• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

私のサーキット初体験記

私のサーキット初体験記 皆さんこんにちは!

昨夜津多屋でカレー食べてまたもやほっぺたを紛失してしまったgucciです。…ところでこの「ほっぺた」という言葉、なんかナメてますよね。何回もつぶやいているとだんだんイラっとしてきます。(嘘)

ところで今夜22時からのNHK「ソクラテスの人事」で私が映るかもしれないし、映らないかもしれません。もしご自宅でゴロゴロしていて且つ受信料を払っているならNHKをチェック!!以前なんとかサイド部長に「gucciさんて仕事してんの?」って言われたから宣伝しちゃいました!!私はおそらく一般的な同世代男子より2.93倍仕事しています。(当社比)

さて、、、、今日は唐突に私のサーキット体験の話しをしてみようと思います。

私が初めて、この3シリーズでサーキットを走ったのはごく数年前、同じく筑波サーキットでした。もともとサーキット経験なんて皆無の私が最初に参加したのはRX-8やシルビアなど、国産のライトウェイトスポーツがひしめき合う血気盛んな走行会で、重量差はもちろん、経験差やタイム差は歴然としたものでした。そんな中での走行会ですから最初の10分は頭の中は真っ白、参加台数も満車の30台で周りのクルマにバシバシ抜かれながらひたすら「周りをよくみて」「サーキットに慣れる」これだけを心がけ、次はライン取り。とにかくムリをしないで自分のペース。結果として20分2本走り終えた時点で緊張はほぐれ、逆にアドレナリンが頭の中を駆け巡っているのを感じたものです。

これが私のサーキット初体験です。そこからこの車の本当の面白さを見い出し、「せっかくコミュニティができたのだから、このBMWという車に乗っている皆さんに体験してもらいたい!」と思ったのがこのイベントのきっかけです。それからは、理念や理想を追い求めつつ、幾多の困難や難題、それから最も大きいのは自分にのしかかるストレス、これらを見て見ぬふりして…(何度も辞めようかと思いましたが)続けてきました。これも全て、今までチャレンジしてくれた方々のお陰だと思うし、これから「走ってみようかな?」と思ってくれるまだ見ぬアナタのお陰だと思います。

サーキット走行は、普段通常の公道を走行しているものと同じ車で一方通行のクローズドサーキットを走ることによって新しい発見を体験することのできる唯一の機会です。

しかしながらサーキット走行にリスクはつきもの。BMW3.net Circuit Dayは、そういったリスクを最小限に抑えるために台数を絞った「入門クラス」を設定したり、事前のドライバーズミーティングで安全走行の指導を行っています。

最終的にはもちろん各ドライバーの自己責任の元でリスク回避をしてもらうのですが、結局のところ周りをよく見て、ムリをしないドライビングをすることで安全を確保しながら自らの運転技術を見直すことが可能です。

同じことの繰り返しになってしまいますが、私が最初に参加したイベントと比べれば「同じBMWを愛するもの同士」「台数がとっても少ない」「基本的に初心者が多く、皆さん大人の走行会(笑)」ということを考えれば、初めての走行にはいい環境だと思います。

「壊さず、減らさず、楽しんで。」
とは、前回の6-Cクラスで優勝した2430さんの言葉。まぁ、攻めればタイヤとパッドは減りますが、最初のアタマ真っ白状態で減らせる人はそうそういません。次第にクルマをコントロールして、だんだん減ってしまっていることを実感できるようになってきます。

最初はみんな初心者です。

アタッククラスはこちら>>
入門クラスはこちら>>
観戦はこちら>>

BMW3.net Circuit Day 2009 Round.2


次回は「サーキットを走ることのリスクと回避方法」をお送りします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/17 17:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 18:09
考えてみれば、BMWに乗ってこんな仲間に出会わなければ絶対サーキットなんか走ってなかったよなぁあせあせ(飛び散る汗)

重たいカブリオレで、晴れてても屋根閉じてはしらなきゃいけないにもかかわらずサーキットを走っちゃおうなんて考えたのは、貴重な場を与えてくれる仲間がいたからに他ならない!(マジ爆

ノーマル派の人も、一度愛車の限界を試してみるいいチャンスですねるんるん

gucciさん、今回も亀さんですがお世話になります(笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 9:17
おはようございます!
考えてみれば、そもそもこんなに沢山のクルマ仲間ができたり、いろんなところに遊びに行ったり、人間関係に右往左往したり(爆)、カップルができて司会したり…もうお腹いっぱいです。w

そんなことへの恩返し的な気持ち、モチベーションも自分の中には確かにあります。

そうなんですよね。。。そもそも90だって重いし、93なんてもっと重い。でも共通して感じられるのは、BMWが本当に「面白い」車ということです。だから仲間も面白い、サーキットも山も高速も、本当に面白いです。そもそも原点は、このクルマにあるんだなといつも思います。

