• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちょうねこの"プリくん" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2017年4月7日

リアシート 牛乳事件 臭活 完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳に載せるほどのこともないかな。。。と思いつつ。。。
食事中の方はご注意ください
(>_<)
牛乳が染み込んだマット下のシートの下のフェルト。。。ほぼチーズ化していました。臭いキッツーー
2
臭うフェルトとシートを撤去しました。スッキリ
(≧▽≦)
フェルトは廃棄!シートは一部キッツイところは廃棄、他の部分はいろんなもので洗いましたよ~ こんなに物を洗ったのは初めてやね~
3
フェルトの代わりに敷いたのがこれ。
デッドニング用に買っていた5mm厚の、ストライダー社のMS-3 メルトーム加工品(粘着なし) を3枚!!
4
まぁまぁ綺麗に敷くことができました。
('ω')ノ
5
洗ったシートをかぶせて、
一部廃棄した部分が空いている。。。
6
完成形です。空いている部分にはMS-3を置いています。
とても長い時間と労力を要しました。皆さんも乳製品の取り扱いは慎重にしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー初充電

難易度:

強化?イグニッションコイルとインジェクタークリーナー。

難易度:

フロアマット更新

難易度:

プラダンボール式 目隠しシステム

難易度:

19インチフル充電結果

難易度:

ストラットタワーバー装備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月7日 14:59
こんにちは^_^

以前、大人買いしたフェルト巻が車庫に眠っているので、良かったら大阪に送りますよー(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2017年4月7日 15:54
ありがとうございます😊
今回は、使い道に困っていたシートが役に立っているので、お気持ちだけ有難く頂戴したいと思います(^_^)
また、次回… いやいや、もうこんな大変な事は二度とごめんです。実は、今でも、あの臭いのせいで食欲がイマイチわかないんです。少し痩せたかも(≧∇≦)

プロフィール

「Panasonic CF-SX3 ジャンク品を修理 http://cvw.jp/b/2260874/47606719/
何シテル?   03/22 22:41
こうちょうねこです(校長ではありません。猫でもありません。 ^^;)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:59:54
フロントサスペンションメンバ ダイナミックダンパの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:58:46
駐車監視用バッテリーの設置(iCELL-B12A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:56:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 7人乗りバス (トヨタ アルファードハイブリッド)
プリウス50から乗り換えました。 2018年式の中古です。 さっそくデッドニングして高級 ...
トヨタ プリウス プリくん (トヨタ プリウス)
50系のプリウスミサイルに乗っていましたw
マツダ アテンザセダン アテンザ2号 (マツダ アテンザセダン)
マツダ アテンザセダンXDに乗っていましたが、いろいろ有って、今日(1月31日)降りまし ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
義弟の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation