• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダの"一番星号" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2014年12月25日

剛性うp!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車種によってはジャッキUPしなくてもいいようですが、N-WGNはノーマル車高でも結構低いですよね
なので高い高~~いをしましょう~ヽ(・∀・)ノ
後輪は車止めで止まってるのでまぁ安心です。

右のダンボールは寝転がり作業のための敷物
2
うわ!汚ねぇ( ̄ロ ̄;)
普通の泥はねだからいいんでしょうけど見た目最悪です
お目汚しすいません( TДT)

それより所々の小さなサビが気になりますね
ホンダは特に気になります
基本的に塗装がセコいと思いますよ(゚Д゚;)
3
さて、取り付けですが左右にあるこのボルトに取り付けます
19mmでした。

取り説にはマフラー外せとかメンドクサイこと書いてありますがN-WGNはすんなりマフラーパイプとボディの間を通ります
運転席側から軽く引っ張ったらスポン!と通りました。

もしかしたら個体差で通りにくい車体もあるかも知れないので、取り付けようって人は無理にゴリゴリするのはやめましょう(・ω・)b
4
マフラーの上に通した状態
運転席側がマフラーで上がってるので助手席側のボルトを先に入れると作業し易いです
作業自体は簡単ですが体勢きついので頭クラクラしそうw(゚∀。)ノ
5
この純正ボルトですが結構きつく締まってるので普通のメガネレンチはやめた方がいいかもです
私はロングのトルクレンチでゆっくりと慎重に外しました(・ω・)b

そして取り付け~(・∀・)ノ
写真はまだゆるゆるです
車の右行ったり左行ったりとメンドウですが、なるべく左右少しずつ締めこんでいきましょう

最終の締めトルクは122N・mです
あ、それと付属のワッシャーはボディとバーの間に入れます
お間違いないように~
6
ハイ!取り付け完了(o^∇^o)ノ

バーのこの形状は新型らしくって地上最低高が変わらないです
ですので車検もこのまま問題ないでしょう(たぶん)
7
前からの見た目です
明らかに純正マフラーの方が下にある訳ですから大丈夫ですよね

暫く走ったら緩みがないか規定トルクの締めをしましょう。



まだそのへん走っただけなんで体感ってほどではないですが、カーブとか曲がりやすくなったかなという気はします
それと路面のゴツゴツ感は若干大きくなった。。。かな・・?

もっと走りこまないと分からないですね
それの後日レポもします(´∀`)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リジカラ取り付け&アライメント調整

難易度:

洗車記録22(管理用)

難易度:

オイル交換

難易度:

ロボ太郎(JH3)、ドアポケットに本革シートを敷く(2024/06/15)

難易度:

納車後初車検(9年目)

難易度:

リジカラ取り付け&アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月28日 20:20
最近これを買うべきかどーするか迷ってますー
コーナリング時とかどうですか
コメントへの返答
2014年12月28日 21:00
コメントありがとうございます

まだそれほど体感するような走りはしてないのですが、街中の交差点曲がるときでも曲がりやすくなったという気はします

でもそんなに劇的な変化ってほどではないですよ
サーキットなどで限界に近い走りをする人なら違いがハッキリするんでしょう

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム まだまだ続くよ、塗装作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2262109/car/1759302/7823577/note.aspx
何シテル?   06/07 22:45
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 一番星号 (ホンダ N-WGN カスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation