• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

白老林道探検 その1

白老林道探検 その1 久しぶりの林道探検。

だが森は今はアブのサンクチュアリ状態・・・┐(´∀`)┌
折角林道に行ってもエクスから降りられない状態は、去年のこの時季の林道探検で経験しているため、何か手を打たなければ!

虫除けスプレーじゃ蚊は防げても、アブには効かない(;´Д`)

で、グーグル先生に調べてもらったら、どうやら『ハッカ油』が効くらしいとの情報を得る。

作り方は簡単。

ハッカ油を無水アルコールで希釈するだけヽ(´ー`)ノ

ってな訳で、出発前に作ってみました(笑
本当は5倍希釈で良い様なのですが

『濃いほうが効くんじゃね?』

的な安直な考え方で4倍程度に薄めてみました。



ちなみにハッカ油はドラッグストアーで640円、無水アルコールは1,000円くらいでした。

どの林道に行こうかと悩みましたが、まずは近場から攻めてみようと、高速を千歳インターで降り、いつものゲートから進入・・・

Σ(゚д゚lll)ガーン

しまっとるorz

ちゃんとゲート開放情報を見てこなかったのが悪かったですね(;´Д`)

気を取り直して去年も行った、口無沼の方へ行ってみることに。

途中千歳市内でヒゲちゃんと超そっくりなエクスと擦れ違いましたが、彼は確か朝からゴルフに行ってる筈で、こんなところに居る訳が無い!
今日はそれを知ってのヒゲエリア進入なので、いくらヒゲちゃんのレーダーが優秀でもまさか・・・

見なかったことにして(マテw)先に向かいます。

道中は去年のブログにもあげたので割愛w

いきなりの口無沼到着から。

でね、エクスのエンジンを止めてあたりを見回すと、やっぱりアブっぽいのがバンバン飛んでる訳ですよ!
スターシップ・トゥルーパーズ並に(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ここで、おやぢ特製・濃い目のハッカスプレーの登場です!

狙われやすい上半身を中心に、ズボンの裾のあたりもしっかりスプレー。
ハッカは天然のメントールなので、スプレーした部分がひんやりすると言うオマケ付き(* ^ー゚) 
しかも爽やかな香り。
 
『こりゃえぇ(゚Д゚ )』

となり、念には念を入れ、手のひらにスプレーして顔にもゴシゴシ・・・・

w((((;゜ロ゜))))w ヌォオオオオ!

メントールって自分で言ってたのに、そんなもの顔に塗ったもんだから

目が!目が!



ひとしきり涙と鼻水を噴出し、落ち着いたところで降車wwww
 
えと・・・ハッカスプレーは顔に塗っちゃダメですよ?(←オマイガイウナw

と、湖畔を見ると



ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!! 

カヌーいいね!カヌー!

どうやら隣に止まっていたテラノの人のカヌーのようです。

こうやって外に出てみると早速ハッカスプレーの効果が!
でっかいアブが『ぷい~ん』でおやぢのTシャツに止まって0.5秒で慌てて飛び立っていきました。

(#  ̄ー ̄)〇"グッ

やっぱり効果ありのようです。

きっとおやぢに止まったアブも

アブ『目が~』



(しつこいw)

ってなったんだと思いますw

そんな新アイテムの効果を試したところで、いよいよ本日の林道探検の開始。
(前フリなげ~な^^;)



今回のコース図はこちらこちらになります。
 
本日の1本目はここ.


 
実はこの林道、去年に大王を乗せて進入した事があったのですが、林道の真ん中の草の丈が激しすぎて、走破を断念した経緯があります。

今年はどこまで行けるかリベンジ戦になります。




朝方に雨が降ったのか、道は湿っていてホコリが立たなくて良い感じです。

去年の折り返し地点も難なく通過し、下って行くと



こんな看板と、何やら屋根が。
 
どうやら過去の樽前山の噴火の名残が地層として現れてるところらしいです。
こういう場所は、子供たちの夏休みの宿題材料として、いつでも訪れる事が出来ると良いですねヽ(´ー`)ノ

 
 

近くにはこんなものも



うまそー

さてこのポイント、バックにはこんな物が



はい。これは火の7日間前に人間が宇宙まで行ってたときに使っていたと言う宇宙sうわなにをするやめry

正解はこれでした



超巨大な砂防ダムです。

樽前山の噴火に備えた物らしいですが、その大きさはグーグルマップの航空写真でもハッキリ見えるほど。



実はココ、来てみたかったんですよねぇ(笑

でも、すぐ近くの出口は門に鍵が掛かっていて出れないため、来た道を戻ります(;´Д`)

お腹も減ったので、メロンパンが美味しいと言うあのお店に




ココは本来ならレーダーにLEVEL MAXで引っかかってしまう、非常に危険な場所のなのですが、今日は安全なはず?です(笑

昼飯を買い込みガローの上にある水汲み場で( ̄~ ̄ )モグモグモグモグ

このまま、前回来た砂防ダムまで行っても良かったんですが、あえて場所を変えて



はい、見覚えないですか?

おやぢ号が初めて川を渡ったポイントです。

がっ!



どうやら最近増水した事があるようで、土が盛られていたましたヽ(;´Д`)ノ 


ココに来る途中も所々陥没してたので間違いないようです。

けっして黒いエクスが何往復もするのを阻止するためじゃないので、念のため(笑
  
 

『これからどうすっぺ?』

と仰いだ空に、何とも不安な音がするエンジンのセスナが1機。



この近くに滑空場があるので、そこから飛んできてるだと思います。

つづきは、飲み会から帰った後で(笑 
 
ブログ一覧 | 林道ツーリング | 日記
Posted at 2012/08/12 18:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪776(長野県・来馬温泉風 ...
a-m-pさん

アイテムワンFM煤殺し 製品インプ ...
aiai@隼さん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

意識レベルは低い #猫 ...
どんみみさん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 20:08
こんばんは♪

アブの楽園へいきましたか?

我がホームの川もアブだらけです。

ハッカ油、木酢、エアーサロンパスいろいろ試してみましたが、エアーサロンパスが良かったような

ただし、顔は・・・・
コメントへの返答
2012年8月13日 12:16
こんにちは。

行きました(笑

エアーサロンパスも効きそうですね^^
でもコストパフォーマンス的にはハッカ油か木酢かなぁ~?

顔は・・・ついwww
2012年8月12日 21:08
ぎゃはは(^O^)

ハッカを顔に塗ったの?だめだって!

目がつぶれるって!!

知ってたよ(^-^)

だって数年前にやったもん(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2012年8月13日 12:17
もうね、ビックリした(笑

涙と鼻水が止まらなくってさ^^;

2012年8月12日 23:30
お~やっぱりニカラだ。
08ラリーJAPANの時にその地層見た
砂防ダムの上に行きましたよ。

地層は仕事柄ど~しても気になるもんでf^_^;
コメントへの返答
2012年8月13日 12:20
何年か前にラリーJAPANのコースになってたようですね。

おやぢも上まで行ってみましたよ^^

道道から見えるので、いつかは行ってみたいと思ってました(笑
2012年8月13日 7:55
砂防ダム、本当に巨大ですねw
コメントへの返答
2012年8月13日 12:21
うむ、とても巨大でした。

でも、この砂防ダムが役に立たないままで済んで欲しいですね^^;
2012年8月13日 18:08
ハッカ油とアルコール、効き目もコスパも最高ですね!d(゚-^*) ナイス♪

虫に弱いので是非参考にさせてもらいます( ̄∇+ ̄)vキラーン

それにしても・・・ ムスカうける(  ̄ー ̄)ノ◇座布団一枚
コメントへの返答
2012年8月14日 8:41
思いのほかハッカ油いいですね。
加齢臭も消えるし(笑

スプレー式の虫除けと違って、無色なので色々気にしないで使えますしね^^
2012年8月13日 19:35
・・・・・・・・・(-_-)
僕も千歳で見慣れたハズのエクスとすれ違ったような、そうでないような。ww
一人だったらUターンしたんですケドね~

今年はそこで渡河遊びは無理かぁ・・・・残念(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2012年8月14日 8:42
もしかしてヒゲちゃん双子の兄弟居る??(笑

あそこは暫く無理かもねぇ。
すこし下流にも渡れそうなところあったんだけど、水深が結構あるので断念しました^^;


プロフィール

「あっ‼️
秋吉‼️」
何シテル?   04/08 18:25
車遍歴はセダン→クーペ→SUV→ミニバンと一通り所有してきましたが、年齢的に順当かな(笑) 最近歳のせいか、昔ほど長距離を走らなくなりましたが、ミニバン購入を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車載風呂道具の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 22:23:36

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド にゃんこスター (日産 セレナハイブリッド)
にゃんこスター仕様です(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
基本嫁の車です!が、たぶんエクスと交互に林道に駆り出されるのは間違いないでしょう(笑 ...
日産 モコ モコ夫 (日産 モコ)
H24.7.29にやって来ました。 勝手に命名(笑)大王に却下されて変わるかも・・・ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
さてH23.3.8に契約したエクストレイルGT AT。 H23.4.9に納車されました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation