• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダの"一番星号" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月28日

フロアジャッキの使用にあたり~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

念願のフロアジャッキを買いますた(・∀・)ノ
重いし保管場所とかどうしようで買い悩んでたのですが、比較的小型のサイズがあったので購入です
しかも最低高8.5cmローダウン対応です


で、使用するにあたってなんですがリフトUPするとこのてのつくりのジャッキって持ち上げ場所が移動してしまいますよね( ̄ロ ̄;)
サイドブレーキはしないとかあれこれあるんですが、横のジャッキポイントで使ったら反対側のタイヤ引きずってしまってものごっつマズイですよね(汗
ジャッキには車輪が付いているんですが駐車場はゴツゴツした舗装なので車輪は回ってくれません
2
そこで思いついたのがコレ
鉄板を下敷きにすれば車輪は回ってくれる(・∀・)ノ

早速鉄板買いにいったのですが近所のホームセンター(ドイト)には適当なのが売ってなかった(;´Д`)
仕方なく鉄製のステーで代用です(汗

でもこれでも効果はありました
写真の値札が貼ってあるとこに車輪置いてジャッキアップ、①から②の位置までスライドしました
役10cmくらい動いてます
3
リアに続いてサイドでもテスト
ウマが入る28cmくらいまでUPで役6cnスライドしました

これでなんとか車傷めずフロアジャッキが自由に使えます


あ、まだゴムパッドも買ってないので軍手で代用w
4
リアやサイドはいいんですけど
フロントのジャッキポイントがこんなとこ(汗
今、車高は3cmダウンなんですがとてもここまで届きません( TДT)

フロントは一度サイドにウマ掛けて改めてフロントを上げる、とかですかね
あるいはフロントタイヤに板かませる、とか
ともあれ一発じゃ出来そうもないですw
5
確かこうゆうとこもジャッキポイントに出来るときいてるので試してみました
なんか大丈夫そうですね
10x15くらいの板かませば更に安定すると思われます


これで車載ジャッキのひーこら回しから開放されます



注意:今回のジャッキの使い方は私個人の考えです
正規の使用方法ではないやりかたもあるので参考にはなさらないようにお願いします
万が一、マネしてみようかな~という時は自己責任でよろしくで御座います(o・ω・o)ノ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車後初車検(9年目)

難易度:

久しぶりのユーザー車検(NWGN)

難易度:

車検整備

難易度:

第4回ユーザー車検

難易度:

ロボ太郎(JH3)、12ヶ月点検(2024/06/06)

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム まだまだ続くよ、塗装作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2262109/car/1759302/7823577/note.aspx
何シテル?   06/07 22:45
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 一番星号 (ホンダ N-WGN カスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation