• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voice-1の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年11月4日

秋の弄り第一弾 ドア・デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
例によってあまり撮ってない手抜きの整備手帳です。(^^ゞ


助手席ドア
純正のビニールシートをはがしプチルゴムをヘラである程度取った状態です。


2
残ったプチルをガムテープを張ってヘ剥がしの繰り返しで
綺麗になった状態。
どうしても取れないプチルの汚れはシリコンオフを吹いて拭き取れば簡単に綺麗になります。
3
で、いきなり完了です。(^_^;)

スピーカー裏の外板部にはFOCALの吸音材を二枚貼り付けてあります。(おっきな板チョコみたいなやつ)
ぽっかり空いた空洞部分や小さな穴に制振材を貼り付けドライバーの持ち手側の丸くなったところでゴシゴシと密着させます。空洞部分には軽くスジをいれ(波トタン?みたいに)強度をもたせ揺れ防止にします。
4
運転席側です。
ビニールをはがしたところ。。
5
運転席側は、助手席側より制振材を多く使ってます。

内張り側にも共振やブレ防止のため切り取ってあまった部分を薄い部分・広い部分に貼り付け多少の効果を・・・(^^ゞ
6
またまたインストール完了の図です。(^_^;)

マクロムのセパレート2ウェイです。
Midウーハーは16cmですが、国産のものより取り付け穴が大きくバッフルの内側を少し削ってあります。
ビス穴も少し外側になるので別位置に空けて取り付けました。
スピーカー端子が鉄板にギリギリ干渉するので絶縁をしっかりしておかないと後々ショートして鳴らなくなります。

ツィーターは、Aピラーに付けてる人がほとんどですが
ドア前方につけました。
ネットワークがこの下、内側に付けてあるので配線が最短距離になるように三角窓の内張りに。。
でもこの位置、雨が降ってるときドア開けると濡れちゃうんですよね。なんか対策しないと・・・・(-_-;)

リアドアにもマクロムの16cmコアキシャル2ウェイを付けました。
7
はずしたクラリオンの3ウェイスピーカー。
これでもなかなかいい音してたんですが・・・・・

マクロムのSPは音圧レベルが少し低いようで少しボリュームレベルを上げてます。
フロントがセパレートになったことによって音像位置が上がりました。
デッドニングする事によって音の厚みが増しました。
まだ、アンプの調整は定かではありませんのでいい音にできるのかどうか・・・・・・・・

まあ、Jポップばかり圧縮WMAを小音量で聞いてるので恩恵は薄いのですが・・・・・・(^_^;)
8
ついでに内張りにフットランプ付けました。



















以上、あまり役に立たない整備手帳  でした。(^_^)/~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ戻し

難易度: ★★

ナンバーベース用ベース取付

難易度:

エアコンガス補充2025/08/09

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

ルーフとリアスポイラー塗装を業者に依頼

難易度:

エアクリーナー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月10日 1:51
初めましてこんばんは
デッドニングを見せて頂いていたのですが
最後の最後に気になる画像が…
オレンジのLEDが非常に明るそうなのですが
どういった商品ですか?

自分もここにホワイトLEDを付けようかと思っていたもので
デッドニングに関する感想では無くて申し訳ないですが(汗
コメントへの返答
2008年11月10日 2:32
こんばんは。はじめまして!!

これは多摩電子のM-107で15cmのテープLEDが2本1組になったものです。
ドンキで特価品となってたものを買ってきました。

ドアを開けたときに、結構明るく照らしてます。(^^♪

プロフィール

「軽 ? http://cvw.jp/b/226001/47936942/
何シテル?   08/31 11:59
8月で9年目の車検を機にシャトルを 降りました。 2024.08.24よりTAFTに・・・・ 色々参考にさせてもらいながらやってます。 みなさんとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2024.8.24 納車 身体能力の衰えたおじさんには いい車です・・・・・・。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仕事の車です。今回も?ドノーマルで乗ります。 9年と私にしては長く乗りました。 なかな ...
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正フルエアロ、TRDサス仕様。 所有者→私。使用者→妻 洗車・メンテ→私。運転する人→妻
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006・8月12日納車 2.0RSZホワイトパールです。 2015.7.23 廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation