• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

再び不動に&コンデジ買っちゃった!

再び不動に&コンデジ買っちゃった!バッテリー上がって不動になったMクーペを回収した直後、
今度は自分が不動になりました。

片足が痛くなってきて、一晩寝りゃ直ると思ったら、
翌日、マジで歩行困難に!

クルマの運転もできません。家内に運転してもらい病院へ。
クルマの乗り降りも大変です。
駐車場から片足を引きずりながら病院へ。

健常時の1/5の速度で、あー、爺さん達に追い抜かれていく~ぅ。
10倍くらい体力使うので、すげー疲れるぅ~

診察の結果、放置すれば直ると判明。あーよかった。
股関節があまり頑丈でないらしい。



原因は・・・



グランツーリスモのやりすぎ(爆)



翌日、歩けるようになったので、電気屋へ。

コンデジって、ズームが電動じゃないですか。

 ・電源入れる
 ・レンズがにょーんと伸びて、最広角に
 ・ズームのレバーを左に右に、ちょうどいい焦点距離にする

このズームの動きが雑で、ちょうどいい画角にならんので、
めんどくさくなって、構図がいいかげんになるのです。

クルマに例えると、アクセルの反応鈍いクルマに乗ると、
踏み方が雑になって、1cm単位くらいになるのと一緒。

んで、コレを買ってみました。
富士フィルムのXF1。


普段は引っ込んだレンズを、手で回してひっぱる(笑)


で、カチっと回すとレンズのフタが開いて起動。


さらに回してズームの調整。


コレを持って、旅立ってきま~す。
Posted at 2013/12/22 17:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2013年12月20日 イイね!

Mクーペ不動&JCお散歩!!

Mクーペ不動&JCお散歩!!珍しく家内が用事で、
早く仕事を上がって、娘を迎えに行きました。

エンジン止めて、余熱でヒーター回して、
シートヒーターつけて15分くらい待ってて、

冷えてきたから、エンジンかけたら、



「かっかっかっかっ」

???

「かっかっかっかっ」

???

「かっかっかっかっ」



セル回らん。
やってもうた!


一緒に歩いて帰ってきました。
極寒のJCお散歩(爆)


翌朝救出しようと思ってたのですが、
帰ってきた家内が行ってくれるというので、
救出してきました!
Posted at 2013/12/20 21:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2013年12月19日 イイね!

ゲームと教育・子供にゲーム機与えますか?

ゲームと教育・子供にゲーム機与えますか?ショッピングとか観光中でも、
親の話なんかうわの空で、
ずーっとDSやってるコドモがいるじゃないですか。

そーいうのはガマンならんので、
たれ蔵家の方針は、
「コドモにゲーム機は与えない」

なので、長年欲しいと言われてましたが、
却下し続けてきました。

がしかし、

ゲームって、
単純な法則を見つけるとか、
仕込まれたロジックの裏をかくとか、
勝利への執着とか、

自然科学とかビジネスに通じるモノがあるので、
人生のプラスにもなるのです。

自制心も身に付いたようだし、
とか考えた結果、

クリスマスプレゼント。


ただし、

「所有権はたれ蔵に帰属する」

その3DSはオレの持ち物だから、
知らんうちにゲーム買ったり、
限度を超えて遊んでたら、
取り上げる!
ナゼなら、それはオレの持ち物だからだっ!!


と言ってる本人は、こんなんですけど(笑)


いいんです、だってオトナだも~ん。
オトナとコドモの立場が対等なはずがありません。


たれ蔵独裁政権は、いつまで続くのか(爆)
Posted at 2013/12/19 22:55:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月16日 イイね!

GT6 初のスーパーカー購入!

GT6 初のスーパーカー購入!グランツーリスモ6の、通常版と違う、
アニバーサリーボックスってのを買うと、
青いクルマ15台が、ゲーム序盤から使えます。




市販車最強か?パガーニ ウアイラ。


とても高価なGT40 Mark I。
さすがにボディ底面までは、造りこまれてなかった(笑)


こーいうのを使うと、前半ぶっちぎりで勝てるのですが、
それは違~う!

もちろん楽しみ方は人それぞれですが、
ワタシにとってグランツーリスモとは、
無敵のクルマでブチ抜いて、速く終わらせるゲームではありません。

実際のカーライフのごとく、わずかなお金でコンパクトカーを買って、
ギリギリの戦いを勝ち抜きながらお金を貯めて、
憧れのクルマを一台ずつ手に入れる、
カーライフシミュレータなのです。


やはり愛車はMクーペ。
ノーマルでは、だんだん勝てなくなってきました。


最近手に入れたクルマ達。
プレゼントカーでもらったS2000。
早速ボコボコに。


涙目インプレッサでグラベルに挑戦。


ほいやっ。


ポンティアック・ファイアーバード!
おじさん世代には懐かしい~!


稼いだお金で買った、初めての近代スーパーカー。
ディアブロGT。すげぇオーラ。




エリーゼは意外と乗りやすいですね~
と思ったら、下りでリアがブレイクしやすい。おー怖っ。


セブンをぶち抜き、


手ごわい敵車ロケットちゃん。
ノーマルエリーゼでぶち抜いてやるぜぃ!
Posted at 2013/12/16 21:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2013年12月15日 イイね!

海外の旅の必需品

海外の旅の必需品年末の旅行シーズン目前なので、

海外の旅を重ねつつ悟った、
旅の必需品を紹介しましょう。

(画像は借り物です)









パスポート

コレだけは忘れてはいけません。
アチラで無くすと、もっと厄介な事になります(笑)
胸ポケットに入れといて、何度同僚に注意されたことか。
ボタン付きのお尻のポケットとか、
他人から見えなくて、かつ落とさないところへ。



クレジットカード

時々使えないことがあったり、限度額超えて止められて、
さらに時差で電話がつながらない時間だったりすると悲惨なので、
二枚あった方が安心。
AMEXとか、手数料高い系のカードを拒否する店もたま~にあります。



たためるリュックとかカバンとか

出張中、ちょい歩きの時に便利。
買い物のとき、日本みたいに袋をくれない時があるんですよね~。



スーツケース

日本と違って、投げる、引きずる、落とす、ヒドい扱いを受けます。
車輪取れたり閉まらなくなった時だけ弁償するのがルールなんです。何か文句でも?
機内持ち込み用なら、繊細なのでも大丈夫ですが、
預けるなら、傷ついてボロくなっても見栄えのするヤツを選びましょう。
タイヤが丈夫そうなヤツがお勧めです。って言っても、壊れるときは壊れますけど。

ちなみに、乗り継ぎの際に到着が遅れると、
自分が乗れても荷物がついてこれない事があるので、
乗りなれたヒトは、規定サイズを超えたヤツを機内に持ち込む傾向あり。



ノイズキャンセリングヘッドフォン

飛行機の中でラクに寝れます。ワタシの必需品。
食事が来ても気づかないくらい(爆)



電源プラグアダプタ

色々ありますが、この形が薄くてコンパクトでお勧め。ちゃちぃですけど。
もちろん、つなぐ機器は100~240V対応でないとダメですよ~



源タップ

つなぐもの色々持ってる人は、これ必要。



ハサミ

糸のほつれとか、買ったもののタグを切るとか、
「あっ、鼻毛出てる」って時に必要(爆)
長旅の時は、無いと困ることが時々あり。
でも、うっかり機内持ち込みカバンに入れてしまうと、高い確率で没収されます。
コレはカードサイズでコンパクトな、ビクトリノックスのやつ。


他に、皆さんの旅の必需品、ありますかね~?
Posted at 2013/12/15 23:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モノ | 旅行/地域

プロフィール

「@かず@車狂 さん、確かにヘルメットと耐火手袋もしてるし防御力高そうw」
何シテル?   10/02 19:38
フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 91011121314
15 161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation