• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

北湯沢へ

北湯沢へ
本日、曇り
最高気温 19.9℃

もう10月、
秋めいては来ていますが、今一の状況。



先週、北湯沢に1泊で行ってまいりました。
息子の家族も一緒でしたので、シエンタで。

天気が良ければ、CCさんも出動させようかと、目論んでいたのですが、生憎の雨の降りそうな天気、あきらめました(T_T)
息子はバイクを考えていたようです…。

行きは、中山峠経由。
帰りは、支笏湖経由。
何れも、95km程度。

早めの昼食があたり、早くもスヤスヤの孫


中山峠からの羊蹄山

大人のランチは、名物あげいもと中山チキン、美味!
写真は忘れました。

ホテルは、”きたゆざわ 森のソラニハ”。


案内ロボットに興味深々。


目的はここ。
キッズスペース ”アソボーヤ”


孫は大満足。




大人も遊べます。

屋外施設もあるのですが、雨模様の為、断念。

夕食はバイキング。
コロナのせいで、先回より品数が少なかったかな。

駐車場には結構の台数が止まっていたのですが、広大な大浴場はガラガラ。
ここのお湯、無味無臭。
温泉としては、ちょっと寂しい(T_T)

翌日は支笏湖。


湖畔の飲食店で、昼食。


北海道で一番人気。
日本で二番目という、岩瀬牧場ソフトクリームを

確かに美味しい。

湖畔は、遠くから眺めて終わり。


秋の気配もこのくらい。




GOTOトラベルを利用しての、楽しい旅でした。
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2020/10/01 15:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mako.fです。よろしくお願いします。 中学生の頃からの憧れ、ついにオープンカー(カブリオレではない)を、昨年手に入れました。何と50年も費やした事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨煙る日曜の朝・・・ (  ´・ω) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 05:55:59

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョー 207CC (カブリオレ)に乗っています。 2013年5月に購入しました。 心 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4代目、またもトヨタ。 ボックスタイプが主流で、手頃なスポーツ車がなかったため、消去法で ...
トヨタ ビスタ エリザベス (トヨタ ビスタ)
3台目。 交差点の隣りに止まった車を見て、ひとめ惚れ。 好きな色の赤が似合っていたので、 ...
トヨタ その他 セリカ・カムリ (トヨタ その他)
2台目の車。 前のセリカが弱ってきたので、買い替え。 当時のセリカのスタイルが好みではな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation