• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

大修理≪番外編≫

大修理≪番外編≫
全国各地で大寒波の様子。

札幌では積雪ゼロ、今も雪がちらほら程度。

でも、寒~い(~_~;)




大修理から6ヶ月、我が207CCは順調に走っていましたが…。

10月23日13時頃、衝突事故発生!
出張中の息子を地下鉄白石駅近くまで送って行った時の事。

片側3車線の南郷通りの歩道寄りで、息子を降ろし、そろりと前方へ発進。
突然、目の前にシルバーの車が現れました。
とっさのブレーキにもかかわらず、シルバー色の車のサイドドアに衝突。
こちらは、数mしか進んでいなかったので、衝撃は全くありませんでした。

降りて見ると、運転席側のフロントフェンダーに擦り傷が…。
”交換したばかりじゃないかぁ”(T_T)

即、警察と保険会社に連絡。
警察は過失割合には関与しないので、あとは保険会社で処理してください、との事。
その場はこれで終わりました。

もちょっと、状況を
相手車はアルファード。
左前方のコンビニに入ろうとして、右車線から私の前に割り込んで来た様相です。



シルバー塗装が醜く付いていたので、すぐに軽く磨きを
でも、この有様


まずは、修理依頼で、プジョー札幌Wへ。
サイドの継ぎ目部分が変形しまっているので、フロントフェンダー交換。
サイドにも若干の塗装剥離があるので、再塗装。
見積もりでは約20万と。

次は、改めて保険会社へ連絡。
相手の修理費は約40万。
両方合わせて、約60万。

10年以上車両保険を使っていなく、改めて仕組みを聞いてビックリ!
保険を使うと、過失割合と費用にかかわらず、3年間、割引率が定率で下がるとか。
現在の割引率63%が、1年目38%、2年目40%、3年目42%。
昔は下がっても、50%くらいだったはず。

30年間に数回しか使ってないのに、これって詐欺ジャン(--〆)
保険会社に文句をつけましたが、仕方なしですよね。
車両保険なんか、やめちゃおうかなと考えてもいます。

こちらの保険会社は、こちらの責任が0から1と主張していますが、向こうは逆だと。
CCは修理済みで、やっと戻って来ましたが、まだ決着がつかず。
一月にもなるのに、保険会社の対応が遅く、修理代の立替えの話も出る始末。
こちらにも怒り(--〆)
保険を使うと、約9万5千の保険料増、過失割合が決まらないことにはねぇ。

全快のCC


その間、またもお世話になったH15年車のデミオ。
小回りが利いて、運転し易いですが、燃費が悪い(*_*)

修理に2週間もかかったので、またウインカーとワイパーが…。

うちのCCにとって、今年は厄年のようです。
ブログ一覧 | 207CC | 日記
Posted at 2016/11/25 11:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

ガレ⑦。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年11月25日 20:33
車両保険、等級ダウンは結構痛いですよね・・・
自分はそれもあって車両保険は免責10万にして月々の保険料下げてますよ。
免責0で得する事故なんてほとんどありませんし(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年11月26日 10:27
2013年に大きく改訂されていたんですね。
気にも留めていませんでした。失敗!

免責を付けた方が良いですね。
次回から、変更します。
アドバイス、ありがとうございました。

あとは過失割合ですが、保険会社がしっかりと主張して欲しい所です。
2016年11月26日 17:04
ブログ拝見しました。

本当に、今年はおクルマにとって厄年でしたね。
心中お察しします。

その分、来年はいい事があるといいですね♪

私も事故がないよう安全運転を心がけねば・・・。

ちなみに、クルマの事故でトラブるのが嫌なので、ドライブレコーダーをつけています。保険会社があまりあてにできなさそうなので。
コメントへの返答
2016年11月27日 17:01
来年に期待するとともに、あと1ヶ月注意ですね。
2度あることは3度ある…。
おまけに、冬道ですから。

まさかの事故にご注意を。

最近の保険会社は質が落ちているのですかね?
手際が悪く、連絡もなし、時間が掛り過ぎ!
ディラーも怒ってました。
外資系の方が処理が早いとも言ってました。
2016年11月30日 8:52
ご無沙汰しております。

ホントに、今年は㏄にとって災難が続いてしまいましたね・・・
来年の話をすると何とやら、ですが、新年で流れを変えたいですね。

車両保険はそんな感じなんですね~
自分もとりあえず免責ありで保険料を抑えていますが・・・
来年はどうしようか考えてしまいますね(^-^;

早く解決する事を祈っております!
コメントへの返答
2016年11月30日 9:58
こちらもご無沙汰です。
ご心配、ありがとうございます。

昨日の帰宅時と今朝の出勤時に追突事故の発生現場を通過。

気温-1~-2℃で、路面がよく滑ること!
EPSとABSが頻繁に作動していましたね。
嫌な時期です(~_~;)

今までよりは慎重に運転しているつもりですが、流れに乗ることも必要なので、信号を先読みつつ、注意しながら運転しています。

もう少し冷えると、制動も効きやすくなり、私も含め、皆さんの運転も冬道に慣れてくるんですけど…。

気が付かないでいると、保険屋を儲けさせているだけのようです。
数年前、泥棒に入られて、損害保険を使いました。
確かに、損害は全額戻って来ましたが、2社と契約していたので、補償金は2社から半分づつ支払われました。
つまり、損害保険は一社にしておかないと、掛け金が無駄になることを知りました。

考えれば、当たり前のことですから、保険屋さんは何の説明もしないんですかね。

何はともあれ、慎重運転を心がけます。

プロフィール

Mako.fです。よろしくお願いします。 中学生の頃からの憧れ、ついにオープンカー(カブリオレではない)を、昨年手に入れました。何と50年も費やした事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨煙る日曜の朝・・・ (  ´・ω) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 05:55:59

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョー 207CC (カブリオレ)に乗っています。 2013年5月に購入しました。 心 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4代目、またもトヨタ。 ボックスタイプが主流で、手頃なスポーツ車がなかったため、消去法で ...
トヨタ ビスタ エリザベス (トヨタ ビスタ)
3台目。 交差点の隣りに止まった車を見て、ひとめ惚れ。 好きな色の赤が似合っていたので、 ...
トヨタ その他 セリカ・カムリ (トヨタ その他)
2台目の車。 前のセリカが弱ってきたので、買い替え。 当時のセリカのスタイルが好みではな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation