• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingodspeedyouの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2015年11月2日

jzx100 コイル配線 製作 ※失火

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結構前から、5速2000ぐらいでボフボフと失火するようになってたんだけど、シカトしてたら
だいぶ具合が悪くなってきた。。。。コイル?イグナイター?スロポジ?
原因わからないけど、とりあえずHKSの7番プラグを変えてみた、たけーからトラストの赤8番
変えたら絶好調に治った。。。。そして16000円の日光サーキットへ意気揚々と行ったんだけど
一周するとすぐボボボボボボボと吹けない。。。。。wwwムカつくけどコイルとかインジェクターとか叩きまくって
1コーナーから蹴る!w  バックストレートではすぐダメになりピットイン。。。
16000円払って3周くらいしかできなかったorz 
コイルをヤフオクで買ったら(中古ね)治ったんだけど、配線みると写真みたいに破けてるはカチカチに固まってて曲げる度にポキポキ
導線が折れている感触がするしwはぁ
2
なので、配線を引き直そうと決意!PCで配線図をみるとどうやらイグナイターからコイルへサージタンク下を通っていってるみたい(嘘かも)
そんなめんどくさいことは出来ないので、とりまvvtiオイルラインあたりから切って継ぎ足すことに
ちなみにイグナイターと抵抗は他の中古で試しても症状は改善されませんでしたーよー
3
まず、適当に赤色、黒色の配線を買ってみた!太さ的に1.25スケアくれーだろーと
思ってたら。。。。。。細い!多分正解は2.0スケア!!!
そして端子も買わないといけないのでネットで配線コムさんから買った!
写真左の黒線が純正、右の赤が間違った1.25スケアの配線
4
こいつ(端子)も最初間違って買ったんだけどw
正解は、090ts防水メス!!!これね!大事!!!!!!
3mm:18?17?だったかなサイズは!
5
で、配線作って一応半田して、つける!
純正は多分プラスが1番から(手前からプラスは)赤、緑、白!
この色の2スケアがあればなおいーんじゃない?まぁめんどいからプラスは全部赤にしたけどwww
そしてーーーコルゲートチューブを巻いて終了!!!

コルゲートはvvtiの溝の一番太いのが内径15長いのはは内径10で枝が内径7で作った!
三種類も買ったわ!wたけーし意外にw

まぁ気休めかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

点火コイル、プラグコード交換

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月3日 3:13
似たような症状に悩まされてます。。。
ひどくなる一方です。。。
コメントへの返答
2015年11月3日 11:33
二台あるとのことなので、コイルを交換してダメなら
プラグ、ダメならイグナイターを交換してみるとわかると思いますよー!

プロフィール

「パイプフレーム」
何シテル?   04/29 22:43
お金が無いから DIY!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LINK JZX90チェイサー3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:02:48
TD06つけるにあたっての作業その①マニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:48:18
燃料ポンプと燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 19:26:33

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ドリ車
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ああああ
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前期の46m3
日産 スカイライン 日産 スカイライン
しゃこたん!ハコスカは楽しい。遅い。駐車場にいれてマフラー落としてきたことある。コインパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation