• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

10/4(日) 日産祭は晴れ? & クルマ撮影のコソ連方法

10/4(日) 日産祭は晴れ? & クルマ撮影のコソ連方法

公式カメラマンなので(一応)、
雨だから行くのやーめた、とはいかないので、
雨ガッパと防滴仕様の機材一式をそろえてあるのですが、
天気予報を見ると、日曜は晴れですね~
よかった~

入場券の前売りは終了したそうなので、
観戦予定の方は、当日袖ヶ浦フォレストに直接GO!


クルマの写真をカッコよく撮れるように、
たま~にサーキットで流し撮り修行してるのですが、
他にもコソ連の方法があって、

グランツーリスモ6を使うと、
一眼レフの流し撮りシミュレーションができるのです。
1/125秒、372mm、F2.8(!)で、
R32のエンブレム辺りを狙って流し撮り!


背景がうるさくなければ、シャッタースピード控えめの方が、
他のクルマも車種がわかっていいかも。とか。


スタジオ写真って、
カメラよりライティングの方が圧倒的に重要なんですが、
雑誌オクタンのかっちょいいアルファGTAを見て、
 

カメラマンTim Andrewさんの撮り方を勉強してみます。
 


むむむ。肝心なトコロが写ってないぞ(爆)


撮影モデルとしてコレクションしているミニカーを使って、
マネしてみます。







うーん、流し撮りより奥が深い・・・
というか、実戦に応用できない orz


脈絡ないですが、
昨日のスーパームーン、
は見逃したので、その前日の月。


でかい?
普段見てないから、よくわからん・・・

ちなみに、グランツーリスモ6では、
月面も走れるんですよ~

Posted at 2015/09/29 21:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ話 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その4

10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その4 10/4(日)の日産祭、
非公式カメラマンも募集中です。
ぜひふらっと寄って写真撮って、
みんカラとかにアップしてくださいね~
タイスケなど情報は公式ページこちら

撮影スポットはkanpeiさんが書いてる通りですが、
初めての方はとりあえずピット上に上がってみることをお勧めします。
コースのほぼ全体が見えるし、
障害物が少ないから写真撮りやすいんですね~


どんな写真が撮れるかというと、

最終コーナーの立ち上がり、レンズは35mm換算で160mm


ホームストレートの横顔、225mm


斜め後ろから、180mm


インフィールドの方、7コーナーを見るとこんな感じ、180mm


8コーナーに入るときの顔、450mm


横顔、285mm


お尻を斜めから、290mm


お尻、350mm



翌週の袖ヶ浦はスーパーカーレースの予定だったのですが、
あれ?富士に変更になってる?
orz...
関連情報URL : http://nissanmatsuri.net/
Posted at 2015/09/27 11:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ
2015年09月25日 イイね!

パンドラの箱を開けちゃったVW & 10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その3

パンドラの箱を開けちゃったVW & 10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その3 例の事件、
三菱や東芝ならともかく、
よりによってVWがあんなことを、
という雰囲気になっておりますが、

たとえ数人の悪い人達がインチキしてやろうと思ったところで、
コンプライアンスに厳しい(であろう)VWで、
なんであんな事ができちゃうのか、とフシギだったのですが、
衝撃的な資料を見つけてしまいました・・・

6メーカーの15車種の走行中NOx排出量を測定したところ、
なんと14車種は、Euro 6はもちろん、Euro 5も満たさず(驚)

出典:REAL-WORLD EXHAUST EMISSIONS FROM MODERN DIESEL CARS , International Council on Clean Transportation

測定装置をクルマに載せて、公式の試験条件とは違う、
実走行でのエミッションを測定してるようですが、
だからって15車種の平均NOx発生量がEuro 6規格上限の7倍って、どーいうこと?
一番ひどいのは25倍です orz

VWみたいな確信犯インチキを他社もやってるのか、
それともルール的にはとがめようが無い範囲なのかはわかりませんが、

ディーゼルのNOx排出量が試験モードと実走行で乖離してるのは、
業界の常識みたいですね~
逆に、実走行で誰も守れないような基準は妥当なのか、
って考え方もあるかもしれない・・・

激震の予感・・・



さて、10/4(日)日産祭@袖ヶ浦フォレストレースウェイ
来週に迫ってきました。
昨年の目玉を紹介しましょう。

歴代スカイライン大集合!


袖ヶ浦最速決定戦!!


そして日産名車デモラン!!!
写真撮ってたら「あれは星野か、本人が乗ってるのかっ!」
という声が聞こえましたが、黙って放っときました(笑)


FET号、


タイサンSTP、


ルマン22号車


240RS


初代シルビア!


フェアレディだけどZでない!



気になる方はカメラを持って集合だっ!!
広いピットの屋根上から、写真撮りやすいですよ~

関連情報URL : http://nissanmatsuri.net/
Posted at 2015/09/25 22:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ
2015年09月21日 イイね!

10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その2 & BBQマシーン紹介

10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その2  & BBQマシーン紹介うちの初代バーベキューマシン、
R32と同じくらいの年齢になりました。
ステンレスなので本体は錆びない!


今ではスモークマシンと化してます。
ビフォー。


アフター!
スモークチーズがうまい!



メインのBBQマシンはR33と同世代か?


鉄製なのでサビサビですが、気にしない!
愛車のMクーペも、ボロくなっても気にしないぜ!
こんな風に朽ちるまで乗りたいです(笑)


さて、日産祭の旧車たち、
もっと古くて、ガンガン走ってるのに、驚異的にキレイです。














今年は無いですが、
一昨年はドリフト大会が!



関連情報URL : http://nissanmatsuri.net/
Posted at 2015/09/21 16:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ
2015年09月19日 イイね!

10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その1

10/4(日) 日産祭観戦のおススメ その1

日産祭@袖ヶ浦フォレストレースウェイ、
あと二週間に迫ってきました。

見に行こっかな~
って方、駐車場マップと走行スケジュールはこちら。
http://ameblo.jp/nissanmatsuri/entry-12072904323.html

やべ、参加登録わすれてた、
って方はこちら、パドック図もあります。
http://ameblo.jp/nissanmatsuri/entry-12072904323.html

最新情報はこちら!
公式サイト
http://nissanmatsuri.net/

Facebookページ
https://www.facebook.com/groups/702958703089417/


2013年、前々回の写真からピックアップしてみました、
の第一弾。














来てにゃん!


来いよゴルァ!

関連情報URL : http://nissanmatsuri.net/
Posted at 2015/09/19 12:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット写真 | クルマ

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 89 1011 12
131415 161718 19
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation