• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

LED電球は買いか?とりあえず割ってみよう!

LED電球は買いか?とりあえず割ってみよう!突然ですが、
LED電球を、
かち割るのがシュミです。

LED電球って・・・

[効率]
LED電球の消費電力って、白熱灯の5倍くらい、
電球型蛍光灯の倍くらい、もしくは何割かエコですが、

[演色性]
蛍光灯と同じく、波長が偏ってるので、
しょぼいのを買うと、照らされたモノの色が少し不自然です。


[色温度]
白熱灯は色温度2500-3000K。
LEDの場合、白っぽい色の方が同じワット数でも光量が高くて明るいです。
蛍光灯でもそうですが、同じ電球色を選んでも、違う品番のを並べると、
ビミョーに色が合わないことが多々あり。
同じ空間で照明の色がずれてると、貧乏くさい。

[光量]
60Wの白熱灯は、明るさ810lm。
安いのは、光量をケチってるモノがあるので、
明るさをチェックしましょう。書いてないのは問題外。

[配光]
電球型蛍光灯のまるいヤツは、配光が白熱灯とほぼ同じ、
もしくは正面やや暗め、横が明るめ。



LED電球は・・・
これが素のLEDの配光。前にしか光が出ません。


LED電球は、レンズや反射板、乳白カバーなどを使って、
効率を犠牲にしつつ、白熱灯に近い配光にしてあります・・・が・・・

そのまんまの配光。



フツーのLED電球は、こんな感じかな?
天地逆になってます。


コレはがんばってます。


電球型蛍光灯の長細いタイプを真似てみたり・・・



モノによって全然ちがうやんけ!
そうなんです。配光特性のグラフが表示されてたら、まだいいんですが、
自信ある電球以外は公表してないから、買ってみないとわからんのです。


ところで、もう一度、
素のLEDの配光を見てみましょう。


見事なまん丸、ランバーシアンですね。
白熱灯や蛍光灯では、光学系を大きくしないと真似できません。
ちょうど撮影用レフランプのフラッドタイプと、ほぼ同じ配光じゃあーりませんか!




これ、無理に電球っぽい配光にするより、
そのまま適所に使ったほうがいいでしょ。

というワケで・・・

自己責任でLEDをかち割ります。これはE17の小さいやつ。
こういう素直な構造ならラッキー。


すると、乳白カバーでのロスが無くなって少し明るくなり、
かつ、素のLEDの配光になります。

で、他の電球から出てきた集光レンズを付けてみたりすると・・・


さらに配光が狭くなって、ミゼットレフっぽい狭角配光になりました。
8Wの蛍光灯を入れてた屋外のスポットライトを、
4.5Wの↑改造LED電球に換えたら・・・

うわ、チョー明るい!

[注意]

* 防水性が無くなって、水滴がかかっただけでショートします。
* 点灯状態で触ると感電・ヤケドします。
* モノによっては数十~100Vかかってるので、死ぬかもしれません(爆)
* 当然、かち割ると保証は効きません。


2019/1 追記:

これを書いた当時と比べ、LED電球の効率は上がり、
演色性や色温度ばらつきは気にならなくなり、
明るさ詐欺みたいな電球も減り、

パカっと割りづらくなりました(笑)

Posted at 2013/09/29 21:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2013年09月29日 イイね!

ああ、他人の尻拭い人生・・・

ああ、他人の尻拭い人生・・・週末は、ゴルフGTIのキズ修復をしました。

家内が軽くフェンスにぶつけた後バンパーの、
直径3mmくらいの、
下地のプラスチックが見えてるキズ多数。

家内がずーっと、申し訳なさそうにしてるので、
さっさと直します。

ついでに、
ボンネットとバンパーの飛び石キズと、
ワイパー上げた状態でうっかり動かして、
ボンネットにつけちゃったキズも直しちゃいます。

水で洗車して、軽く脱脂して、プラスチック用プライマーを塗って、
爪楊枝を使って、キズの部分だけをタッチアップペンの塗料で埋めます。

翌日、
先日の鏡の水垢取り↓と同様に、2000番の耐水ペーパーで、
あて板を使って、塗料がぷっくりしたトコロを、やさしーく研磨します。



削りすぎると、取り返しの付かないことになるので、
わずかに凸が残るくらい、もうちょっと磨きたいな、
っていうくらいで止めます。

研磨したところはツヤが無くなってるので、
コンパウンドの3種類セットを使って、
粗い方から順に磨きます。

フロントは、途中でどこ直したかわからなくなって、
違うトコロにコンパウンドかけてた(爆)
くらいの完成度!

リアはキズ多数で手間なので、
見たらわかる程度に痕跡が残ってますが、
よしとします。

次はMクーペも直すか・・・
エストリルブルーの補修ペイントはBMW純正しかないんだよね~

さらに、
娘が自分で前髪切って、おかっぱアタマになってたので、
さきほど修正しました。


ああ、他人の尻拭い人生(笑)・・・
Posted at 2013/09/29 17:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフV GTI | クルマ
2013年09月28日 イイね!

上海写真日記

上海写真日記中国出張から帰ってきました~

かっちょいいビルがたくさん。


ショッピングモール。
特売コーナー覗いてみましたが、元の値段がわからないもんで・・・


静安寺。金ぴかです。


スポーツカーはあまり見かけませんが、以前よりちょっと増えたかな?


あ、あれは!


フェラーリだ!!


夜景もキレイです。


帰国したら、星がきれいだったんで、庭で夜空の観察。
アンドロメダ星雲発見!

Posted at 2013/09/28 07:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月26日 イイね!

日本のタクシーと上海のココ一番にみるリソースの無駄

日本のタクシーと上海のココ一番にみるリソースの無駄中国、上海にて。

空港からホテルまで、
時速430キロを誇るリニアモーターカーに乗って、
みんカラとFacebookで自慢しようと思ったのですが、

鉄道事故でこっそり埋められる電車の姿が脳裏をよぎり(笑)
タクシーに乗りました。

ええっ、タクシーで、と驚くかもしれませんが、
飛行機に乗るようなヒトは、
空港からの移動に、フツーにタクシーを使います。

都心まで46.9km、39分かかって、料金は184元。3077円。
これでも高くて、他の都市だと半額くらいだったりします。
日本で46キロもタクシー乗ったら、15000円くらいでしょうか。
フツーのヒトは、乗りませんね。

なぜこんなに違うんでしょう。

人件費?
いや、それほど違いません。
ワタシのリサーチによると、
上海のタクシードライバーの月収は、10万円ほど。
物価が上がっているので、それほど良い職業ではありません。
日本は25万円くらいでしょうか?

ガソリン代?
上海は100円/Lくらい。
実はガソリンの値段って、税金を引くと、国が違ってもそれほど違いません。
日本は・・・LPGでしたっけ?ガソリンじゃないですね。

クルマ代?
いや、日本の場合、クルマの減価償却費は、総コストのわずか1.4%です。
7割が人件費。

中国のタクシー事情、
写真のとおり、ヒトが並ぶ光景がフツーです。
日本は逆で、駅前にタクシーがずらーっと並んでますね。
需要と供給の関係が逆なのです。

日本のタクシー、一日の売り上げは平均3万円だそうな。
空いてる時間帯は、駅前に並んで、次の客を乗せるまで1時間。
平均客単価は2000円くらいですかね~?
高かったらバスとか使うもんね。
だから、1メーターの距離だと、すげー機嫌悪い。


さて、
ホテルに着いてうろうろして、晩御飯はココ一番(爆)


すみません、チャレンジ精神無くて。
一番高級なカツカレーが750円で、
味は日本のココイチと比べるとイマイチ。

店員さんを観察してたら、稼働率が低い。
ウエイトレスはうだうだ同僚としゃべってるし、
一人はレジに座って、たまにレジ打つ以外は仕事してない。

他人事だから、どーでもいいんですけど、
働く人にとっては、人生の貴重な時間、
雇う人にとっては、高いお金払ってる労働力、
なんだか非生産的で、もったいないですよね~


タクシー運転手さんも、がんばったら給料増えるわけでもなく、気の毒です。
空車待ちが5台以上のときは半額とか、
10キロ以上の距離あたり料金は半額とか、
ヒマな時ピザの宅配するとか、
お年寄りの方は原価で送迎とか、

タクシー資源の活用方法を、
みんなで考えてあげましょう。
Posted at 2013/09/26 07:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月21日 イイね!

家庭の小ネタ・ガラス水垢落としの最終兵器!

家庭の小ネタ・ガラス水垢落としの最終兵器!ガラスにこびりついた、ウロコ状の水垢、

水道水で濡れた状態で自然乾燥、放置した時に、
水に溶けてたカルシウムイオンと、
空気中の二酸化炭素が徐々に反応して、
水に溶けない炭酸カルシウムになったものです(たぶん)。

炭酸カルシウムのモース硬度は3。ガラスは5。
硬いから、簡単には落ちないんです。

クルマじゃなくて風呂場の鏡ですが、
除去してみる事にしました。


まずは正攻法で、
クルマ用のウォータースポット除去剤と、
ウロコ取りクリーム。

どちらも研磨剤が入ってて、
後者はさらに酸性タイプ。

安物ガラスポリッシャーを使って、


グアァァァァ~ン
グアァァァァ~ン
グアァァァァ~ン

・・・

歯が立たず(泣)
少しは落ちますが、厚い水垢はとれません。


では、化学のチカラなら、どうでしょう。

炭酸カルシウムを溶かして、ガラスを溶かさないのは、

「酸」

でも、さっき使ったウロコ取り、酸性だけど効かなかったぞ~

サンポールみたいな強い酸にしばらく漬けておけば、たぶん溶けると思うのですが、
周囲の金属を侵すので、あまり使いたくありません。やめときましょう。

ちなみに、台所周りの油汚れは、アルカリ性洗剤に漬けとくと溶けますよ~
でも、ガンコな油汚れが溶けるくらいですから、皮膚や角膜も溶けます。
注意書きをよーく読んで、絶対に目に入らないようご注意ください。


で、最後の手段、
サンドペーパー研磨。

2000番の、かなり目の細かい耐水ペーパー。
ホームセンターや模型屋さんで買えます。
 

耐水ペーパーを適当なサイズにちぎって、水につけて、
あ、紙やすりはハサミで切ったらだめですよ。刃が痛むから。


何も考えずにゴシゴシ擦ると・・・ガラスがキズついた(笑)

角材に巻いて、平らな面で軽くなでるように、
ウロコだけを削るかのように、優し~く磨きます。




磨く感触で、ウロコが削れていくのがわかります。

BEFORE


AFTER
 
おお~、ウロコとれた!
ピカピカすぎて、鏡にピントが合わないぜっ!



使用上の注意

①カドでゴシゴシやると、激しくキズつきます、マジで。 優しく磨いても多少キズつきますので、自己責任で。ガラス研磨剤で除去できなくて、少々キズついてもいいや、って時の最終手段です。 まずはガラスの端っこで試してみましょう。

②サンドペーパーは、番数が小さくなるほど荒くなります。800番とか目が荒いの使ったら、一発でキズつきますよ~

③小キズでギラつく恐れ大なので、クルマのガラスにはお勧めしません。キズつけちゃった方、たくさんいるようです。

⑤金属の蛇口の水アカは、鏡ほどキズを気にしないなら、簡単に落とせますよ~

⑥プラスチックの風呂桶とか、水垢よりも柔らかいから、うまく磨かないと水垢の凸凹が残りがちです。また、キズついたり、プラスチックのピカピカの光沢が鈍くなっちゃう事も。


みんから会員以外の方は、ご質問、ご意見などありましたら、マイ掲示板にどうぞ。

Posted at 2013/09/21 19:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「マルハラという言葉を知ったらもうSNSやメッセージで句読点使えないどうしようああどうしようでもみんカラは皆オジサンだから大丈夫」
何シテル?   04/17 20:13
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
8910111213 14
15 1617 181920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] 純正ホイールのガリ傷リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:06:27
[BMW Z3Mロードスター]BMW(純正) フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 20:45:51
マツダロードスターベースのSimpson Design、完成度高いなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 18:29:13

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation