• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voice-1の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年7月27日

TWES-iF スタイルステップLXの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付けは いたって簡単。
DIYの経験がなくとも工具なしで簡単に出来ます。
(配線接続には工具が少々いるかな?(^_^;)

助手席側で説明。
まず、ステップ部分についてるカバーをはずします。
カバーはピンで止まってるだけなので下のほうから上へ引き上げれば簡単にはずれます。
ふちのゴムもひっぱってはずします。
2
リヤドア部も同じ要領で簡単にカバーははがせます。

プレートはゴムの外側、塗装部分にプレートに付属の
両面テープで貼り付けるのでシリコンオフ等で
脱脂します。
3
前後のバランスを考えてプレスラインに合わせて
プレートを貼り付けます。
プレートの表面には保護シートが貼ってありますが
作業が完全に終わるまではがさない方が良いでしょう。
4
後席も同じように作業し、
付属の配線を接続します。

ウィンカーミラーにウェルカムランプがついてるので
その配線にに接続しました。

カバーは点灯確認がすんでから戻しましょう。
5
カバーをもとに戻して完了です。
6
運転席側も同じように・・・・。
各ドア部 5分もかからず作業進行出来ます。
ウェルカムランプの配線がわかっていれば
配線接続をいれても全部で30分もかかりません。
7
今回は、撮影しながらの作業なので1時間以上も
かかってしまいました。
プレートはメッキなので、なかなかうまく反射を抑えて
質感とLEDの光ぐあいのバランスが・・・(-_-;)

取り付け作業より撮影に時間が・・・(+_+)

その割にうまく撮れてないですが、わかりますかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル内LEDテープ変更

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月27日 11:13
おぉ~
ステップかっこいいですねぇ~

私もほしいです・・・
コメントへの返答
2008年7月27日 12:28
いますぐ、TWES-iFのページへGO!!
(笑)

プロフィール

「久しぶりに・・・・・・ http://cvw.jp/b/226001/38739324/
何シテル?   10/23 10:36
2015.8.22よりシャトルGP7に・・・ 近くにショップも少なく・・というより使えるお金が無いので出来るところは自分でDIYしてます。 カーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仕事の車です。今回も?ドノーマルで乗ります。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正フルエアロ、TRDサス仕様。 所有者→私。使用者→妻 洗車・メンテ→私。運転する人→妻
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006・8月12日納車 2.0RSZホワイトパールです。 2015.7.23 廃車
その他 その他 その他 その他
ブログ画像張付け専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation