• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダの"一番星号" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2021年7月13日

チタン風塗装(今度はいいぞ!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やっと梅雨明けの雰囲気ですね
明ければ明けたでクソ暑い日が続くわけですが、雨続きで湿度が高いよりはいいです(汗

フォグカバーのチタン風塗装です
ここでエアブラシが登場
アマゾンで2500円という安物ですが機能は大丈夫なようです

昔、エアブラシイラストなどやってた時期もありましたが、それ以来のエアブラシ
基本的なことは全く変わってないですね
ボタン押してエア、手前に引いて塗料、ダブルアクション式というやつです

では、シューー!っといきましょう(・∀・)ノ
2
シルバー塗装に軽くラメ落としてる状態から、まずは縁をクリアブルー
チタンマフラーなどの参考写真見ながら頭でイメージしながら吹いていきます
3
続いてその内側にクリアピンク
前回はここでレッドを使ってしまい失敗しました、やはりピンクの方がチタン焼きに近いです
4
更に内側をクリアイエローで(・∀・)b
ブルー、レッドよりボカシを大きくして吹きます

前回より全然いいすネ、安物とはいえちゃんとしたエアブラシなので仕上がりが良いです
5
じわぁ~~っと焼かれたチタンな感じに見えればOK!

表面のブツブツはラメのツブが塗装面に立って貼り付いてるものです
この後の水研ぎで消えていくので大丈夫
6
エアガンのテストも兼ねて軽くクリア掛けようと思います

使うエアガンはこれもアマゾンで激安の1200円
激安だけど十分に使える、けど不具合も出るとのことで2個かって予備としとけ!ってことで2個購入
幸いに1個目だけで調子いいです


2液性のウレタン塗料を使用
こうゆう混合塗料は全くやったことないのでドキドキものですw

塗料10、硬化剤1、希釈用シンナー2
まぁ合わせようとしても入れすぎて合わないっすw
だいたいの量で適当でも問題ないっす(=゚ω゚)ノ
7
シューっと軽く~~
うわっ! エアガンって塗装しやすいっすねぇ( ̄ロ ̄;)
缶スプレーと比べ物にならないくらい吹きやすい!!

エア量も塗料量も調整できるし、なによりキメ細かい噴射でタレにくい~♪
いいねコレ(・∀・)ノ

でもエアガン使ってのクリアー塗装はコスパ悪いよ
途中の厚塗りはスプレー缶でやって仕上げでガン吹きにしてみましょうか
8
捨て吹きくらいにするつもりがここまで吹いてしまいますた
2枚のフォグカバーと取替えながら休みなく吹き続けても全くタレないのは素晴らしい!
今は表面がボツボツなので鏡面にはならないけど、この光沢感はさすがウレタンですね


本日はここまで
この後は水研ぎをクリア塗装の繰り返し、ラメが足らないと感じたら途中にパラパラ入れます(・ω・)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIY

難易度:

忘備録

難易度:

スピーカーインナーブラケットSKX-202Sで臨場感増強!

難易度:

前期グリル交換計画!その1

難易度: ★★

ロボ太郎(JH3)、車載バッテリーの点検(2024/06/23)

難易度:

〜 室内大掃除&プチ防音マット 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月20日 1:51
参考にさせてください。
コメントへの返答
2021年8月20日 5:44
こんなんでよければどうぞどうぞ~♪

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 内装パーツの仕上がりとオイルにじみ https://minkara.carview.co.jp/userid/2262109/car/1759302/7838439/note.aspx
何シテル?   06/19 22:02
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 一番星号 (ホンダ N-WGN カスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation