ガレージシマヤさんに並んでるエクシージのうち、
筑波で一分切るのもある、とお聞きして、
グランツーリスモ5にはエリーゼしか出てこないのですが、
どんだけ速いのか、脳内で試してみることにしました。
まずは、ワタシの愛車一号、ゴルフV GTIで筑波を下見します。
208馬力、1336kgのFF、パワーウェイトレシオは6.4kg/PS。
電子デバイスは、トラクションコントロールのみON。
タイヤは、純正並みと思われるコンフォートソフトを選択。
基本アンダーステアで、フロント滑らせながらずりずりずり、っと曲がります。
旋回中、うまい具合にフロントに荷重が乗ると気持ちよく曲がるのですが、
その加減がよくわかりません。

3週走って、ベストは・・・
1’09.749
ついで、Mクーペ。
321馬力、1465kgのFR。4.6kg/PS。明らかにゴルフよりはパワフルです。
実車同様、トラクションコントロールをOFFにして・・・
4週走って・・・
1'10.815
以前の
ゴルフvsMクーペ対決と同じく、ゴルフに敗北。
グリップ低いタイヤだとお尻が滑るので、
なかなかベタ踏みできません。ゴルフ比5倍緊張します。
最後に、コーナー立ち上がりでクルっと逝って、クラッシュ・・・
では、憧れのロータスエリーゼに乗ってみます。2004年型の111R。
ノーマルで191馬力、860kgのミッドシップ。4.5kg/PS。Mクーペと同じだ!
スパルタン系スーパーカー的なハンドリング。
オーバーステア気味なので、Mクーペ比5倍怖いです。
ホームストレート前の高速コーナーが、おしっこちびりそうです。
4台クラッシュさせてしまった(爆)
タイムは・・・
1'10.243
後輪のズリズリをコントロールできないと、速く走れません。
ゴルフに勝てなかった・・・
タイム短縮のため、最も効果あるトコロをいじりましょう。
それは・・・Sタイヤのミディアム購入!
かなり走りやすくなって、ビビらず踏めるようになってきました。
タイムは・・・
1'05.797
4秒半縮めました。
さらにタイムを削るには・・・
エンジン、給排気、軽量化、足回り、ミッションを弄りまくって、
268馬力、791kg。
80馬力アップして、70kg減量しました。レッドゾーンも+700rpm。
紫に全塗装して、エアロとアルミもかっちょよくします。
早速、コースイン。
1’01.191
惜しい!もうちょい!!
さらに、1分切りを目指して、別のエリーゼを競技仕様に大改造。
アニョキング号のオレンジ色に塗って・・・
265馬力、720kg。パワーレシオ的には、1.4トンの500馬力マシンに匹敵します。
スペックはそれほど変わりませんが、走りは別物になりました。
スリックタイヤのハードを履かせて・・・
57.710!
Posted at 2012/07/21 15:57:07 | |
トラックバック(0) |
グランツーリスモ | クルマ