今回も是非楽しんでください。
2009年9月17日 19:00
今夜の「ソクラテスの人事」は、『おかえり!のりP~マンモス特番』で放送延期だそうでつw


事情通(嘘爆)
コメントへの返答
2009年9月18日 9:19
コメントみて一瞬凍りついた騙されやすいgucciです。(爆)


昨夜はメールありがとうございました♪
A2Cさんには申し訳ないですが、ま○もっこりさんの言葉に萌え死にますた。(ブレ爆)
2009年9月17日 21:11
筑波ライセンスを取ろうかなと時々考えることもありますが、血気盛んな国産軽量ライトウェイト車に立ち混じって走る勇気が出ず、やはり同じBMW(たとえ他の人がM3とか335でも)の中で走るのが何となく安心で、自分には向いてるという結論に落ち着きます。それにしても、これまではホントにヘルメットを被ってのタイム・アタックができるようになるなんて思っていませんでしたし、それはgucciさんの決断と実行力のおかげだと、つくづく感謝していますm(_ _)m続編も楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2009年9月18日 9:30
筑波ライセンス、2年間持ってましたが結局一度も使わずじまいでした。。。走行予約が非常にとりずらいんですよね。スパグラさんくらい近いのであればもっと利用するかもしれませんが、あの予約のハードルの高さが若干走るまでの抵抗になります。(笑)
実行力なんて、実はないんです。…まぁ決断はしてからいつも後悔するんですが(爆)、結局周りに頭下げて一緒にやってる感じです。スパグラさんの参加も、私のモチベーションを上げてくれる大きな要素の1つです。いつもありがとうございます♪
2009年9月18日 0:43
いつも楽しい機会を与えていただき感謝!です
おまけに 壊さず・減らさず・楽しんで… って 2430 のサーキット・コンセプトまで再度使っていただき、なんかとっても恐縮です
このコンセプトはフロントへヴィーの GolfⅢVR6 のとき(15年くらい前…)のサーキット・デビューで抉ってフロントサイドウォールまでベリベリにしてしまった反省…から掲げるよぉになったコンセプトでして、前後バランス50:50のBMWではここまで 減らす ことはないですね
23日は、また楽しませていただきます♪
言っていただければ、できるお手伝いはなんでもしますのでご遠慮なく(笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 14:26
こちらこそ、いつもありがとうございます!!
壊さず減らさず楽しんで、は危険なイメージばかりがつきまとうサーキットには端的でナイスな標語だと思います。私はお気に入りです。
まぁ、減らさないというマネージメント的な部分は相当な経験が必要ですが壊さず楽しむというのだけでも、いいクサビになるんではないでしょうか。
23日は、また車検担当をお願いいたします。m(_ _)m
2009年9月18日 0:57
あはは!
見えちゃった(・∀・)ニヤニヤ
ちょうど、着替えながらテレビ見てたら、
おや?と思い。
有名人と2カットくらい出てましたね!www
正面じゃないけど・・・(爆)
コメントへの返答
2009年9月18日 14:28
見えちゃいました?
実物は、23日筑波でみてください。(ムリ爆)

ひとりとの握手はなんだか嬉しかったです。

ちょい役には最適なデカサです。(自爆)
2009年9月18日 1:31
見逃した人のために! ↓
http://www.youtube.com/watch?v=KEzior46imM
このコメント、もしまずかったら消しちゃってくださいね(汗。
コメントへの返答
2009年9月18日 14:34
これってその内消されちゃうかもですね。汗!
でもわざわざありがとうございます。
2009年9月18日 8:50
見ましたよ~・・・
我が社でも結構ここの会社に広告費を払ってますよ。
今度会ったら、交際費でおごってください(爆)

サーキットは、本来他人と勝負する場所なのですが、車の性能も、経験も全く違う者どうしの走行会では、自己ベストな走りができればと思っております。
無理して事故なんかは絶対おこさないように心がけていますが、せめて昨日の自分に勝ちたい!

皆さんご安全に。
サーキットまでに行き帰りも♪さんに気を付けてくださいね。

コメントへの返答
2009年9月18日 14:38
見ていただけましたか…
結構多くの会社の方々に私奢らなきゃいけなくなっちゃうのでカンベンしてください(爆)


そうですね~。でも皆さん最初は人との勝負より自分との戦いですね。それができないまま人と勝負すると大変危険です。私はいかに安全に走ってもらうかをずっとずっと追い求めています。が、これは運営からすると永遠のテーマなんですね。

まぁ、上にはCUPとかがあるのであまり本格化してもいみがあまりないというのもありますが。

サーキットイベントって行き帰りに捕まる人をよくみます。(汗!)

oyajiさん、今度ラリー見に行きたいです!!
2009年9月18日 9:23
「ソクラテスの人事」見ましたよ♪
gucciさんのお腹が映ってなくて「ホッ」としました。。。(笑)

コメントへの返答
2009年9月18日 14:40
私のオナカを放送するとしたらそれはあるある大辞典のダイエットの会くらいなもんです。爆!

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation