• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ホンダの"一番星号" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2022年1月17日

ブツは揃った!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ脱着をホイール裏面でするために色々と追加加工
そして倍力レンチが届かなくなってしまった件でもうお手上げだ!というとこで前回は終わりました
でも知らないことも調べ上げればどうにか結びつくものです(゚∀゚)ノ

倍力レンチの回転する出っ張りが1インチという規格だということに気付きました
こうなればしめたもの!
規格物だったら探せばなんとかなると思いましたが各実店舗は撃沈、もう1インチの商品なんかどこにも扱ってない!
ならばネットなら何とかなると探しまくって、おー!出た!!(゚∀゚)b

よーやく見つけた1インチのエクステンションバー
本物見るとデカ!( ̄ロ ̄;)
想像はしてましたけど現物見ると驚くデカさですね
まるで外人のチ・・・
左から1/4、3/8、1/2、そして1インチ
耐久性も桁違いでしょう(・∀・)ノ

これ1本で4000円します
今時1インチの工具なんて誰も使わないのでこんな値段なんでしょうね
しかもTONE製( ゚Д゚)
2
差し込み角の比較
並外れにデカいw

いつもは大きいなぁと感じてた1/2がホント小さく見えます
3
これをあの窪みに入れるわけですが被せてるパーツの穴がちょと小さいので削ります
グラインダーで火花散らしながらグリグリィ~~ン
これで使えるようになりました

にしてもさすがTONE製
いい金属使ってますね、決め細やかで巣なんか一切ありません
鋳造じゃなくて鍛造なんだと思います、だから丈夫
4
もうひとつ加工しました
タイヤのビードを落とす時、かなり力を入れるのですがチェンジャーをアンカーで留めてないため反対側が浮いてしまいます(汗
その対策としてこのような木材の出っ張りを取り付けます
大きな力が加わるのでビスを打ちまくって丈夫に作りました

これをチェンジャーの板に、これまたビス多めに打って強度UP
5
で、これを水タンクの台に差し込みます
台には水タンクが2つ100kg以上はあるのでしっかり押さえ込む算段

これでビード落しが楽になりそう

てことで、ようやく準備が整いました(゚∀゚;)


一度は諦めかけたホイールの裏面交換
不死鳥の如く成功するか、はたまた再び暁に飲まれるか・・・

レッツチャレンジ!!ヽ(`Д´)ノ

結果は次回!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換(49900km)

難易度:

憧れの6.5J

難易度: ★★★

ブルーアースGT交換 41,840Km

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ

難易度:

〜 防錆塗装とサマータイヤへ交換 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月18日 15:31
これはデカイw
ホムセン巡りが趣味の自分でも流石にこれは初めて見ました💦
それにしてもこれに合うソケットやハンドルも相当ですよね。
何に使うんだろ?
コメントへの返答
2022年1月18日 15:46
おそらく昔は製造技術や材質が悪かったから、このくらい大きくないと耐久性が出せなかったのではないですかね

今は工具も進化して細くてもトルクが掛けられるようになったんだと思います(・∀・)ノ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 塗装テスト(整備手帳というより作業手帳) https://minkara.carview.co.jp/userid/2262109/car/1759302/7786852/note.aspx
何シテル?   05/07 11:30
ココナッツ・ホンダです、よろしくお願いします。 TVというか映画というかアニメというか~そんな関係の仕事してます 副業でカメラマンもやっちょります(・∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 一番星号 (ホンダ N-WGN カスタム)
軽やかな走りをパワフルに、使い勝手の良さを乗り難く(笑 自分の気に入ったようにカスタムを ...
ホンダ レブル 白金アメリカン (ホンダ レブル)
ホンダ レブル スペシャル ビジネスバイクの250ccエンジンを利用したお手軽アメリカ ...
ヤマハ シグナスX 重いから遅い (ヤマハ シグナスX)
効かないブレーキをブレンボにしたのがきっかけでドンドンカスタムしてついにはノーマルの部分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation