宅で作り、車両側への配線はエレキタップの手抜き施工しました💦
6
完成写真♪

思っていた以上に明るくて、大満足です♪


これらの配線は左右ドアで独立してるので、開けたドアのカーテシが点灯するようになります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【軽量化①】トランク内装&マフラー遮熱板の撤去

難易度:

ドアチェック交換

難易度:

6点式シートベルト 取り付け

難易度:

トランクルームランプ取り付け

難易度:

まねござる。

難易度:

ghostexpod 延長サイドロング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うどん子@総統閣下
ちょっとそこまで、肉ごぼ天うどんを食べに来ましたw」
何シテル?   07/23 22:02
和歌山の北の方で二代目BRZに乗ってますyasuma3です。 BRZ乗りである以上に、CP緑化系のハイドラーです(爆) (GR)86/BRZネタを求め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音調査→対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 13:43:08
ダンピングアブソーバー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 00:14:10
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 12:26:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
和歌山紀北でZD8のBRZに乗ってます。 A型86から約9年、進化度合いに驚いてお ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤&酷道・難所CPアタッカー(笑) 購入時点で分かってるだけで、 ・スズスポ吸 ...
その他 その他の危険 へぴばらさん☆ (その他 その他の危険)
《その獣、狂暴につき…》 謎の生物、へピバラさん 時には未緑化CPを求めて古今東西 ...
トヨタ 86 86 (黒八号) (トヨタ 86)
86(前期A型Gグレード)に乗っていました。 86に乗っているのにハイドラCP緑化に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation