• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma202の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2019年12月9日

カムカバーガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パッキンと周りのゴムホース、その他交換です。
某ガレージの動画を参考に自分なりに調べてやって見ました。

プラグカバーを外したらプラグコードとイグニッションコイルを退けてあげて
片側8本、両側全部で16本のボルトを外せばカムカバーを外せます。
2
お古のパッキンを外してカムカバー、エンジン側の接地面を清掃して新しいパッキンに交換
ボルトのゴムワッシャー、ホース類、エンジン奥のセミサーキュレータープラグなるものも新品に交換
液体ガスケットを指定の箇所に塗り5分以内に組み付け
内側から対角に何回かにわけ軽くボルトを締ていき最後に2.5N・mで締めつけて完了
2時間はエンジンかけるなとのこと

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E/gオイル、フィルター交換 138,570km

難易度:

オイルフィルター移動キット交換

難易度:

エンジン燃焼室内カーボン除去 水素ガス

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヒーターバルブ・ホース交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダー Aピラーに追加メーター埋め込み 2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2263151/car/1760160/4066223/note.aspx
何シテル?   01/10 01:33
ルアーフィッシングが趣味です バス、シーバス、フラット、ロックフィッシュあたりで(^q^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルタの交換 & 燃料フィルタの解剖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 10:17:17
スロットルコントロールコンピュータコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:53:38
jzx100 コイル配線 製作 ※失火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:49:55
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation