• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれ蔵のブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

跳ね馬の誘惑・購入検討中

跳ね馬の誘惑・購入検討中今、人生の夢を叶えようかと、
悩んでおります。

ミニカーの話ではございません。
憧れの跳ね馬、
手が届かないわけではないのです。

今は無き、箱根のフェラーリ博物館で見たF40、


当時はその貴重さに気づかなかった288GTO、


アメリカで見た308GTB、


クラシックフェラーリに魅せられ、
625スパイダー


250MMスパイダー


ミニカーじゃ無いですよ、ほら(笑)


1/18サイズのミニカーを集めた後は・・・


夢のために働き続けて○○年。

ついに、憧れの・・・
実物大の跳ね馬を・・・






グランツーリスモ用 フェラーリステアリングコントローラ!


秋にグランツーリスモ新作が出るのです!!


PS4対応なので、本体も買わなきゃ。


腰が痛いので、シートも・・・


おっとこれも買わなきゃ。


うわ20万コースだ(爆)
Posted at 2016/06/25 09:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2016年06月20日 イイね!

庭の水やり自動化計画

庭の水やり自動化計画にんにく屋で、
ニンニク15倍のペペロンチーノを食べてみました。
一株まるごと!おいしい~



夏休みとかで家を空けたとき、
晴れが続いたりすると、
バラと芝生が枯れちゃうんです。

なので今年は水やりを自動化してみました。
じゃーん。


自動水やりマシーン!
タイマー設定にしたがって自動で水を流してくれます。

二つに分岐して、


片方はバラの鉢へ。


先っちょから水が出ます。
水量は先っちょを回して微調整可能。


残りをスプリンクラーへ。


がしかし、水圧&水量が足りない・・・
13x17mの範囲に放水できるはずなのですが、
5x6mくらいしか飛ばない(泣)
ホースは内径15mmを使ってます。

自動水やりマシーンを使わず水道に直結すると、
少しマシになって、6x7mくらい飛ぶのですが、
それでも足りない・・・
直径12mの範囲をカバーしたいのです。

水圧低めでも動きそうな、別のスプリンクラーを買って試してみるか・・・
Posted at 2016/06/20 21:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2016年06月18日 イイね!

剪定してたら指切って流血!

剪定してたら指切って流血!ガレージに生えてる、
ジャックと豆の木、
大風が吹くと倒壊しそうな感じになってきたので、
剪定しました。

鋏を入れる前に、
剪定の仕方をイメトレしてみます。

ビフォー


アフター


オッケー!
では始めます。

ビフォー


アフター


これを年に3回やらないと、
ホントにジャックと豆の木になってしまいます。
ちなみに、アカシア蜂蜜はこの木から採れるんです。

他の庭木も剪定してたら、
枝をつまんだ指を切ってしまったぁぁぁぁ~

指から血がぽたぽたぁぁぁぁ~



(画像はイメージです)




(画像はイメージです)


10秒に一滴血が出てるとして、
25滴で1mLとして、
2L出血すると死ぬらしいので、

10*25*2000/3600 = 139

このまま139時間血が止まらなかったら、死ぬぅ~



とか考えてる数分の間に止まりました・・・

なんだ、かすり傷だった(爆)
Posted at 2016/06/18 18:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2016年06月13日 イイね!

中国・広州の旅

中国・広州の旅仕事で中国の広州に行ってきました~



フシギな建物を発見!


これ↑はホテルで、
似た形の隣の建物に入ってみると・・・

ロータス発見!


何か付いてる?




中畳后駆で6速手動なのだ!
90万RMB = 1440万円って高くない?




隣にKTMも!
こんなの駐車場に停めといたら、大変な事になりそうです(笑)


夜はアルコール50%の白酒一気飲み大会・・・
その後はカラオケボックスに・・・
酔っ払った同僚がケーキ投げ始めた(爆)

次の夜は、中国のシャコを頂きました。
デカい、デカすぎる・・・


マジかよ、一人一匹頼んでるし(爆)
どこから剥いたらいいのか、弱点がわからず苦戦(笑)


デザートなど頂いて・・


最後の夜は四川料理。
唐辛子の中から食べられるモノを探す感じです。

以前死ぬかと思った湖南料理ほど辛くないので、
フツーに頂きましたが、


翌朝ケツが痛い・・・
Posted at 2016/06/13 22:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2016年06月07日 イイね!

旅の荷造り術

旅の荷造り術旅に出るときの荷造り術。
いまいちピンとくるガイドが無いので、
さらっと書いてみました。

① 普段からコンパクトなモノをそろえておく
アウトドアグッズとか、普段使わないモノについても言えることですが、
服とかオフ用の靴とか電源アダプタとか、持ち運びするモノは、
少々高くてもコンパクト・軽量な方が便利な事がよくあります。

② 機内持ち込みか預けるか決める
旅の間って時間は金なので、できるだけコンパクトにして機内持ち込みすると、
荷物待ちが不要なので貴重な時間を有効に使えます。
自分で運ぶので、衝撃で壊れるとか気にしなくて済みますし。
お土産買いたいとか、同じ場所に長期滞在するとか、
靴を持って行かなきゃとか、連れがスーツケース持ちだったりすると、
スーツケースにして預けよっかなー、という感じです。

③ 隙間を埋める
小さめの細かいモノでハンドルのバーの隙間を埋めていきます。
大きなスーツケースの場合は、使う頻度で入れる場所を変えたりもしますが、
小さければ気にしないで詰めます。重いものは下に。


④ ハンガーごとシャツ、スーツを入れる
何度も言いますが時間は金なので、
スーツとシャツをいちいち畳んで、取り出したらハンガーに、
なんて事を移動する度にしてたら貴重な旅先での時間がムダになっちゃうので、
ハンガーごと投入します。これは機内持ち込みサイズですが、
内寸が大きいのを選ぶとスーツをハンガーごと収納できます。
多少のシワは避けられないのですが、伸ばしてシャワー室に干しとけば戻ります。




⑤最後に残った小物で隙間を詰める
これ↑とビジネス用手提げカバンで4泊5日分です。

以上!
Posted at 2016/06/07 23:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 旅行/地域

プロフィール

フツーと異端、 普遍美と悪趣味、 その間のスイートスポット、 ギリギリのヘンタイ境界領域に属するモノ達と、 そんなモノ達を世に送り出した非凡なヒト達を応...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 6 7891011
12 1314151617 18
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ライトスイッチの接点復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:38:30
オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:32:54
メーター照明の接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:31:17

愛車一覧

BMW Mクーペ BMW Mクーペ
ババリアの木靴、BMWの異端児、Mクーペ。 前期型Z3Mなので、電子制御でないスロットル ...
プジョー 308 PHEV プジョー 308 PHEV
電池があれば電気自動車、 電池が切れたらeパワー、 アクセル踏んだら直噴ガソリンターボ、 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
屋内ガレージに隠してあるクルマ達。 ミニカー集めだすとキリがないので、 あえて1/18サ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保管用です。見ちゃイヤ~ん。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation