• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダの"一番星号" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月17日

今日は久しぶりにあれこれと~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
細かい作業を色々とやったのでポンポンUPしましょう(・∀・)ノ

まずはコレ!!
N-WGNカスタム野朗の宿命のライバルといっていいコイツ!!
ガンコなオーディオパネルです!
固くて外れない~
割れそう~
ちょっとでも気を抜くとキズがつく~
コレ外さないと周りのもの何もできない~
と悪名高いこのパーツ!・゚・(つД`)・゚・


で、ず~っと考えていたんですね、コイツの攻略法を(゚ω゚)(。_。)
そもそもどうして手こずるか?ってことを考えてたのですが・・・
そう、力入れるとこがないから外せない
偏って外そうとするから割れる

ならば掴むとこを作ってしまえばいいじゃん!!(゚∀゚)ノ
”とって”だよ”とって”をつければ簡単じゃ~~ん!


そして完成したのがメッキもカッコいいドアグリップ(o^∇^o)ノ


2
ホームセンターで売ってる400円くらいなものです
金属製で頑丈なつくり

シンプルなもの選んでみて正解だったかも
クールなオーディオガードにも見える♪

ピアノブラックとの相性も好みでいい感じです~
3
肝心のパネル外しなのですが、至って楽に外せます(´ ▽`)ノ
両手で左右を持ってグン!と引けばスムーズに外れます
取り付けネジの4点のポイントを同時に引くので割れることもないです

今までの苦労がウソのよう~~~~~(≧∇≦)
もうこのへんのカスタムも楽に出来ます
4
続いてはこちら

温度計付きラジエーターキャップの交換は前に書いたので、それではなくボルトネジのフジツボドレスUPです

純正ネジを交換するだけのお手軽カスタム
でもエンジンルームに色が入るので華やかになります
5
エアインテーク奥のとこも交換

因みにこの写真の場合、
金色のアルミワッシャー
ブルーのフジツボ
ステンレスのボルト
オレンジのボルトキャップ
です

ボルト以外はアルミなので重さも大したことないです
あちこち交換したいのでこんなのですが重さは大事ですよね
6
バッテリーのステー
ここは穴開きワッシャーで見た目よく(゚∀゚)ノ


でも車ってバイクより交換出来るとこが少ないですね~
普段は見えないからいいんですけどドレスUPにはコレが効きます(´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

百均レジンで工作

難易度:

フランジサイレンサー装着 & エンドの傾き調整

難易度:

内装パーツの仕上がりとオイルにじみ

難易度:

ネズミが

難易度:

ワイパーブレード塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月17日 20:52
これはお手軽且つコスパいいチューニングですね(^.^)
アルミのボルト類もホムセンにあるんですか?(^ ^)
コメントへの返答
2016年3月17日 21:13
この手のパーツはバイク用品店に売ってますよ(・∀・)ノ
2りんかんとかナップスっていう店に色々と置いてありますよ
後はヤフオクで手に入りますね

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 内装パーツの仕上がりとオイルにじみ https://minkara.carview.co.jp/userid/2262109/car/1759302/7838439/note.aspx
何シテル?   06/19 22:02
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 一番星号 (ホンダ N-WGN カスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation